• 締切済み

音大生 甘えか自分に従うべきか

はじめまして。長文ですが、お時間いただければ幸いです。 私は現在、音楽大学一年生です。大学に入ったばかりですが、将来に悩んでいます。と言っても、実は音楽大学附属高校に通っていてエスカレーター式で難なく進学したからか、感覚的には音楽を勉強して四年目のように思っています。 本題に入りますが、私は将来、絵やデザインの仕事をしたいと思っています。高校二年生の頃から絵を描く仕事に興味を持ち、漫画新人賞に出したり(もちろん落ちましたが今年も出すつもりです)、建築の意匠の勉強を独学でしていました。しかしこの時点では、両親や先生に反対や意見をもらい、このまま大学に行くと考えていました。反対の理由は、「せっかく入ったのにもったいない」「レッスンや練習が嫌いなだけでは」「弾けないのは練習不足の自業自得」などです。絵が得意で好き、という点では小さい頃からだったので理解してくれましたが、何回か話し合った結果大学に進むと決まり、現在に至ります。 また、先月頃(中3の受験前合わせて)四回目の話し合いで、将来のために真剣に、やっぱり違う大学に入り直したいと言いました。しかし父親に前期分の学費とその後の大学代は全部払えと言われ、この進路変更の話はもうしないと約束しました。 私は今までの自分の選択も、親の意見に流されたことも、そして大学をとりあえずこのまま卒業すると決めたことも、後悔はしていません。得れたものは大きいですし、絵を描くことは独学でもできると思うからです。 ですが何年も反抗したのにも関わらず、最終的に何も変えられなかった現状に、正直疲れました。納得しているとは言いましたが、こんなグラグラしている自分が将来生きていけるか不安です。絵は好きです。朝夕の電車でも車内の模写をしたり、本で人体や建築を学んだり、友達と遊ぶよりも絵を描いている時が好きであまり遊ばないようにしています。ですがピアノは、高校受験で受かった時でさえも喜びと同時に、これからも沢山の練習と責任感を背負い続ける地獄が続くんだ、と感じたことをはっきり覚えています(ピアノ科より一つ上のレベルの科に受かったため、余計にプレッシャーがある)。それでも前向きに頑張ろうと、高一の頃は一日中7時間練習していましたが、学年が上がるにつれ集中力がなくなっていって、今では練習しなくてはと思っているのに30分しか一回の集中が続きません。何よりも、本当にしたい仕事が分かっている状態でピアノを練習するのが、辛いんです。絵を描くことに時間を割きたい、と考えてしまいます。 支離滅裂な文章ですみません。 このような経緯があって今私が悩んでいることは、とにかく疲れたので、絵を描く仕事がしたいという自分の考えが、本当に自分のしたいことなのか、それとも嫌なことから逃げるために思っているのか、分からなくなってきました。授業も友人関係も、勝ち負けも正直興味ないのに、先生は私のために厳しい指導をしてくださいます。せめて絵を描く時間を得るために、先生にはお話しして転科(ただのピアノ科)しようと思っていますが、これは甘えなんでしょうか(両親は許可してくれました)。本当は、高一の時みたいにもっと集中して練習出来るのに、絵を描くことに逃げているだけなのでしょうか。 そもそもピアノの道に進もうと思ったのは、特別に憧れたことと、勉強もピアノも上手い兄に勝ちたかったからです。昔から評価を気にせず一人で満足していた絵とは違って、自分の承認欲求を満たすだけのものだったのだと思います。それにクラシックで特に好きな曲はありません。最近は無意味だと分かっていながらも、ピアノを恨みたい気持ちでいっぱいです。まあ本当に恨んでも意味ないと頭では理解しているので、これに関しては考えないようにします。 でも一度決めたことを何度も考え直して、膨大な学費を払ってもらっているのにも関わらず違う道に進みたいと言っている自分が、信用できません。 今までとにかく自分で前向きに行動しなければ変わらない、と信じて、本を買ったりバイトや塾に行ってみたり、できる行動は諦めずにしてきたつもりです。また、絵を描くことは単純に好きなので、誰に何を言われても描き続けると思います。だから夢を諦めようと考えているわけではないんです、ただ何が何だか分からなくなってしまって、質問させて頂きました。 本当に不明瞭な文章ですみません。 自分でも書きながら何を質問したいのか分からなくなってきましたが、どうかご意見を頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1335/3634)
回答No.4

人には二種類いるっていいますよね。 ・夢を仕事に出来る人 ・夢を仕事にしないほうがいい人 質問者さんはどちらなのでしょうか。 また。絵を描きたいと言いながら、漫画を描いて、同時に建築の意匠の勉強をしている。 本当にやりたいことはどちらなのでしょうか。 絵を描くとしても、漫画とデザインでは求められるスキルが違います。 将来的にと考えるなら、同じ公募に出すとしても、漫画よりデザインコンクールじゃないでしょうか。 もし、将来的に漫画家になりたいのなら、音大という特殊な環境は武器になるはずです。 ※のだめカンタービレとかありますよね。 将来的に武器になるだろう自分の強みを、生かそうとしないのはどうしてなのでしょうか。 デザインにしてもそうですよね。 将来的にと考えるなら、楽譜の解釈を出来ることも武器になるはずです。 歴史的な背景を理解した上で、曲を解釈し、それを絵に出来る人はほとんどいないでしょう。 という「曲をデザインさせたら右に出る者はいない」という武器を持つことはできるかもしれません。 となれば、今勉強できることは山ほどあるはずです。 いずれにせよ、漫画もデザインも「自分が描きたいものだけ」を仕事に出来るわけではありません。 仕事であれば、自分がやりたくない仕事も時には引き受けなければいけないかもしれません。(いきなり独立は無理でしょうから) 将来のために今の自分が音大という場でしか得られない経験をする、吸収する。 音大という環境にいることを、もっと前向きにとらえてみてはいかがですか。

回答No.3

音大を出て、絵の仕事をする、いけるところまで美味しいとこ取りを目指してもいいのかなと思います(病気にならない程度に)。絵の仕事をする方は他の方法でもお金を稼いでいることが多いです。少なくとも最初のうちは絵だけで生計を立てるのはとても難しいでしょう。あなたの場合はコンサートや音楽教師でお金を得られます。逆に音楽を生業にしたとしても、閑散期に絵の仕事で食べていけるとも言えます。 また、絵を仕事にしたときに最終的に問われるのは何の絵が描けるのかだと思います。その人なりの作風、価値観、個性がなければ埋もれてしまう。音楽を学ぶことがあなたの個性に何かの色をつけてくれるのではとも思います。 ツイッターにいるイノメ洞窟さんという方は音大院卒で絵を描かれている方です。商業漫画も描かれていますし、音大が舞台の漫画も描かれています。強い意志と優れた美的感覚のある方で大好きです(学業はやはり相当苦労されたようです。音大って大変なんですね)。良かったら見てみて下さい。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2144/5067)
回答No.2

なんか自分で選択肢を狭めているっていうか固執しているなぁって ピアノをやめなきゃ絵を描くことができない?そんなことないでしょ。 大学へ行っていたら絵が描けない? 時間の使い方は本人次第 音大へ行っても絵の仕事ができない? 美大に行ったって絵の仕事できない人沢山いますよ 無駄なお金を~ 無駄にするかどうかはあなた次第 音大を出ているかは知りませんがオペラ歌手やりながら オペラの題材をマンガにしている人います。 楽器の絵をかくなら、構造まで知っている人の方が上手いでしょうね。 コンサートなどのチラシも多くのデザイナーさんや絵画的にセンスのある人が作ると効果的。 絵やデザインも音楽の世界とは切り離せません。 ピアノを続けても絵を描くことができなくなるわけじゃないでしょうしどちらも指先を大事にするところは同じ。 これが、ピアニストやりながら登山家とかバスケ選手したいっていうならどっちかに絞ることになるかもしれないけど。 何故今から全部取ろうとしないんだろう? やっぱりやりたくないという気持ちが強いんじゃないかな? ピアノをやりたくないという気持ちが逃げとして絵に向いているんじゃないかな。そう思われても仕方ないと思います。 絵がやりたいならピアノの音が出せない時間帯にいくらでもかけるじゃない。 それで誰かに認められた後なら周りも納得すると思うのよ。 結果一つも出さないうちからではどちらも認められません。 芸能人でも結構いるわよね。 ピアノすごい上手いけど、ピアニストとしてはほどほど~普通程度の人。 普通にコンクールに出ても入選しないだろうけど芸能人になってからならリサイタルも開ける、ゲストとして呼んでもらえるという成功例はあると思います。 マンガベルサイユのばらを書いた人、声楽家を名乗っていますよ。 あの作品がなければお客が来てくれることはないだろうなと思います。本人は自分の歌唱力をどう思っているのか分かりませんがステージに立てるのは作品で名前が売れた故であることは聞いた人ならわかると思います。 つまり、どちらかだけでもまずそこそこの成績を残せばもう一方の活動も認められやすいんです。 あなたもどちらかでいいから人に認められるだけの成績を出してみたら? その後なら絵でも何でも認めてもらえると思います。 認められるなら最低でも学内での優秀賞とか小さくてもコンクール入選レベルね。 練習もしたくない、集中できない、絵の事ばかりを考えてしまうなら 先に絵で成功を収めたっていいですよ。 人を巻き込まなきゃ(大学に行かないとか別の大学に行くとか) 出来ないのは違うでしょ? 本気でやりたければ周りを先に動かすんじゃんくて 自分が道を切り開くのよ。 そしたら周りが協力してくれるのが順番。 先にここへレール敷いてください。そしたら私、走りますから。なんて聞いてもらえるわけもないわ。 私は自分で頑張ってきました!これがその軌跡です!そしてこれだけの成績、作品、結果を出しました!なら周りも納得するの。 学生で、今は生活の不安もなければ後3年も時間あるでしょう? 仕事をするわけでも、税金を自分で払うわけでも、食費や交通費を負担しているわけでもないならせめて自分のために余計に誰かを巻き込むのはやめましょう。 描きたければ今の時代いろいろあるはずよね。 先輩のコンサートのチラシ、作らせてもらったら? イラストを描いて各種応募をしてみたら? ネットやその他にアップして使ってもらえるかを試してみてごらんなさい。 あなたの絵が他から求められているなら音楽よりも先に収入になるか.もしれません。 それが証明できれば親御さんも安心なさることでしょう。

  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (256/1051)
回答No.1

ご質問者様は、 絵という「夢」と、親御さんの指示に従って得られる「便利」「なるべく面倒にならない方」を天秤にかけた上で、「便利」「なるべく面倒にならない方」を選んで、今に至ったのです。 お金持ちの跡継ぎの坊ちゃんが、 「自由が欲しい、でも家を飛び出して自分の力で仕事を見つけるのは怖い」 と言って、結局家業を継ぎ、金持ち生活をエンジョイし続けるのと同じ構図です。 「絵が好きって言ったって、結局『便利』には勝てなかった、その程度だったんだね、我ながら」 と諦めて、生涯趣味で絵を描けばいいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう