cametan_42 の回答履歴

全554件中321~340件表示
  • meadow で ls をすると1列に出力される

    Meadow3でシェルを起動して、lsコマンド(オプションなし)をすると、1列で出力が表示されます(" ls -1 " とした感じ)。これは、何が原因なのでしょうか? ちなみに、cygwinでは、通常のように出力されます。

  • 二分検索のサイトを探しています。

    これは、困っての質問ではありません。 >基本的な判定は、各段階で x が中央の要素 v[mid] より小さいか、 >より大きいか、あるいは等しいかである。 >われわれの二分探索では、ループの中で二つのテストを行っている。 >これは本来1回で十分である(外側でもっとテストが必要になるという第小はあるが。) ごく基礎的なところを学習しているVB.NETの初学者です。 今、Else If まで進んだところです。 上記の引用は二分検索に関するもの。 「一回のテストでOKな二分検索を書け」が演習テーマ。 それで、回答はありません。 回答自体は、設問の中に書かれていますのでさほど難しいものではありません。 ですから、回答自体は欲していません。 欲しているのは回答が書かれているサイト。 Wikpedia や入門サイトを検索しましたが、2つのテスト版しかヒットしません。 どなたか、「一回のテストでOKな二分検索」が掲載されているサイトを知りませんか?

  • 数学のアルゴリズム

    コンピュータが数値を数学的に処理する際のアルゴリズムは人間が数学を解く時のアルゴリズムと同じ、端的にいえば「プログラムのアルゴリズム=数学の解法のアルゴリズム」なのでしょうか?

  • Maxima

    何度も質問していますが… Maxima(wxMaxima0.8.0)が動きません。Maxmaをダウンロードして、何日かは正常に動いていたのですが、ある日から、起動したときに商品紹介(wxMaxima0.8.0のです)が表示されなくて、その後、プログラムを打ち込む画面上をクリックしてEnterしても、命令を打ち込めません。>>も出ません。 アンインストールして、再インストールしても、同じことが起きます。

  • 次に勉強する言語

    中学3年男子です プログラミングに興味を持ち、HTML>CSS>JavaScript と言う順番で覚えてきました しかし、次に何を覚えればいいのかが分りません 次の言語は何が良いでしょうか? ちなみにPHPをやろうと一度思いましたがPHPをインストールしてからの設定が難しくてできませんでした

  • scheme でのスコープについて

    次のようなcar,consの定義をします. ;;consの定義 (define (cons x y)  (define (dispatch m)   (cond ((= m 0) x)      ((= m 1) y)      (else (error "Argument not 0 or 1 -- CONS" m)))) ;;carの定義 (define (car z) (z 0)) ここで、 (car (cons 1 2)) を評価したいのですが、次のような置き換えモデルで考えてみました。 (car (cons 1 2)) (car dispatch) ;まず引数を評価 (dispatch 0) ;car を評価して引数に作用させる 1 質問は、dispatchの有効範囲についてです。 dispatchはconsの内部定義なので(cons 1 2)を評価後、carに引数として渡すには,その時点でdispatchが有効でなくなりエラーになると考えたのですが、実際は動きました。 どこがおかしいのでしょうか。環境モデルでも考えてみたのですが分かりませんでした。よろしくお願いします。

  • scheme でのスコープについて

    次のようなcar,consの定義をします. ;;consの定義 (define (cons x y)  (define (dispatch m)   (cond ((= m 0) x)      ((= m 1) y)      (else (error "Argument not 0 or 1 -- CONS" m)))) ;;carの定義 (define (car z) (z 0)) ここで、 (car (cons 1 2)) を評価したいのですが、次のような置き換えモデルで考えてみました。 (car (cons 1 2)) (car dispatch) ;まず引数を評価 (dispatch 0) ;car を評価して引数に作用させる 1 質問は、dispatchの有効範囲についてです。 dispatchはconsの内部定義なので(cons 1 2)を評価後、carに引数として渡すには,その時点でdispatchが有効でなくなりエラーになると考えたのですが、実際は動きました。 どこがおかしいのでしょうか。環境モデルでも考えてみたのですが分かりませんでした。よろしくお願いします。

  • プログラミングって何から始めたらよいですか?

    自分は今、大学の経済学部2年なんですが、最近システムエンジニアに興味を持ち、将来その職に就きたいと考えているんですが、そのためにまずプログラミングを出来るようになりたいと思っています。 ネットで調べてみたら、言語の種類が多数あるようですが、言語の意味事態もあまりよくわかっていません。 まず何からはじめたらよいのでしょうか?

  • 二分法のprogram

    連続するf(x)において f(xi)<0,f(xii)>0の場合、xi < x < xii の範囲で少なくとも 1つf(x)=0を満たすようなxを求めたいのですが… f(i)とf(ii)はどのように求めたらよいのでしょう? 許容範囲eは適当です どのようにしてプログラムを作成したらいいのか 色々二分法について調べていますが、難しくて理解できません… 何方か詳しければ教えてください お願いします

  • RubyとかPerlとか、、、どのプログラムが今後生きてくるの?

    色々ネット業界で仕事をしていると、 色々なプログラム言語の話を聞きます。 先日もRubyが注目されているような記事がありました↓  http://www.atmarkit.co.jp/news/200902/10/ruby.html が、正直ブログラミングを知らないような私にとって 今後、どのプログラム言語が注目されてくるのか? すらわかりません。背景・理由も含めて教えてください! そもそも、.NET、C++、JAVA、perl、php、Ruby、と ... 色々あるプログラムですが、どんなプログラムには どのプログラム言語が、良いのでしょうか? とりあえずWeb系、モバイル系のプログラム言語はどのあたりが 注目されているのか? 教えてください!

  • gmail 専用ブラウザのインストール方法について

    GmZilla というGmail専用のブラウザがあると聞きました。(Firefox をベースにしているそうです。)それを何とかして導入したいのですが、インストール方法がわかりません。 あるページには、 「尚、ダウンロードは現状用意されていない。「svn co http://gmzilla.googlecode.com/svn/trunk/」といった具合にSubversionからデータを取得して欲しい。」 と書いてありますが私には何のことかさっぱり??? また別のページではもっと丁寧に: 「 1. "Subversion"というバージョン管理ツールを使わないとダウンロードできない 2. まずは"Subversion"をインストール Subversionのダウンロードページから、インストーラを入手 3. インストールの設定はデフォルトでOK 4. Subversion用フォルダの作成コマンドプロンプトを立ち上げて "mkdir C:\work" <-- 作業用フォルダ "mkdir C:\work\report" <-- 管理情報(?)用フォルダ 5. 設定を初期化 "svnadmin create C:\work\report" 6. Subversionの準備はこれで完了 同じように、コマンドプロンプトから "svn co http://gmzilla.googlecode.com/svn/trunk/ GmZilla" ってやると、作業用フォルダの中にGmZillaがダウンロードされます あとは、GmZilla.exeを実行すれば、Gmail専用ブラウザが立ち上がります」 と書いていただいていて、その通りに試してみたつもりですがやっぱりダメ。Subversionというモノはインストールしたつもり?ですが、これでいいのかどうか。また、コマンドプロンプトでの作業が全然わかりません(その通り入力しても動きません。だいたいああいう真っ黒な画面を見たのは15年ぶり?) どなたかご説明願えませんでしょうか。 GmZillaを起動するには、一体どうしたらいいのでしょうか。よろしくお願い申し上げます。

  • gmail 専用ブラウザのインストール方法について

    GmZilla というGmail専用のブラウザがあると聞きました。(Firefox をベースにしているそうです。)それを何とかして導入したいのですが、インストール方法がわかりません。 あるページには、 「尚、ダウンロードは現状用意されていない。「svn co http://gmzilla.googlecode.com/svn/trunk/」といった具合にSubversionからデータを取得して欲しい。」 と書いてありますが私には何のことかさっぱり??? また別のページではもっと丁寧に: 「 1. "Subversion"というバージョン管理ツールを使わないとダウンロードできない 2. まずは"Subversion"をインストール Subversionのダウンロードページから、インストーラを入手 3. インストールの設定はデフォルトでOK 4. Subversion用フォルダの作成コマンドプロンプトを立ち上げて "mkdir C:\work" <-- 作業用フォルダ "mkdir C:\work\report" <-- 管理情報(?)用フォルダ 5. 設定を初期化 "svnadmin create C:\work\report" 6. Subversionの準備はこれで完了 同じように、コマンドプロンプトから "svn co http://gmzilla.googlecode.com/svn/trunk/ GmZilla" ってやると、作業用フォルダの中にGmZillaがダウンロードされます あとは、GmZilla.exeを実行すれば、Gmail専用ブラウザが立ち上がります」 と書いていただいていて、その通りに試してみたつもりですがやっぱりダメ。Subversionというモノはインストールしたつもり?ですが、これでいいのかどうか。また、コマンドプロンプトでの作業が全然わかりません(その通り入力しても動きません。だいたいああいう真っ黒な画面を見たのは15年ぶり?) どなたかご説明願えませんでしょうか。 GmZillaを起動するには、一体どうしたらいいのでしょうか。よろしくお願い申し上げます。

  • eclipse3.4でHaskellを使うにはどうしたらいいですか?

    詳しい手順を教えていただきたいです。 統合環境があれば、非常に楽なので環境を整える手段をおしえてほしいです。

  • C、C++のプログラミング勉強に良いソースを教えてくださ

    私は、C、C++を少しかじった程度なんですが、これからもっと勉強していきたいと思っています。 目標は、●Linuxのフリーソフト(システム関係のもの)の開発      ●(Windowsでも何かアプリケーションを作る(フリーの)) です。 そこで質問なのですが、どのようなソースコードを読めば、より上達が早まるでしょうか? または、読んでおいた方がいいソースとかあるでしょうか? 基本からなので、Linuxのものから始めたいと思っています。 (今使っているのは、Vine Linuxです。使いこなせてないですが・・・。) いきなりカーネルのコードを読むのはハードルが高いような気がするし、実際見てもよく分かりませんでした。 ある程度簡単なものからステップアップして、最終的にカーネルを読んで、理解できるようになりたいです。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • iMaximaでMaximaの数式を綺麗に表示したい→iMaximaのインストール方法

    iMaximaのインストールの方法を非常に分かりやすく解説しているサイトをお教えいただきたく思います。というのも、Maximaの数式を綺麗に表示するために、iMaximaをインストールしたく思っているのですが、自分でインターネットで調べた限りではよく分かりませんでした。 私のPCはWindowsXP servicePack2で、私自身パソコンの扱いには手馴れていません。 回答を宜しくお願いします。

  • ubuntuでC++のGUIプログラム

    C++でゲームを作りたいと思っているのですが、C言語はあるていどは分かるのですがC++はまったくやったことがありません。 そこで質問ですが、「ubuntuでC++のGUIプログラム」は作れるのでしょうか? WindowsとLinux系OS(Ubuntu)の両方で開発できるのが理想です。 初心者なので質問が上手くありませんが、答えていただければ幸です。

  • Maximaの関数設定(初期設定)

    Maxima初心者ですが、wxMaxima0.8.0を使ってます。 あるホームページにより多項式の勉強をしていて、次数の取得hipow関数なるものが紹介されていましたが、多項式の次数を調べる(例えばf(x,y)におけるx+yの次数など)には不向きであるため、degreeという関数を設定しようとなっていました。 ―以下を初期設定ファイルmaxima-init.mac に書いておけば、次数を  求める関数degree が使えるようになります。 degree(f,x):=block([q,i,j],q:f, for i:0 while(q#0) do(j:i,q:quotient(q,x)),return(j) ); 初期設定ファイルmaxima-init.macが見当たりません。バージョンアップで、変わったのでしょうか。拡張子がmacだから?windowsだったらどうすれば? ちなみに、リスプファイルのmaxima-init.lispはありました。

  • Maximaの関数設定(初期設定)

    Maxima初心者ですが、wxMaxima0.8.0を使ってます。 あるホームページにより多項式の勉強をしていて、次数の取得hipow関数なるものが紹介されていましたが、多項式の次数を調べる(例えばf(x,y)におけるx+yの次数など)には不向きであるため、degreeという関数を設定しようとなっていました。 ―以下を初期設定ファイルmaxima-init.mac に書いておけば、次数を  求める関数degree が使えるようになります。 degree(f,x):=block([q,i,j],q:f, for i:0 while(q#0) do(j:i,q:quotient(q,x)),return(j) ); 初期設定ファイルmaxima-init.macが見当たりません。バージョンアップで、変わったのでしょうか。拡張子がmacだから?windowsだったらどうすれば? ちなみに、リスプファイルのmaxima-init.lispはありました。

  • 変分問題と物理での波動どう違いますか?

    私は現在大学生で今後数学科に進んで解析学を深く学ぶ目的を持っています。ある本屋にいろいろと解析学の本を探していて気になったのですが、変分問題などすごく物理に似た内容だと私には感じました。例えば 物体が安定性であるための条件など結局は物理の基礎となるエネルギーの公式や概念を用いていることが分かったのですが、物理学でもエネルギーの概念、公式を利用して波動現象などを述べたり数学に近いことをやっている思います。つまり数学でいう変分問題と物理での波動現象ではどう違うのか(見方、概念、内容など)深く知りたいとずっと心の中で思いました。

    • ベストアンサー
    • noname#96505
    • 数学・算数
    • 回答数2
  • 単語数をカウントするアプリケーションを作りたい

    お世話になっております(初心者です)。 現在指定した文字の文字数をカウントするアプリケーションを自作しているのですが、行き詰ってしまったのでご教授を頂けないでしょうか。 使用言語はC/C++で、コンパイラはgccです。 ----------以下ソース int data_read( HWND hwnd,char *f_name ) { int i; FILE *fpr; fpr=fopen(f_name,"r"); if( fpr == NULL ){ MessageBox(hwnd,"データ読み込みエラーです","データ読み込みエラー",MB_OKCANCEL); return(-1); } i=0; while( fgets(g_str02[i],W_MAX,fpr) != NULL){ i++; } fclose(fpr); return(i); } int cou_e(HWND hwnd){ int i; int j,k; int l; l = data_read( hwnd,"c:\\result.txt" ); for(j=0;j<=l;j++){ for(k=0;g_str02[j][k] = '\n';k++){ if( g_str02[j][k] == 'e' ){ i++; } } } g_cou_e = i; return(0); } ----------ソースここまで ※必要なヘッダファイルはインクルード済 ※g_str02[j][k]はグローバルで宣言した関数(char型)。 ※g_cou_eはグローバルで宣言した関数で、指定したテキストファイルの'e'の数が格納される関数(int型)。 ※c:\result.txtは文字数をカウントしたいテキストファイル。 このg_cou_eを他の関数で呼び出して使用したいのですが、今のところ実際にはテキストファイルに'e'は数個しか存在していないのにも関わらず、膨大な数値が表示されてしまったりしています。 ちなみに、コンパイラ自体は成功します。 どうぞ忌憚の無い意見をよろしくお願い致します。