- ベストアンサー
80~90代の男性あるある
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「お相撲を欠かさず見ている」が抜けていますね・笑。お爺ちゃんならお相撲は必ず見ますね。 なんででしょうね。年を取ってくると段々お相撲が面白くなってきますね。サッカーや野球への情熱って段々薄れてくるのですが、お相撲はお爺ちゃんになるにしたがってアツくなってきますね。 おまけに爺ちゃんになってくると「引いて勝つ」への評価が低くなります。若い頃は引いて勝っても立ち合いで変化をしても「勝ちは勝ちだ。ルール違反はしていない」と思ってたのですが、おっさん度が進むに従って「ええい!そんなセコい勝ち方をするな!それじゃあ上は目指せない」と引いたり変化する勝ち方に厳しくなります。特に大関、横綱がそれをやると「大関(横綱)ともあろう者が!」となります。大関、横綱は正々堂々と戦って勝たなきゃいけない立場なのだと思っちゃう。 あと平日は「羽鳥慎一モーニングショー」ですね。モーニングショーの高齢者視聴率の高さは異常だと思います。今は別の番組に異動になりましたが、前任の斎藤ちはるアナは「お爺ちゃんのアイドル」でした・笑。まああの子は羽鳥さんも「あの」玉川さんも上手に手玉にとっていましたからね。おじさんキラーですね。 そうだ、大事なことを忘れていた。 今のお爺ちゃんは「時代劇チャンネル」じゃないですよ。「お爺ちゃん視聴率100%」のテレビ番組がありますよ! そう、それこそ「開運なんでも鑑定団」です・笑。この番組を見ないお爺ちゃんは、お爺ちゃん失格です。家族にドヤ顔で「これは本物だな。300万円はするぞ」と断言して「イチ、ジュウ、ヒャク、セン!ガチャーン!(3000円)」と表示が出て、家族に「3は当たっていた」とイジられるまでが一連のお約束です。
その他の回答 (5)
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2401/16036)
5は無いかもしれません。娘、息子世代で結婚してない人、結構、多いです。
お礼
zabusakuraさんお晩でございます。 >>5は無いかもしれません。娘、息子世代で結婚してない人、結構、多いです。 そうなんですね。おっしゃるとおり、その世代で結婚しない人って多いそうですからね。私は孫世代になりますが私も結婚したことありませんし。 回答ありがとうございます。
回答させてもらいます しゃ、写真 怖すぎ(笑´∀`) 私の感覚では明るい方も沢山いらっしゃいます この写真 観てるだけだ怖い ひー
お礼
tennine7さんお晩でございます。 >>しゃ、写真 怖すぎ(笑´∀`) 怖いですよね。実際に目の前に現れたら絶対ビビるはずですw >>私の感覚では明るい方も沢山いらっしゃいます 80代や90代でもすごく元気で明るくてピンピンなさってる方は、仰るとおりいますよねえ。 うちの親とかを見ると全く正反対なのでうらやましいです。 うちは、父が50代で病気になり障害が残り働けなくなり、母も60代前半で病気で障碍者になってしまいました。。 回答ありがとうございます。
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1226/8771)
いろいろでしょう。 三浦雄一郎さん 麻生太郎さん 加山雄三さん 我家の隣のご主人 93歳 イメ-ジとは全然違います。 みんな違ってみんないい
お礼
purimuro-zuさんお晩でございます。 >>いろいろでしょう。 三浦雄一郎さん >>麻生太郎さん >>加山雄三さん この方々は皆さん大変お元気ですよねえ♬ 加山雄三さんは何年か前に、ご病気になられてしまいましたが回復されましたし。 >>我家の隣のご主人 93歳 この方はじゃあすごくお元気なのでしょうね。 元気にきっと普段は歩かれてもいるのでしょうね。 うちのお隣さんは、女性で90代ですがけっこう元気に1人暮らしされてます。 息子さんは近場に住んでますが、一緒には住まわれてないようです。ですが、けっこう頻繁に家には来てるようです。 >>イメ-ジとは全然違います。 >>みんな違ってみんないい 仰る通りですね。皆さんそれぞれですし、80代や90代になっても、自分の足で元気に歩かれてるって素敵です。 自分もそうなりたいです。 回答ありがとうございます。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3894/25667)
寒寒ちゃんお晩でございます どれも該当します❤️
お礼
ミチヨさんお晩でございます。 >>どれも該当します どれも該当しますかあ。 特にサンデーモーニングは絶対みてそうですよね(笑) 9割くらいはこの年代は見てそうです。 あれって視聴者も、もはや高齢者を対象としてると言っても過言ではないですからねw 回答ありがとうございます。
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3133/9934)
ひ孫はいるでしょうね。 母方の祖父(享年94歳)が生きていた時はNHK以外はつけていませんでしたが、時代劇は大河ドラマを含めてあまり見ていなかったような。 朝ドラは見ていましたけど。 朝もそこまで早くはなく、就寝時間も11時くらいでした。 認知症にもならず、割としっかりした人でしたが、急病で病院に運ばれた時、70代だと間違えられるくらい自毛の髪フサフサで毛染めもしていないのに黒くて見た目は若かったのです。 父方の方は祖父は60代で亡くなり、曽祖父は90歳で亡くなりましたが、髪が無くて、ちびまる子ちゃんのおじいちゃんみたいな感じでした。
お礼
miku-chiさんお晩でございます。 >>母方の祖父(享年94歳)が生きていた時はNHK以外はつけていませんでしたが、時代劇は大河ドラマを含めてあまり見ていなかったような。 >>朝ドラは見ていましたけど。 大河ドラマは見られてなかったけども、朝ドラは見られていたのですね。 言われてみれば、80代や90代の方って、朝ドラを見てる方の割合は高そうですね^^ >>朝もそこまで早くはなく、就寝時間も11時くらいでした。 まるで若者並みの就寝タイムですねえ。すごい! 母方の祖父様はきっと亡くなるまで、ずっとかなりお元気だったのでしょうねえ。 >>曽祖父は90歳で亡くなりましたが、髪が無くて、ちび>>まる子ちゃんのおじいちゃんみたいな感じでした。 それくらいの年代だと、どうしても髪の毛は少なくなっちゃいますもねえ。 回答ありがとうございます。
お礼
エロエロさんお晩でございます。 >>「お相撲を欠かさず見ている」が抜けていますね・笑。お爺ちゃんならお相撲は必ず見ますね。 すっかり忘れてしまってました^^仰るとおり、相撲は高齢者の男性はほとんどの人が見てそうですからねえw 晩年一緒住んでいた父方の祖父も欠かさず見ておりました。 >>お相撲はお爺ちゃんになるにしたがってアツくなってきますね。 たしかのそうかも。若い時見てなくとも相撲ってなんか歳を重ねるともに好きになれる要素があるのでしょうねえ。 >>おまけに爺ちゃんになってくると「引いて勝つ」への>>評価が低くなります。若い頃は引いて勝っても立ち合いで変化をしても「勝ちは勝ちだ。ルール違反はしていない」と思ってたのですが、おっさん度が進むに従って「え>>えい!そんなセコい勝ち方をするな!それじゃあ上は>>目指せない」と引いたり変化する勝ち方に厳しくなります。 土俵近くにいる審判員も、若い力士が引き技で勝っても渋い表情をしてたり、親方もあまりいい顔しませんよね。 昔、舛田山って力士がいましたが、ミスターはたき込みって言われるくらい引き技が得意でした。 3代目、若乃花(若花田(も引き技得意でしたよね。 >>特に大関、横綱がそれをやると「大関(横綱)ともあろう者が!」となります。大関、横綱は正々堂々と戦って>>勝たなきゃいけない立場なのだと思っちゃう。 大相撲の世界は特殊で、ルールではOKでも暗黙のうちにやってはいけないことってけっこうありますよね。 横綱は張り手をしてもいいけども、下の力士が横綱に張り手をするのは許されないようです。 >>そう、それこそ「開運なんでも鑑定団」です・笑。この番組を見ないお爺ちゃんは、お爺ちゃん失格です。 開運なんでも鑑定団もお爺様が見る番組という位置にいるのですね。これは全然知りませんでした。 でも、いろんな骨董品を見れる番組ですし、骨董品を見るのって高齢者の方は好きそうですからね。 >>家族にドヤ顔で「これは本物だな。300万円はするぞ」と断言して「イチ、ジュウ、ヒャク、セン!ガチャーン!>>(3000円)」と表示が出て、家族に「3は当たっていた」とイジられるまでが一連のお約束です。 あははw これは恥ずかしいでしょうねえ(笑) 物の価値が分からない人という烙印を押されそうですし。 回答ありがとうございます。