- ベストアンサー
英語の入口出口ってtheいるの?
物ならtheつけますが、入り口とかってイメージみたいなものですよね…それに、「その○○のその入口」みたいでくどくないですか? そのは「that」だからいいのかな? なんかわかるようでわからない。もやもやしてます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2 です。補足を拝見しました。 》 entrance は基本「数えられる名詞」で、とりあえずはtheなどを付けたほうがいいですね。。。 英語の試験に解答するとき、entrance が「数えられる名詞」として使われていれば、冠詞(a あるいはthe)がないと × になります(entrance が複数形であれば、無冠詞か the)。※ a になるか the になるかは、その文(あるいは文脈)によります。 》 「数えられない名詞」になる場合は、どういうのでしょうか。 例えばこんな文です: He was refused entrance to the club. 彼はそのクラブに入ることを拒絶された。entrance は「入ること」の意味。 》 迷路というものには入口と出口がある。 maze の定義(学問的な説明)がインターネットにありました。 a system of intersecting paths and blind alleys that must be navigated from <an entrance> to <an exit>. https://dictionary.apa.org/maze
その他の回答 (2)
- mt_mh
- ベストアンサー率24% (282/1152)
日本語やロシア語には「冠詞」がありませんが、英語には冠詞があります(ドイツ語やフランス語なども同様)。 英語では「数えられる名詞」が単数形のときは冠詞(a, the)が付きます。 複数形のときは無冠詞か the が付いた形となります。※ a few、 many 、 a lot of などが付くこともあります。 さて、entrance は「数えられる名詞」ですから単数形のときは冠詞が付きます。※ entrance には「数えられない名詞」としての用法もあります。 例文 ① On the ground floor, there is <an entrance> which opens onto a large living room. 1階には、広いリビングルームにつながるエントランスがあります。 ② This is <the entrance> which would have been used most often by the family. これは、家族が最も頻繁に使用したであろう玄関です。 ※ 上の2つの文で entrance にくっついている冠詞は必須です。
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10021/12543)
以下のとおりお答えします。 >物ならtheつけますが、入り口とかってイメージみたいなものですよね…それに、「その○○のその入口」みたいでくどくないですか? そのは「that」だからいいのかな? なんかわかるようでわからない。もやもやしてます。 ⇒確かに、ちょっとわずらわしいかもしれませんね。 でも、通常、 Where is the entrance?「入り口はどこですか?」のようにthe をつけますね。ただ、前に何がついているかによって、例えば、No entrance.「入場禁止」などと明確に区別できる利点があると言えるでしょう。また、 It is difficult to find the emergency exit of this hotel.「このホテルは非常口が分かりにくいですね」などではtheがないと困るかもしれませんね。 他方、 How many entrances and exits does this building have?「この建物には、出入り口はいくつありますか?」のように数を尋ねる場合や、 If you are coming to the venue, it is convenient to exit from Exit 3.「会場へお越しの方は、3番出口から出ると便利です」のように、固有名詞として用いる場合などは、最初から冠詞不要になりますね。
補足
entrance は基本「数えられる名詞」で、とりあえずはtheなどを付けたほうがいいですね。。。 「数えられない名詞」になる場合は、どういうのでしょうか。 「迷路というものには入口と出口がある。」のような、「特定はしてないけど、迷路というものの話。」などですかね。 りんごは赤いみたいな。