かぼちゃの葉が白くなる理由と対策方法は?

このQ&Aのポイント
  • かぼちゃの葉が白くなる理由と、その対策方法について紹介します。
  • 梅雨入りになるとかぼちゃの葉が白くなるのは、うどんこ病が原因です。
  • 市販薬での散布は効果がない場合もありますので、発生前の予防が重要です。
回答を見る
  • 締切済み

かぼちゃ

梅雨入りになると葉が白くなり、素人の見立てでは、 うどんこ病になってしまいます、市販薬を散布して も効果無いです、発生してからでは、手遅れなの でしょうか、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1199/3660)
回答No.2

カリグリーンをお試し下さい。 発生してからでも蔓延防止効果があります。 http://www.greenjapan.co.jp/karigrin_s.htm

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • Natt
  • ベストアンサー率55% (107/192)
回答No.1

うどんこ病は、基本的に薬剤散布により被害を軽減させるしかありません。 ただ、一度発症してしまうと、根絶は難しいでしょう。 経験上、カボチャ栽培で薬剤はあくまでも予防や、それ以上被害を広げないようにする、といった効果を期待するくらいですね。 しかし完全に予防するのも難しいので、カボチャ栽培で一番なのは…。 うどんこ病に負けないようにする、ということ。 うどんこ病で葉が1枚ダメになる前に、新たな葉が2枚展開するようにする。 そんな勢いで成長するように持っていくようにしています。 カボチャは求肥力が強いので、葉からの光合成がうどんこ病で阻害されても、株が小さい間なら根からの栄養吸収でしばらくは持ちます。 あんどん仕立てなどで風にゆられないようにするなどして、最初の段階を一気に成長させることができれば、少々のうごんこ病は気にする必要がありませんよ。 (もちろん発生したらそれ以上広がらないように薬剤散布は行いますが)

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • うどんこ病を防ぐには?

    毎年、垣根のどんぐりにうどんこ病が発生します。いつも手遅れにしてしまっています。今年は、今の新緑の時に、うどんこ病の薬を散布しようと思っていますが、注意事項またうどんこ病を防ぐ方法としてほかにいい方法等がありましらた教えて下さい。以上

  • 苺果実がうどんこ病なんです(汗)

    ベランダで育てている苺がうどんこ病にかかっています 葉は市販の無農薬(植物由来のうどんこ病に効く薬剤)を噴霧していますが、成長中の苺果実の表面も白くなってきており、うどんこ病のカビがついているようです・・・ 果実にも薬剤を噴霧してよいのでしょうか?薬剤の説明書には葉に噴霧してください・収穫日まで使用可能とかいてありますが果実については書いておりません・・・ 果実についた白い粉(うどんこ病)はどのように除去すればよいでしょうか?

  • ツタンカーメンにダコニールは?

    ツタンカーメンにダコニールは? ベランダのプランターでツタンカーメンを育てています。 どうもうどんこ病になったみたいで 葉に白い粉がついていたのでひどい葉は取り除きましたが 薬を使おうと思っています。 ホームセンターに行っていろいろ見ましたが 豆類のうどんこ病に効くと書いてあるのはなかったので ダコニール1000というのを買ってきました。 うちに帰ってきてよく調べてみたら うどんこ病は植物によって菌が違うと知ったので ツタンカーメンに効くのか心配です。 どなたかわかる方に教えていただけたらと思っています。 1.ツタンカーメンにダコニールは効きますか? 2.効くならば、収穫のどれくらい前まで使えますか?  使用回数の限度はありますか? 3.ベランダに睡蓮鉢もあり、中には睡蓮とめだかと石巻貝がいます。  ダコニールを使用する場合は睡蓮鉢にふたをして使用するつもりですが  大丈夫でしょうか?また散布後どれくらいしたらふたを開けてもいいでしょうか? すみません、ホームセンターで聞けばよかったのでしょうが 買うときには疑問に思わなかったもので・・・・ わかる部分だけでもかまいませんので どうぞよろしくお願いいたします。

  • きゅうりのうどんこ病対策

    プランタ菜園の接木きゅうり、ポット苗を購入して植替えして間もなく、大雨が降ったせいか、白い斑点、多分 うどんこ病になりました。ホームセンターなどでは、薬の散布を勧められますが、家で食するので、できれば、害のないものと、自分で作れるうどんこ病対策の方法、効果のあるもの教えて下さい。

  • ハイビスカスにつく白い害虫

    ハイビスカスの葉に白い害虫(飛び回る)が大量発生して困っています。スミチオンを散布してもあまり効き目が ありません。この害虫はどんな害虫で、どのような殺虫剤が効果があるかご存じの方、是非アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 桃・ネクタリンの縮葉病予防について

    春先、芽吹く前に石灰硫黄合剤とデランKを一回づつ散布しましたが、縮葉病が若干発生してきました。宿葉病対策としてこの他いい薬剤があるのか、また何回ぐらい散布すればいいのでしょうか、来年のため教えていただきたいのです。今年はなってしまったのでどのように対処したらよいでしょうか。一応かかった葉は採っています。これから散布するとよい薬剤はないものでしょうか

  • うどんこ病の葉を腐葉土に出来ますか?

    うどんこ病の葉を腐葉土に出来ますか? 家庭菜園で、カボチャを作ったところ、うどんこ病で全滅してしまいました。 その葉や茎が大量なのですが、この病気になった葉や茎は腐葉土にして使っても大丈夫でしょうか? 我が家では、枯れ葉・剪定した植物等を土に掘った穴にいれ、腐葉土・堆肥として使用しているのですが、病気にかかった植物でも同じように使えるかわからず困っていますっ!!! 腐葉土は、発酵させた米糠や鶏糞と葉を交互に穴に入れ、たまに天地をひっくりがえし、アメリカミズアブ等が大量発生してしまったら土を被せてしまう…という適当な作り方です。 また、地域的に焚き火が禁止なので、燃やすことは出来ません。 どなたかご回答お願いいたします!!!

  • ナスの葉を食害する甲虫の名前は?

    年に1回位、8月下旬にナスに集団で押し寄せバリバリ音を立てながら葉を食害する30mm(3cmm)位の大型の甲虫です。見ている間に葉は丸坊主となります。マラソンの1000倍水溶液を撒布するとたちまちいなくなります。死骸がないことから致死しないようです。ハンミョウの1種ではないかと友人の見立てですが、ハンミョウは肉食系が多いようで納得しておりません。宜しくお願いいたします。

  • うどんこ病のキュウリ

    ベランダ菜園初心者です。 キュウリを2苗育てています。 すでに、何本か立派に育ったキュウリを収穫しています。 梅雨時期、そのキュウリが軽いうどんこ病になりました。 葉を間引き、ホームセンターで売られているスプレー式の薬で対応すると、 うどんこ病は落着いたかに見え、その後も順調に収穫できていました。 ところが、最近になってうどんこ病が再発し、かなりな範囲で広がってしまいました。 スプレーしても全く効果が上がらなくなり、症状は増すばかり。 しかたなく白くなった葉っぱを全て取ると、ほとんど丸坊主になってしまいました。 それでも、茎まで満遍なく出てしまった症状は治まらず、もうダメかな・・・と思っていたところ、 新しい葉がいくつか出始め、その付近に花も咲き、現在、久しぶりにキュウリがなりつつあります。 しかしながら、茎は相変わらず全体的に白くなる症状が改善されておらず、 油断すると新しい葉もすぐ、白くなってしまうため、スプレーする頻度も多いのです。 そこで質問なのですが、うどんこ病にかなり冒されている苗から収穫したキュウリは食しても問題ないのでしょうか? また、こんなにも回数多くスプレーしてしまった苗から、収穫したキュウリを食しても問題ないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ヤマボウシの葉に斑点・先端の枯れ

    ヤマボウシの葉に、茶色い斑点があり、葉にも元気がありません。 また、先端が枯れている葉も見られます。 去年、ハマキムシが発生したため、スミチオンを散布して駆除、今年も予防のため先日散布しました。(斑点は散布の前から徐々に発生していた) 何が起こっているのでしょうか?どう治療してやれば良いのでしょうか。 植えている場所は家の北側、シンボルツリーとして1.5年前に植木屋さんにうえてもらったものです。粘土質の土地ですが、植えるときに一部の土を入れ替えています。 同じような質問の回答を探したのですが、同じ症状なのかよくわからず・・・質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。