Garage1のプロフィール

@Garage1 Garage1
ありがとう数6
質問数15
回答数4
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
50%
お礼率
37%

  • 登録日2007/02/09
  • 「LOVE」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に「LOVE(愛)」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 The Jam - The Place I Love https://www.youtube.com/watch?v=YPqcR2SHwko

  • 手に職をつけるか結婚出産か

    初めまして。 現在准看護学校2年生30代前半の女です。 今とても悩んでいることがあります。 入学前は准看護師でも十分という思いでしたが、勉強や就活をするうちに准看護師でいる怖さを実感しました。 しかし私は出産リミットの迫った30代前半… 結婚出産を諦めてすぐに正看護学校(進学コース)に進学するか、 いったん結婚出産を優先し、家庭を持った後に正看護学校に入学するか どちらがいいと思いますか? 微妙な彼氏のような人はいますが、結婚は匂わせつつも、プロポーズされたわけではありません。 私の母はシングルで2人を育てたので、 女性が経済力を持たずに子供を持つのがどれほど怖いかは理解しています。 (10代20代の若い方ならこれからいくらでも経済力をつけられるので別ですが) でも、障害児や不妊、結婚すらできないリスクを考えると(30代後半女が結婚できる確率は10%以下などとどこかで見ました) 結婚出産を優先した方がいいかなとも思います。 何かを諦めなければならないのは分かるのですが、 私にとってどちらも大事で ずっと過去の自分の選択を責め、ぐるぐる思考で決めきれません。 准看護学校に入学したことも 人生設計をミスっていることも 自分の至らなさは重々理解しているので、(いっそのこと人生終わろうかと思うくらい) この場で「未熟じゃないの?」などの批判やお叱りは結構です。 客観的なご意見、アイデアなどありましたら お聞かせいただけると幸いです。

  • 自動車メーカーとのトラブル

    大手国産ディーラーNとのトラブルです。 1年半前、Nの新車を購入し、下取車をNに出しました。担当Aから、下取時期等の関係で下取車の「自動車税納付書」が届くかもしれない、届いたら下さい、と言われ実際に届いたので渡しました。その後今度は「督促状」が届きNに電話すると、Aは他支店に移動したとのこと。新しい担当に事情を話し、督促状を預けました。Aを信用していましたし、新しい担当にも伝えた為、Nには特別何も伝えませんでした。数ヶ月後、今度は「差押予告通知書」が!驚いて、まず財務事務所に事情を説明し、現在の登録状況を聞きました。私名義で、数ヶ月前車検も通しているとのこと…Nの支店長に連絡し、全て話しました。支店長は何も知りませんでした。何度も話合い調査した結果、Aが会社Nを通さず自分で買取り、私名義のまま所有していた、ということ。私にとっては初めて新車で購入し、6年乗った大切な車でした。大事に乗って、結婚を機に経済的な理由から泣く泣く手放した車です… まず名義をAに変更し、すぐに買取業者に売却することになりました。Aはそのまま所有したい、と言ったのですが、私は拒否しました。自分名義の車が、知らないところで使われていたなんて。あんなに大切にしていた車がこんな風にされていたなんて。 その後、完全に売却したらまた書類を持って報告に来るとのことでした。2ヶ月たちますが、今も来ません。 その後、今度は突然新車のほうが走行中突然エンストしたのです。(バイパスのトンネル内、危うく事故は免れましたが)修理に出すまで、計3回も。AT車で購入から1年半弱。Nは「原因はわからないが、部品がひとつ不良であった為それを交換するから、また様子をみて」と言いますが、はっきり原因がわかるまで怖くて乗れません。私はもうN自体を信用していません。 改行できず、長々とすみません。皆さんなら今後どうされますか?

  • 町の自動車屋さんでの新車購入について

    今まで直営のディーラーで新車は購入してきましたが、今回何かと便利かと考えて、職場の近くの○○自動車で購入しようかと考えています。一応スズキ自動車の看板は揚げていますが、全メーカー取扱の町の自動車屋さんです。従業員5名、資本金1000万円と書かれていました。毎日遅くまで車の整備をしていてそこそこ順調な経営のようです。多くは軽自動車の販売じゃないかと思います。買うのは1500ccの新車。値引きはほぼ同じですが、諸費用手数料が多少安くて、ナビの取り付け取り外しが他のディーラー店よりは安いので、結果として数万円やすくなりそうです。  心配なのは、このような町の自動車屋さんでの車購入で気をつけることや、デメリットはないかということです。どんなことでもアドバイスをお願いいたします。