2okuyen の回答履歴
- 川崎と都内の子育て比較
現在妊娠中で、川崎(宮前区)に引っ越しを考えております。(今は都内在住です) 川崎に引っ越す大きな理由は家賃が安いからなのですが、いろいろ調べていくうちに、川崎の子育てに対する自治体のサポートがあまり良くない事が分かってきました。 1)妊婦検診は2回まで無料(都内は、区によるがだいたい10回以上) 2)子供の数が多いが認可保育園(公立?)が少ない。すごい数の待機児。 3)無認可(私立?)に入れた場合、費用は5万~10万。川崎市(宮前区)のサポート無し。(都内は数万円の補助が有る) 4)都内は川崎に比べたら認可保育園が多い 大きなところは保育園の費用です。 私はなるべく早い段階で仕事復帰を考えていますが、無認可にしか入れられなかった場合、月々5万~10万の出費になってしまいます。 それならば、少々家賃が高くても都内(候補地は杉並区)で引っ越そうか…と思ってます。 川崎、都内で子育てをされたWMの方、ご意見頂ければ助かります。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- boxhill
- その他(妊娠・出産・育児)
- 回答数3
- 出産祝いのリクエストが美顔器って・・・
友達が出産しました。 とてもうれしく、共通の友達と2人でお祝いを贈ろうということになりました。 予算が2万円あるのですが、子供がいない私たちでは何がいいかわからなかったので、本人にリクエストを聞きました。 その返事が「美顔器」。 子供のためのものではなく、ママのためだけのものです。 出産祝いなのにこれって普通なんでしょうか? 確かに出産で肌が荒れたりするかもしれませんが・・・ 子供の洋服よりも、自分の美顔器がほしいなんて・・・と思ってしまいます。 でもこちらからリクエスト聞いちゃったし、美顔器にしたほうがいいですよね?
- ベストアンサー
- noname#103594
- その他(妊娠・出産・育児)
- 回答数15
- 嘔吐恐怖症で、子どもを産む覚悟が出来ない自分に焦っています(長文です)
主人 今年34歳 私 今年29歳 結婚して丸2年が経ちました。 私の幼少時のトラウマで嘔吐恐怖症になり、 妊娠・出産・子育てをする自信・覚悟が出来ず、 ただ時間が流れる日々を送っています。 つわり・子どもが嘔吐したらと考えるだけで頭がおかしくなりそうです。 これまで親・兄弟・友人を含めて周りから「子どもは?」と聞かれても、 家の新築しを予定してたので「今は家の方が優先で~」と結婚当初から言っていたのですが、 先月末に家も引越したので、本格的に両親も期待をしていると思います。 主人には素直に気持ちは伝えました。 主人は、 「子どもは二人の問題だから、一方の気持ちを優先して考えることじゃない」 「○○(私)の気持ちが変わらなかったら、二人の生活を楽しもう」 「もし産んでも子どもが嘔吐したらちゃんと協力する(主人も苦手です)」 と言ってくれたのですが、 主人は本当は子どもを希望しているだけに、 主人の優しさが余計に辛く、 いつまでもその言葉に甘える訳にはいかないという焦りに変わります。 私は、自分のお腹の中に主人との子どもがいる、 主人との子どもを抱っこしたり、子ども抱っこしている主人を想像しては、 なんとも言葉に出来ない幸せな気持ちになったり、 TVで出産シーンや赤ちゃんを見て泣いたりすると、 私も本当は子どもが欲しいんだろうな…と気づかされます。 私も年齢を考えると、いずれ産むかもしれないのなら早いに越したことがないと思うのですが、 「現実」を考えると到底乗り越えられるとは思えないのです。 「29歳」 初産でいうとものすごく遅い年齢ではありませんが、早くもないと思っています。 いつになったら私の気持ちが変わるのか私自身も分からないので、 主人を不安にさせている罪悪感から焦る気持ちが大きくなってきました。 こんな私に何かアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- jeunefille
- 妊娠
- 回答数6
- 綺麗な子供を産む
3才女児、1才男児の母親です。 先日、3人目の妊娠が判ったばかりなのですが、 うちの子供達について疑問に思うことがあります。 それは、私達夫婦は顔立ち、体格ともにそこそこ自信があるのですが、子供達二人とも私達に似ておらず、正直、客観的に見てあまり整っている方ではないのです。もちろん、そうだからといって育児放棄したり罵ったりしたりはしていません。 主人が生まれた時は、ものすごく顔立ちの整った綺麗な赤ちゃんだったと主人の身内からよく聞かされています。 私自身3人目の妊娠にして少しプレッシャーを感じているからそう思うのかもしれませんが、 どうかきれいな子供を産むことは可能なのでしょうか。 遺伝はともかく、食べ物や生活習慣などと何か因果関係があったりするのでしょうか。
- ご祝儀の額について
友人の結婚式が近づいています。 ご祝儀を2万包もうか、3万包もうか悩んでいます…。 私は20代半ばで、主婦なのですが家計が大変なので週末アルバイトをしています。 その友人とは、学生時代は仲良くしていましたが、卒業してからは1年に1回会うか、会わないか程度の仲です。 インターネットでいろいろ調べたのですが、 マナーとして、仕事をしていなくても3万包んだほうがいい、、、 とあったり、 20代の平均は2万だ、などなど… いろいろ情報があり、決めかねています。 3万つつんでしまえば簡単なのでしょうが、 何しろお金がありません… そんなに仲がよい友達でもないので、2万でもいいかなぁ~… とも思うのですが… 皆さんのご意見をお聞かせいただけるとうれしいです!
- 結婚式に元カレ・元カノ
こんにちは。 近々行われます結婚式、披露宴に関しましてどうしても モヤモヤした気持ちが抜けず、相談させていただきたいと 思います。 題名にもあります通り、新郎新婦ともに今となっては 大事な仲間となった「元カレ」と「元カノ」を式と 披露宴に呼ぶ事になっています。 この時点で「有り得ない」と思う方もいるかとは思いますが、 そこは個々の考え方だと思いますので、その事についての ご意見は流させていただきます。 その事を理解して下さる方のみご回答いただければと 思います。 私は以前より元カレと大変仲が良く、夫もそれを知って います。夫は全くヤキモチを焼かず、過去は過去と 割り切った考えの人間です。 私は過去の事をそれなりに気にするタイプで、付き合って すぐに判明した彼の学生時代の女の人に対するだらしなさを やっと乗り越えて結婚をする決意をしました。 私は以前から「結婚式には○○(元カレ)を呼ぶけど いい?」と彼に確認しており、彼も「別にいいよ~。」 と言ってくれていました。 ところが、先日招待客とお互いの関係を把握しようという 話になった時、彼の唯一の女性招待客である会社の同期の 話になった時、明らかに彼が動揺しました。 私がいくら冷静に「ホントの関係は?」と聞いても誤魔化す ばかりで、何度か聞いた後、やっと「元カノ」という事を 打ち明けました。 私は式の招待客を決める時点できちんと彼に元カレを呼んでも いいか確認をし、彼の意見を聞いたのに、彼は何も言わずむしろ 「バレなければそのままにしておこう」くらいの感じで、本当に 嫌な気分になりました。 怒る私に対し、彼は「今は大事な仲間だよ。」と言いました。 私の元カレも本当にいい仲間なので、その気持ちは解ります。 そこに怒っていたりヤキモチを焼いているのではなく、彼が 「バレなければ言わなくても…」くらいの認識であった事に 怒りを覚えています。 その事を話したところ「何で怒っているかが解らないし、自分が 悪いとも思えない。」と本気で疑問に思っている様子でした。 彼は元から人の気持ちに鈍感だな…と思う部分があり、 それは解っていたのですが…。 以前彼は、私が合コンが大嫌いだと知っていながら隠して、 ウソをつきながら合コンに参加した事があり、その時に 「もう隠し事はしない。」と約束したのです。 今回の事は彼にとってはそこまで重要な事ではなかったの かもしれませんが、私はその約束を破られた気分です。 私はお互い気まずいだろうと、一応気を遣って、仲の良い 元カレでも、体の関係をもった元カレは呼びませんでした。 (そんなのあまり関係ないかもしれませんが、私の中では 彼にも、元カレにもさすがに失礼ではという思いでした。) ですが、今回彼が呼んだ元カノは、彼と体の関係があった 事も知っています。 そんな人とどんな顔をして会えばいいのかと、憂鬱です。 「来る方も来る方では…?」と、悪くない既婚者になった元カノ まで責める気持が生まれている自分にもうんざりしています。 彼は何も言わなくなった(嫌な気分になるので言う事を辞めた が正しいのですが)私を見て、解決したと思っているようです。 今更彼女に「来ないで下さい。」というつもりもありません。 ですが、どうやって気持ちを抑えたらいいのかが判りません。 それ以降、やっと乗り越えた彼の過去の女の人に対しての事 まで思い出し、彼に触れられるのが嫌です。 彼が好きだという気持ちは変わりませんし、彼が過去の女性に 対するだらしなさを反省している点から、彼と別れる気には なりません。 でも、どうしても気持ちの整理が出来ません…。 どうすれば何の不安もなく、式の日を迎えられるでしょうか?
- 結婚式に行く時の服装について教えて下さい。
goo内でもいくつか同じような質問があるのは目にしていますが、どうも自分とは立場が微妙に違う気がしましたので、改めてお聞きしたいと思い質問いたしました。 今度、実の姉が結婚することになり、その挙式に着ていく服について悩んでいます。 私は妹で、現在21歳の未婚者です。 母からは振袖を着るように強く言われていますが、私はどうしても着物は嫌だと反発しています。 常識的に考えたら未婚の妹という立場的に振袖を着ないといけないのかもしれません。 ですが、私が着物が凄い苦手です。 というのも、私自身、成人式の時に振袖を着て、一時間くらいで既にギブアップ寸前に苦しくなってしまったのです。 立っていても座っていても苦しくて苦しくて、そのときは折角の成人式でしたがすぐに脱いでしまいました。 体が細身なので、タオルやらで圧迫されていたのが原因かもしれません。帯を緩めたり、帯紐をずらしてみたり、あらゆる手段を試しましたが、どうにも苦しさは緩和されず……。 なので着物には抵抗があります。 それに、初めて出席する結婚式ということもあって、私としてはドレスで行ってみたいという気持ちもあります。 さらに言えば、成人式の時の写真を見返したくないほど着物が似合わない気がする……というのもあります。 その時のメイクが厚かったというのもありましたが。 母が言うには「未婚の若い女で、しかも妹が着物じゃなくて、チャラチャラしたドレスだったら恥ずかしい」と言われました。 よく、着物じゃなくてドレスを着ていく場合、着物の着付けや準備にお金がかかるからそれをケチっている、と周りから思われないようドレスを断念する人も居ると聞きます。 けれどうちの場合、振袖は自分で持っているので、着付けとヘアメイクだけを頼む出費だけになりそんなに費用はかかりません。 逆にドレスだったら、高いドレスや小物を自分で購入もしくはレンタルするつもりですし、そっちの方がよっぽどお金がかかります。 母が言う「チャラチャラしてる」ように見えるような安物を着るつもりもありません。 ちなみに結婚式は、プールや大きなガーデン等のある、結構高いと噂の結婚式場でやる予定です。 姉はウェディングドレスでしょう。 母は、足が悪く着物が着られませんので恐らくフォーマルドレスになると思います。 他に女の姉妹はいませんので、相手側の母親が何を着るかといったところですが、そちらはまだ分りません。 親戚もまだ何を着るか分りませんが、遠方から来ることを考えると着物で来る、というのはちょっと考えにくいですので、ドレスの可能性が高いです。 更に言えば、私の持っている振袖はワインレッドで、ちょっと目立つ色かなと思います。模様自体はそんなでも無いですが。 妹で未婚女性である私は振袖を着ないと恥ずかしいのでしょうか?それともドレスでもいいのでしょうか? 少しでも多くの方の意見が聞きたいと思っております。 どうか宜しくお願いいたします。
- 包んだご祝儀金額が足りなかった!
初めてこのQ&Aを利用しますので、何かと至らない点もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。 20代後半の主婦です。 10日ほど前に、昔の職場の先輩の披露宴に出席しました。 ご祝儀は2万円包みました。 私の結婚式の時に、彼女から2万円頂いたものだと勘違いしてしまい、同じ金額を包んでしまいました。 そして昨日、自分の結婚式の時の招待者リストを見直してみて、実際は3万円頂いていたことに気づきました。 出席する前に、ちゃんとそのリストを確認しておけばよかったと本当に後悔しています・・・。 また、自分の年齢を考えれば、2万円という金額は少なかったと思います。 ダブルの意味で失礼なことをしてしまいました。本当に未熟な自分を悔しく思っています。 そこで、足りない1万円分を、謝罪の手紙も添えて商品券として送ろうかと考えているのですが、この方法で良いでしょうか。 それとも、この先の別の機会・・・例えば、出産祝いなどで、上乗せするほうが良いでしょうか。 ただ、それだと、そういう機会がやってこないかもしれないし、お互い遠方に住んでいて、やりとりすることも少ないので、それくらいなら、気づいた今の段階で、何とかしたほうがいいのではないか・・・そう思い、悩んでいます。 長文で申し訳ありません。 ご回答をお待ちしています。宜しくお願い致します。
- 姑から精神異常者だと思われています(長文です)
私は29歳女性、婚約者は35歳男性です。 実際にはまだ入籍していないので、姑ではないのですが、 婚約者の母から結婚を反対されています。 私は5年ほど前に働いていた会社で人間関係や営業ノルマの辛さから ストレスがたまり、一時期心療内科に通っていました。 私が心療内科に通っていたことを何故か彼が、彼の母に話してしまい、 彼母の中で私は「精神異常の女」というイメージが出来てしまった ようです。 先日、彼の実家に挨拶に行ったところ、 「あなたのような心療内科に通っていた人が息子の嫁だと、 ××子(彼の未婚の姉)にこの先縁談が持ち上がった時に 障害になる」 と言われました。 心療内科に通っていても、一時的にストレスで抑うつ状態だった だけで、鬱病だったわけではなく、 今は転職もして、心身共に健康です、とお話すると、 「今は良い状態でも、また再発するときがあるでしょう。 近所の鬱病の人はずっと家に閉じこもり、時々暴れまわって とても大変なことになっている。 だいたい、あなたのように心療内科に行くような 精神的に弱い人が子供を産むと、 その子供も母親と同じように精神的に弱い人間になる。 そんな弱い人間が親族にいて、引きこもりになったりしたら、 ○○子(既婚の彼の妹)に生まれた子供が就職や結婚をするときに、 障害になる。 あなた一人のせいで、みんなが迷惑する」 と言われました。 私は鬱病ではないこと、 登校拒否やニート生活をしたことも無いことなどを話しましたが 信用してもらえず、 「あなたが通っていた心療内科に私が一緒に行って、 本当に精神に異常が無いかどうか、医者の口から聞きたい。 それに、××子(彼の姉)は医療関係の仕事に就いていて、 病気に詳しいから、××子と面談して欲しい。」 と言われました。 その後、話が変わって、 彼の姉は優秀なキャリアウーマンで高給取りであること、 彼の妹もまたキャリアウーマンで高給取りな上、 彼の旦那さんはお金持ちで、高級マンションに住み、 高い外国の車に乗っている… など、延々と自慢話を始めました。 おそらく、“私たち一家は成功してるんだから、あなたのような トラブルを持ち込みそうな女はご免だ”と、言いたいのだと 思います。 はっきり言って不愉快です。 心療内科に行ったことがそんなに罪悪なんでしょうか。 私は高給取りではないですが、浪人も留年もせず大学を出て きちんと就職して、転職はしましたが今もちゃんとマトモな会社で働いています。 これじゃあ、まるで精神異常の犯罪者予備軍扱い。 結婚前に私の親戚全員の名簿を作って提出するようにも言われました。 (私の家系を調べるつもりでしょうか??) 私と彼の間に生まれるかもしれない子どもまで、厄介なもののように言われ、怒りがおさまりません。 彼母の前ではずっと愛想笑いして、 「おっしゃるとおりです」 「もちろんです」 「病院まで来て頂くなんて恐縮です」 と下手に出ていたため、婚約者の彼は“上手い具合にいってるなー”と思っていた(と後でききました)ので、私をフォローすることは何も言ってくれず、かなり苦しい時間でした。 私としては彼母が非常識に思えますが、 この程度の結婚の試練は笑って乗り越えなければならない でしょうか。 もうなんだかよく分りません。 どなたか回答をお願い致します。
- 結婚の挨拶での出来事(長文です)
先日、結婚したいという意思をお互いの両親へ報告しに行きました。(彼とは約3年の付き合いです) 彼の両親への挨拶の際、「釣書は交換ということでいいよね?」とお母さんに言われました。 そんなに詳しく釣書のことを知っていたわけではありませんが、なんだか家柄を疑われているようで少し不快な気持ちになりました。 挨拶の後、どういう意図で釣書の交換をするのか、どこまでを書いたらよいのかを彼に聞いてもらうと、娘さんがどういう家と結婚するのか不安だろうからこちらの紹介という意味でということで、両祖父母くらいまでの生年月日と住所、本籍と言われたようです。 後で母に話すと嫌な顔をしました。親族に何かあるというわけではありませんが、身辺調査をされるような感じで不快に思ったようです。周りに聞いても今どきそんなことしたという人は聞いたことないと言われたようです。私も友人に聞いてみましたが交換した人はいませんでした。 しかし最初は不快に思っていましたが、彼の両親もお見合いで釣書を交換し、彼のおじさんもそうだったようでお母さんにとっては交換するのが当たり前のことだったのかなと思いました。 お互いの家のことを知っておくことは大切なことだというような文章もみたりして、それもそうだな~と思ったりもしました。 でも実際、恋愛結婚で釣書の交換を申し出るということがどういう風に捉えられるものなのかよくわかりません。普通のことなのか、失礼にあたることなのか・・・ 私は交換するとしても住所、自分の学歴など、家族の生年月日、職業くらいでいいのではと思うのですが。 これについてご意見頂けるとうれしいです。 話しは更に続きますが・・・ その後、お母さんに「結婚したらうちの宗教に変わってもらうけどいい?」と言われました。彼と私の家では同じ仏教ですが宗派が違います。 (彼の家はお母さんのお父さんが歳をとってお坊さんになられたようで、普通の家庭より信仰が篤いように感じます。) そして、しきたりというか簡単な行事みたいな説明などをされました。 私は結婚したら相手の家のお墓に入るものだし、同じ仏教であれば宗派は違っても何も思わずその家の宗派になるものだと思っていたので、色々言われてびっくりしました。 そのほかにもこうして欲しいということをたくさん言われていたので、正直結婚したら大変そう・・・と思いました。 結婚は家と家との繋がりで大変だし、ある程度は覚悟していましたが、うちとは真逆な感じなので少し不安になりました。 これから結婚するにあたり、同じように価値観の大きく違う家庭の方と結婚された方で、うまくやっていく方法などありましたら教えて頂けるとまたうれしいです。
- 女姉妹や女性の一人っ子で結婚した方教えてください!
私は30歳独身女性です。この度結婚したい人がいるということで自分の両親に会ってもらいました。 本題の前にこちらの状況を書きます。 ●私は三人姉妹の末っ子 姉(長女)は遠方に嫁いでいる(相手は次男) 姉(次女)は家の近所に嫁にいくことになっている。(相手は長男) 今は 両親と次女と私が一緒に住んでいます。 ●私の彼は長男で私の家から10分くらいの所に住んでいる。 彼には姉が一人いるが遠方に嫁いでいる。 彼は母親と二人暮らしである。 私の父は結婚に反対しているわけではないと言っているのですが、婿養子に来てくれるならすぐ結婚しても良いと言ってくれています。 ですが、私の彼も長男ですので婿には行けないと言うし、彼の母親も婿にはやれないと言います。 私の父は、家や土地は無くなっても良いが仏壇を守る人がいなくなるとか、墓を守る人がいなくなるとか、名字が途絶えるだとか言って、結局反対しているのと同じような状況になってしまっています。 私が彼の家に嫁いでも、実家の仏壇を一緒に並べるモノでないだとか、 実家に仏壇の世話をやりに来なくなるだとか言います。 父は頑固もので、母も私もとても説得できるような人で無いので困っています。話し合いはとても長引きそうな状況です。 私は今の彼氏と結婚とてもしたいし、彼以外は絶対無理です。 家を飛び出してしまうのはやってしまえば簡単かもしれませんが、私以外に跡取りがいないのは事実なので逃げ出してしまうのも嫌です。 質問なんですが、女だけの姉妹や一人っ子等で同じように悩んだ方はどうやって解決したか教えてほしいです。 例えば名字や墓守や仏壇などをどうしたかを教えてください!
- 結婚の挨拶での出来事(長文です)
先日、結婚したいという意思をお互いの両親へ報告しに行きました。(彼とは約3年の付き合いです) 彼の両親への挨拶の際、「釣書は交換ということでいいよね?」とお母さんに言われました。 そんなに詳しく釣書のことを知っていたわけではありませんが、なんだか家柄を疑われているようで少し不快な気持ちになりました。 挨拶の後、どういう意図で釣書の交換をするのか、どこまでを書いたらよいのかを彼に聞いてもらうと、娘さんがどういう家と結婚するのか不安だろうからこちらの紹介という意味でということで、両祖父母くらいまでの生年月日と住所、本籍と言われたようです。 後で母に話すと嫌な顔をしました。親族に何かあるというわけではありませんが、身辺調査をされるような感じで不快に思ったようです。周りに聞いても今どきそんなことしたという人は聞いたことないと言われたようです。私も友人に聞いてみましたが交換した人はいませんでした。 しかし最初は不快に思っていましたが、彼の両親もお見合いで釣書を交換し、彼のおじさんもそうだったようでお母さんにとっては交換するのが当たり前のことだったのかなと思いました。 お互いの家のことを知っておくことは大切なことだというような文章もみたりして、それもそうだな~と思ったりもしました。 でも実際、恋愛結婚で釣書の交換を申し出るということがどういう風に捉えられるものなのかよくわかりません。普通のことなのか、失礼にあたることなのか・・・ 私は交換するとしても住所、自分の学歴など、家族の生年月日、職業くらいでいいのではと思うのですが。 これについてご意見頂けるとうれしいです。 話しは更に続きますが・・・ その後、お母さんに「結婚したらうちの宗教に変わってもらうけどいい?」と言われました。彼と私の家では同じ仏教ですが宗派が違います。 (彼の家はお母さんのお父さんが歳をとってお坊さんになられたようで、普通の家庭より信仰が篤いように感じます。) そして、しきたりというか簡単な行事みたいな説明などをされました。 私は結婚したら相手の家のお墓に入るものだし、同じ仏教であれば宗派は違っても何も思わずその家の宗派になるものだと思っていたので、色々言われてびっくりしました。 そのほかにもこうして欲しいということをたくさん言われていたので、正直結婚したら大変そう・・・と思いました。 結婚は家と家との繋がりで大変だし、ある程度は覚悟していましたが、うちとは真逆な感じなので少し不安になりました。 これから結婚するにあたり、同じように価値観の大きく違う家庭の方と結婚された方で、うまくやっていく方法などありましたら教えて頂けるとまたうれしいです。
- 連名の方への引き出物
こんにちは。引き出物を貰う側のお気持ちを教えて 下さい! 先日、夫と私の共通の友人の披露宴に呼んでいただき、 夫と連名でご祝儀をお渡ししました。 しかし、後日同じ披露宴に参列した未婚の友人(A)と 話していた所、夫と私の所には、引き出物がもう1品プラス されていた事がわかりました…。 (もちろんその事はAにはお話していません。) Aの引き出物はグラスの2個セットだったのですが、 私達は更に小さな食器のセットをいただきました。 友人は大抵1人で3万円くらい包んでいると思いますが、 夫と私は2人で5万円、1人あたり2万5千円しか包んで いない事になります…。 それにも関わらず、2人なのに未婚の方と同じだけではと気を 遣ってもう1品入れてくれたのかもしれません。 いつも親戚の披露宴などに参列した際、そのような事は なかったように思えたので驚いております…。 私も近々挙式予定なので、連名で来ていただいた方には 同様に何かもう1品つけた方がいいのか悩んでいます。 実際どうなんでしょう?連名の方には+1品するのが 常識なのでしょうか?
- 生理を早めたいのですが・・・
11月2日に結婚式 11月4日~8日まで新婚旅行に行く予定です。 しかし、今日(9月30日)に生理になってしまったので、 結婚式と旅行にかぶりそうなのです。 生理周期は28~35です。 色々調べて、生理日を移動できるとの事を知り、近所の婦人科へ今日行ってきました。 調べて得たた知識として、 生理が来てほしい日にずらせる事 9日間は飲まないと成功率が低くなる という事を頭に病院に行きました。 初めて行った病院だったのですが、受付ぎりぎりに行ったからか、 受付で生理日の移動とかかりたくない日にちを話すと、先生に会うこともなく、 「これを10月19日~11月8日まで飲んでください」 と言われました。 これだと遅らせることになるのでは?と言うと、じゃー診察室へと通されました。 そして、診察室に行ったら、先生から 「早めたら、8日にかかるかもしれないけどいいの?」と。 ???って感じだったのですが、話を聞くと、 生理5日目の10月4日から5日間朝晩服用(プラノバール) 10月8日に飲み終えて、生理が来るのが10月10日~10月14日 次の生理が少し早くなったら11月8日にかかるかも との事です。 他の方の質問をみると、皆さん9日~12日ぐらい服用されてるので、 それを言ったら、 「でも、教科書ではこうなってるから」 の一点張り。 旅行中に遅らせる為に飲んだとしても、副作用があってしんどかったら嫌なのでというと 「副作用が嫌ならはじめから飲まない方がいい」と。 (・・・旅行中の副作用が嫌なだけなんですけど・・・) 「べつにこちらはどっちでも関係ないので」なんて発言まで飛び出したので、相当腹立ちました。。。 他の病院に行って再度診察してもらった方がいいのでしょうか? 5日では失敗するのでは?と不安があります。 どの飲み方が正しいのでしょう? あんまり朝晩飲むって方法も見かけないので。。。 愚痴みたいになってすみませんでした。。。
- ベストアンサー
- momo_jya
- 新婚旅行・ハネムーン
- 回答数7
- 賑やか?シンプル?
こんにちは。20代後半♀です。 彼と来年の結婚を考えており、式・披露宴についても、チラホラ話すようになってきました。 そこで、私と彼の、披露宴についての考え方の違いが出ました。 「ゲストをもてなす」という考え方は同じなのですが、 【彼】 同僚に出し物をしてもらう。 (例えば、演劇風だったり。 同僚複数を用意して、新婚さんいらっしゃい、笑点、等をする。 主役はあくまで新郎新婦の劇で、皆でゲストを楽しませる。) (彼の出席した披露宴で、同僚は、新郎新婦のご両親にお酒を注いで回ったこともあるとか。) ⇒同僚+新郎新婦でゲストをもてなす感じ 【私】 出し物をするとしても、新郎新婦への手紙・歌程度。ソツなく終わらせたい。 ⇒新郎新婦で、ゲスト全て(同僚含)をもてなす 彼が、出し物をしたとき、準備等で慌しく、あまり食事が出来なかったそうです。 そういう意味でも、彼の考えでは、同僚への「もてなし不足」だと思うんです。 でも、彼の同僚は、「何かしないと燃えない」というらしくて・・・。 また、私はそういうノリがとても苦手です。 素人がそういうことをやっても、「寒い」「イタい」という白けた目線で見てしまいます。 友人の結婚式でやる分には、構いません。笑っていられます。 でも、自分の式でとなると・・・嫌なものに笑顔は見せられません。。。 そこで質問したいのは、 ・皆様はどのような式をされましたか?どちらタイプですか? ・私の意思を通す場合、彼に何と言えば良いですか? ・彼の意思を通す場合、私のような人間には、どのように言いますか? ・二人の妥協点は、どんな風になりますか? ・・・よろしくお願いします。
- 結婚式で黒字??
今度結婚することになったのですが(*^_^*)、 彼女が”結婚式でもやりようで収支プラスにできるよ” みたいなことを言っています。 もちろん私も彼女自身も実際に結婚式で儲けようなどとは思っていませんが、巷ではそういうケースもあるというのですが‥ 実際のところどうなんでしょうか?どちらが普通なのでしょうか? みなさんの御意見(や実体験)をお聞かせ下さいm(__)m
- ベストアンサー
- metallic_white
- 段取り・結婚準備
- 回答数21
- 結婚祝いについて・・・
このたび結婚式をあげました。大学時代の友人から結婚祝いが郵送されてきたのですが、安物食器(センスもない)が送られてきました。この友人の結婚式に私は呼ばれて出席しましたが、このたびこの友人はちょうど妊娠して臨月近かったので結婚式に招待はしませんでした。この友人の結婚式に出席したときご祝儀に3万包みましたが、引き出物はとてもひどくて自分たちにはお金かけたのにって感じでした。私は県外から出席したのですがお車代すら出ませんでした。私の地域で近郊の人にもお車代を出すのが常識だったのでびっくりしたのですが、今回の結婚祝いにもあきらかに安物と分かる食器を送られてきて、腹がたってネットで調べたらやっぱり3000円でした。私の地域では大体結婚祝いは5000円~10000円ほどが相場なのですが、私はこの友人の結婚式に出席までしたのにと憤りを覚えてしまっています。いちいちネットで金額調べてイライラしてと主人にはバカにされました。私は少し心が狭いのでしょうか?この友人は別に常識内の行動なのでしょうか?
- ベストアンサー
- noname#70046
- その他(結婚)
- 回答数3
- 結婚祝い
いろいろ考えてみたのですが、いいアイディアが浮かばないので アドバイスを頂けたらと思います。 今度会社の後輩が結婚退職するのですが、うちの会社の伝統?として 退職する場合、 ・送別会 ・お祝い ・花束 ・色紙などメッセージ を送ることになっているのですが、今回はその色紙のことで悩んでいます。 今まではカードにお祝いなどメッセージを書いて色紙に貼ったり、小学校の時に書いた サイン帳を回して書いてもらったり。 私の時は(私は退職はしませんでしたが結婚祝いと一緒に)パズルみたいになった 色紙のピースに一人一言いただいたものをもらいました。 今度退職する後輩は自分と同じ課ということもあり、私が考えなくてはならず、 しかも小さな会社で私の課はその子がやめると下っ端????は私だけになるため ほとんどを私が一人で決めていかなくてはならないのですが、いつも同じように 色紙に一言いただくだけではおもしろくないなぁと。でもなかなかいい案が浮かばず困っています。 上司は年配の方が多く、サイン帳の時はいまいちの反応でした。 なので、上司にも気兼ねなく頼め、後輩に喜んでもらえるものがいいのですが 何か「これいいんじゃない??」というものはありませんか???? ちなみに後輩はスヌーピーが好きなのでそうゆうのもからめられたらなと思っています。 色紙に一言いただくのが無難だとは思うのですが、何かいいものがあればと思っています。
- 結婚式の二次会の出欠
高校時代に仲良くしていた友人から5年ぶりくらいに結婚報告の連絡のメールがきました。 ずっと連絡をしていなかった友人なので、「おめでとう」という内容から、近況報告程度でメールのやり取りは終わりました。 そして、式の2ヶ月前に「二次会への招待」のメールがきました。 正直、ずっと連絡を取っていなかった友人なので二次会に出席するのを迷っています。 その子を含めて仲の良かった子たちとも連絡を取っていないので、誰が呼ばれているのかもわかりません。 ただ、メールに「☆☆ちゃんと★★ちゃんたちと良かったら来てね」とあったのでその二人には連絡をしました。 一人は妊婦で無理、もう一人は行けるけど、私が行かなかったら一人だから行かないかな…というような返事でした。 その二人ともずっと連絡を取っていないので、本音は話せず…といった感じです。 それ以外の共通の友人にも招待されたかどうか聞きたくても、招待されていなかったら…と思うと聞けません。 他にも、高校時代の友人が来るだろうと思うのですが、お互いもっと仲の良かった(というとおかしいですが…)グループがあったので、 そちらの友人たちはたくさん来るだろうと思いますが、わたしは彼女の友だちとは知り合い程度で特別会いたいとも思っていません。 二次会には何度も行っていますが、自分から積極的に話しかけなければ、本人たちとは話出来ない状況がほとんどです。 結婚報告も、二次会の招待も全部メールのだし、二次会に行っても彼女を見るだけで最後にちょこっと会話をするだけで終わってしまうのではないかと思っています。 気持ちとしては、ずっと連絡を取ってないし、行かなくてもいいかな…という方に気持ちが傾いています。 日取りも3連休の中日なので尚更です…。 みなさんならどうしますか? また、欠席の場合はどのように返事をしたら良いのでしょうか? その場合、何かお祝いを贈るべきなのでしょうか? ご意見をお聞かせください! よろしくお願いします!
- 締切済み
- noname#91484
- その他(結婚)
- 回答数5