savaのプロフィール

- ベストアンサー数
- 2
- ベストアンサー率
- 25%
- お礼率
- 0%
浅く広い知識を、もっと深く広くしたい。 いつも心がけてること「あたまやわやわ」 (柔軟性を持っていたいんで)
- 登録日2000/02/25
- エアコンのクリーニングについて
みなさんこんにちは、お世話になります。 実は、私の家ではなく、姑の家のエアコンがかなり汚いので困っています。 というのも、私にはアレルギー体質の娘がおり、その子をなるべくその家には連れて行きたくない状態です。 今まではそれでも何とか1泊程度のことだし、しょっちゅうあるわけではないので我慢してたのですが、私が働きに出た途端ひどい風邪になり実は今週月曜日から一週間泊っている状態なのです。 昔の人なのでエアコンは掃除をしなくてはいけない、という知識すらないのは理解してまして、一大発起、自分たちでエアコンクリーニングスプレーを持参して掃除に挑戦しました。フィルター、外側は何とかなるのですが、風が出てくる部分を覗いたら、すごいカビで真っ黒の状態でした。 これはもうプロに頼むしかないと説得したのですが、聞き入れてくれません。ちょうどスチームクリーナーを買ったからそれで掃除してくれとか言います。 ちょっと使用した程度の新しいエアコンならそれでもなんとかなるとは思いますが、10数年ほったらかしでタバコを吸ってた人もいる環境ですので、一度プロに徹底的に掃除してもらってから、それからは自分でやればいいのに、と思います。でも聞き入れてくれず、昨日風が出てくる部分を割り箸に布切れをまいて、カビキラーを塗布したもので掃除して、きれいなったと言っています。 ですが私にはそんな手の届く範囲がきれいになったぐらいでカビ菌や埃から娘を守れるとは思えないのです。 そこでエアコンクリーニングについて詳しい方にお聞きしたいのですが、そんなんで本当にきれいなエアコンになるんですか? 私は安心して娘を連れて行っていいのでしょうか? なにぶん目に見えない物の問題なので困っています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- saeyui
- 掃除・洗濯・家事全般
- 回答数4
- 男性が育児参加するにはどうすべきか?
私は、男性の育児参加について調べています。そして、男性の育児参加率がとても低いことが分かりました。育児だけではなく家事も女性のほうが圧倒的に多いです。どうすれば男性が育児や家事に積極的になると思いますか?意見を聞かせてください。
- ベストアンサー
- tomo1189
- 掃除・洗濯・家事全般
- 回答数9
- 女子高生が鉄仮面をかぶせられる漫画
知人から「……こんな漫画がある」と言う話を聞いたのですが…… ---------------------------------------------------------------- 古いマンガで鉄仮面が出てくる学園モノがあったような…。 「校則違反した生徒に罰として鉄仮面を被せ鍵をかける」シーンが あったような気がするのですが…どなたか御存知ないでしょうか? (私の記憶が確かなら、作者は「弓月 光」だったような?) 確か女生徒が被せられて鍵が壊れて脱げなくなってしまうという感じ だったような ---------------------------------------------------------------- ユニークで興味深いシチュエーションなので ご存知の方、回答お願いします
- ベストアンサー
- noname#983
- マンガ・コミック
- 回答数5
- 実は私、子供の頃こんなもの食べてました。
カテゴリーが違っていたらごめんなさい。 昨晩、妻が子供にご飯を食べさせているのを見ていたら、 ふと思い出しました。 子供の頃って、今思うととんでもないものが御馳走だったりしませんか? 私の場合・・・ その一:あったかいご飯にバター(マーガリンだったか?)を混ぜて 醤油をたらし(ここまでは御経験の方も多いかと)さらに 「すきやきふりかけ」をかけたものが大・大・大好きでした。 「こんな美味いもんがあったのか~」と、子供心に感激しておりました。 その二:プロセスチーズをスライスして4~5枚ごはんにのせる。さらに 中央にイカのしおからをのせ、お茶をかけてお茶漬けにする。 半煮えのしおからの舌触りとチーズの独特の匂いに大人の世界を感じていました。 とまあ、今思い出すとしょうもないもんを御馳走と思って食べていたわけですが 皆さんには、そんな懐かしくもあまり人には自慢できないでいた、子供の頃の 御馳走はありませんか?是非教えてください!
- ベストアンサー
- noname#1038
- その他(生活・暮らし)
- 回答数31