• 締切済み

進路についてです

大学附属の高校に通ってる高校一年生です。 私には心の底からなりたいと思える職業無くて今後の進路が心配です。ましてや付属校なので自分の行きたい学部がなかったりしてしまったりして今後の進路が狭まってしまうのが心配です。 なので勉強して別の大学に受験できるようにして進路を広くしたいんですけどアリですかね…? また仮にマーチくらいを目指すとして今から勉強して間に合いますか?

みんなの回答

  • tchmm
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.8

ぜんぜんアリですよ! 大学は自分の好きなことが学べるところです!! やりたくもない学部にも内部進学だからと進むのはナンセンス 高校1年で気がついてよかったですね! まだまだ頑張れますよ ただ、付属高校だと他大学への進学にいい顔をされないかもしれませんが、そこはご両親を味方につけて頑張ってください あと外部模試はなるべく受けるように 校内の偏差値では当てにならない場合があるので

  • aoa320
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

私は去年受験でした!私も高一の頃はなりたい職業とかなくて、大学選びを迷ってました。でもいろんなことに触れていくうちに自分の好きな事に出会えるはずです!私の場合、テレビで行動経済系の番組を見て興味を持ち、その分野の教授がいる大学を受験しました。とにかくいろんなことに触れてみるのはどうでしょうか。

  • tnwhern
  • ベストアンサー率28% (77/271)
回答No.6

アリです。高一ならばそんなに焦ることはないですよ。むしろ、変に学校名に惑わされるよりかは、自分の適正等について真摯に向き合って将来の希望職業を検討する方が、より質問者さんのためになると思いますし、本当に自分が入りたいと思う学校を選択した方がいいと思います。さもないと、悲惨な大学生活を送る危険性が高まりますし、私自身その種の事例は掃いて捨てる程に見聞きしています。 どうしても希望の学部が絞り込めないならば、文系ならば社会学部または国際学部系統、理系ならば理工学部系統を選択すればツブシがききやすいです。

  • sptmgs
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.5

高校の成績がいいならば、ドイツの大学とか目指しても、世界が見れて、視野が広がっていいと思います。 入試の受験の必要がなく、高校の成績で合否が決まるので、今からでも全然間に合います。 授業は英語で授業してくれて、学費は政府が負担してくれます。 ご参考まで: https://welcome.gogermany.jp/

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.4

何になるのか決まってない人は文系に進みます。私もそうでした。 附属高だったらラクに進学して浮いた時間を,簿記の資格を取るとか,プログラミング言語Pythonを身につけるとか,外国語めっちゃ頑張るとか,有意義に使えると思うんだよねぇ。

  • cicibo
  • ベストアンサー率34% (190/557)
回答No.3

>心の底からなりたいと思える職業無くて 高校1年生の夏の時期に、これが決まっている方が少ないです。安心してください。周りのほとんどは決まっていません。 >自分の行きたい学部がなかったりしてしまったりして これから見つければ十分に間に合います。 >進路を広くしたいんですけどアリですかね…? アリです。医者、歯科医師、薬剤師、弁護士、検察官など特定の職業を目指しているのでなければ、慎重になる必要はありません。 理学部出身の作家もいます。文学部出身のプログラマーもいます。 大学に入学してからいろいろ経験して、就職先を決めればよいです。 >仮にマーチくらいを目指すとして今から勉強して間に合いますか? 今から始めてください。そうすれば、絶対に間に合います。

回答No.2

>私には心の底からなりたいと思える職業無くて……  高校の先生は「将来の職業を決めてから学部学科を選べ」などとよくおっしゃいますね。無理です。一般市民向けの産業だけでなく,完全に業界向けの産業もあり,それらの情報全てに接することは高校生には不可能です。大学さらには大学院を経てからの職業は「多分野に少数」です。高卒での就職が「少分野に多数」であるのと対照的ですね。ですから,将来の職業を決めてから学部学科を選ぶのは無理です。  ですから,「自分が興味を持てそうな,好奇心を刺激するような勉強をしてみよう」という感覚で学部学科を選んでみるので良いのではないかと思います。

  • nowaver
  • ベストアンサー率22% (314/1370)
回答No.1

>なので勉強して別の大学に受験できるようにして進路を広くしたいんですけどアリですかね…? アリ >また仮にマーチくらいを目指すとして今から勉強して間に合いますか? 今の学力がどれくらいかわかりませんが、間に合うのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 進路が決まらない・・・

    自分は高校3年生の理系です。進路について悩んでいます。 3年になると進路調査や模試で何の大学・学部・学科になりたいか等聞かれてきますが、自分はまだ将来何をやりたいか見つけられません。周りは工学等行きたい学部が決まっています。ですが自分は大学で毎日研究みたいなことはやりたくありません。先生は、「理系は学部によってある程度就く職が決まる」と言っているので、理系の学部に行くなら早めに職業を選らんでいきたいです。 職業について調べてみましたら、喫茶店をやりたいと思ってきました。ですが、その職業は忙しいといっている方が多いのと、何よりお金がかかるのと喫茶店は大学を出てすぐやる職業ではないと考えている人が多かったです。 自分は「あまり稼げなくても、忙しくない」職業に就きたいと思っています。 やはり文系の方が就ける職業が多いのでしょうか?そして文系は学部によって職業が決まるということはあまりないのでしょうか? それと理系でも職業が決まるということがない学部はありますか? 最後におすすめの職業はありますか? よろしくお願いします。

  • ちょっと進路で困っています↓

    私は私立の高校に通っている高3の女子高生です。 進路について相談があります。 私の高校は今月の実力テストの結果で上の大学のどの学部に入るのかが決定します。 私立の高校・大学一環だと受験をしなくて実力テストを受けるだけで上の大学に上がれます。 私はその大学でも、希望の学部に入れればいいのですが、ちょっと県外に行きたいなあと思っている大学があります。 今更何思ってるんだろう、と自分を馬鹿にしてしまいますが、この時期ちょっと真剣です〃 もし違う大学に行くとすると多分浪人することになるのですが、来年からセンター試験が変わるんですよね。難しくなるんですよね。私はあまり頭が良くないです。 エスカレーター式でそのまま上がるか、行きたいところへ違うセンターを受けて浪人して行くか。親は一年、なりたい職業の勉強したほうがいいんじゃないの、と言います。一年無駄ってことですよね。 どうしたらいのでしょう??

  • 進路について

    福岡に住む高校生です、いきなりですが進路について困っています。 どう困っているかといいますと、自分のなりたい職業がどの学部にいけばいいのかよく分からないのです。 目指している職業というのは恋愛シュミレーションゲーム等のグラフィッカー・原画家です。 家族、友人に聞いてもわからないと返ってくるばかり。 本屋に行って調べても詳しくわからなく、パソコンも自由に使えません。 親も自分が知っている有名な大学ではないと行かせないなどといっています。 どんな大学に行ったらいいのか、どんな学部に行けばいいのか是非アドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 進路がきっかけで・・・

    私は今高校3年生の女です。 私の通っている高校は大学の付属高校ということもあり、大学へエスカレーター式で上がれるのですが、先日進みたい学部の希望調査の時に 3年間一緒のクラスの友達が一緒の学部に行かないか?と言ってきました。私は1年生の時から進みたい学部があったので、彼女にはその旨を説明しました。 彼女は始め、他の学部を希望していましたが、ギリギリになって変更しました。そのため、仲のいい友達が一人もいないということで、私を誘ったようでした。しかし、一生に関わる大切な進路なので、そんな友達だからといって、一緒の学部に変えることは絶対に嫌だったので(そのうえ彼女の志望学部と私の志望学科は全く分野が違う)断ったのですが、そのときのメールで『マジでヘコむし。今、言う言葉見つからない。』との返事。 その翌日から、陰口を言われているみたいです。(具体的には近寄りたくないなど…)その陰口は全く進路のことではないのですが、進路のことがきっかけな気がして仕方がありません。 裏で散々言っているくせに私の前では普通に話しかけてくるので余計に腹が立ちます。 彼女自身、いじめられた経験があり、人を傷つける行為はしたくないと言っていたので、ますます信じられません。 彼女とは今後、どのように接していけばいいでしょうか?また、陰口を上手くスルーするにはどうしたらいいでしょうか?(心の持ち方など) 支離滅裂な文&長文でスイマセンがよろしくお願いします。

  • 進路について

    今年大学受験を控えている高3なんですが 進路について悩んでます、特別やりたいことも無く 目指している職業もありません。 僕自身としてはやりたいことを早く見つけ 大学もしくは専門学校でその勉強をしたいのです それでみなさんにお聞きしたいのですが 今の職業はみなさんどうやって決めましたか?? 昔からなりたかった、親の跡を継いだ いろんな理由があると思いますが よければ教えて下さい。

  • 僕の中学からの進路についての相談

    現在中学2年生です。 自分のこれからの進路について迷ってます。 僕は受験勉強に耐えるような精神力を持っていないと思います。 なので、高校受験はまだいいとして大学受験の勉強をするときに挫折してしまうのではないかと心配しています。 なので、僕は高校から大学までエスカレーター式の高校に入りたいと思っています。 僕は関西に住んでいるので同志社や立命館が良いと思いましたが大学のレベルがあまり高くないのと塾のテストで、「合格率100%」と出たのでもっとレベルの高い高校に入りたいです。 そこで、慶應義塾高校などの早稲田、慶應系の高校を考えてみました。 しかし、行こうと思うと一人暮らしをしなければいけませし合格するかどうかも分かりません。 これを踏まえて僕の進路についてアドバイスををください。お願いします。

  • 進路について

    現在、進路について考えている高校生です。 将来はロボットを作るような職に就きたいという漠然とした目標しかないのですが その場合、どのように大学選びをすれば良いのでしょうか? 学部学科は機械工学でいいのだろうか?、と思うぐらいの知識の乏しさです。 どうもたまに学校で配られる情報誌(?)では漠然としているような気がして質問しようと思いました。 また、仮にその道に進めた場合、どのような職業があり、それに就くことになるのでしょうか? 例えば、何処かの企業に入社し、そこで研究?したりして作っていく、と言うようなものなのでしょうか? 更に言えば、ロボットの中でも分野が色々分かれていたりするものなのでしょうか? 後、大学選び等に役立つ情報が調べられるようなサイト等がありましたら其れも教えていただきたいです。

  • 進路に迷ってます。

    現在都立高校に通う高2女子です。 進路を決めなければならない時期なのですが、大学進学以外の事が決まらず困っています。 将来は何か物を作る職業につきたいと思っているのですが、私は体力がないので多忙な職業は無理だと思っています。 物を作る仕事で忙しくない仕事ってどんなものがありますか? また、大学については学際系(総合…学部など)の学部がある学校を探しているのですが、関東(できれば都心)で、インターンシップ等の就職支援が充実していて就職実績のある大学だとどんな大学がありますか? また、数学が苦手なので文系の学部を志望しているんですが、文系で物を作る職業につくにはどんな学部を目指せばいいのでしょうか?(文系の場合就職に学部は関係ないとも聞きましたが…) まとまりのない質問で申し訳ないですが、同じような経験をした方を含めた様々な方の意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 高校卒業後の進路について

    僕は高校二年生の男子です。 偏差値63くらいの進学校に通学しています。 僕の成績は東北大学薬学部の合格判定がBかCくらいです。 僕は今まで医学部志望でした。 しかし理由はみんなに言われるから、 頭がいいから といった、曖昧なものです。 僕は今進路で悩んでいます。 この学部に入りたい!と強く思えるものがないのです。 確かに医師はすばらしい職業ですし、興味もあります。 しかし職業の選択は将来を大きく左右すると思います。 だから、本当になりたいと思える職業になりたいのですが、今の僕にはそれがないのです。 なりたい職業が決まればどの学部に入るかも自然と決まり、勉強にも集中できると思います。 なので三年生になる前には決めておきたいのです。 みなさんは高校のとき、どうやって行く学部を選びましたか? 職業を選びましたか? 今の職業に満足していますか? 高校のときもっとこうしてれば良かった!と思うことはありませんか? 長文でしかも雑な文をここまで読んでくれてありがとうございます。 どんな回答でも大きな参考になります! 回答お願いします!

  • 航空管制官への進路選択

    四月から高校三年になり受験勉強を始めますが、 将来の希望も含めていろいろ悩んでいます。 航空管制官を目指していまして、航空保安大学校も視野に入れていました。。といいますか、受験するつもりでしたが、どうやら21年度からの採用を停止するみたいで・・・ 今後の航空管制官への道は大学卒業程度というように言われてるみたいですが、 どのような学部へ進学すればよいのかもわかりませんし、 大学では何を勉強すればいいのかもわかりませんし・・・ 全体的にまだ知識が少ない自分ですが、総合的に航空管制官になるために必要な勉強や過程の進路など、お尋ねしたい次第です。 宜しくお願い致します。