tsushiのプロフィール

@tsushi tsushi
ありがとう数12
質問数0
回答数21
ベストアンサー数
6
ベストアンサー率
54%
お礼率
0%

理学療法の学生です。

  • 登録日2001/09/01
  • 床反力について

    床反力の歩行に与える影響についておしえてください

  • 国立・県立病院への就職

    国立または県立病院に就職するには、国家試験の資格のほかに公務員試験にうからなければならないとききました。でも、詳しいことがよくわかりません。 例えば、地方上級とかどれをうければいいのかとか、試験の内容、試験時期などです。ちなみに放射線技師として就職を目指しています。

    • ベストアンサー
    • chata2
    • 医療
    • 回答数6
  • 手首の骨折後、手首の裏返しが出来ないのですが・・・

     利き腕の手首を粉砕骨折して、手術をして手首に針金を3本入れました。 添木を当てて7週間。一週間前に針金を抜いて添え木も外しました。  添木を外した当初は、指は突き指をしたような痛みがあり、腕は筋肉痛のような痛みで、夜寝ていて動かしたのか痛みで目が覚めたりしました。  でも日増しに、痛みも和らいで来ました。  今、指の曲げ伸ばしは、どの指も出来ます。ただ親指には突き指した感じが、 まだあり付け根の部分にも違和感があります。  物を握ったり掴んだりも何とか出来るのですが、指先に力が入りません。 針金を抜いた時、親指がまだ腫れているのが気になって主治医に聞きましたら 「親指の付け根の手首のところに針金を刺していたから腱鞘炎になったのでしょう。しっかり動かしなさい。」と言われました。  相談と言うのは、掌を上に向けることが出来ません。 手の甲を上に向けていて掌を上に返そうと思ってひねったら90度くらいしか 回りません。毎日、反対の手で掌を上に向けるようひねっているのですが・・・ これ以上回すと、痛くて骨が折れそうで・・・  両手で顔を洗ったり、箸が持てても、手首が返せないので口に食べ物を運ぶことも出来ません。   手首を裏返すには、手首の関節・筋肉がどのように働いているのでしょうか? 手根管症候群という言葉が気になって、もしや手術が失敗したのではないか? まだ針金を抜いて一週間なのだから、もう少し様子を見たほうが良いものか・ 何か治療した方が良いのか悩んでいます。

    • ベストアンサー
    • box39
    • 病気
    • 回答数2
  • 手首の骨折後、手首の裏返しが出来ないのですが・・・

     利き腕の手首を粉砕骨折して、手術をして手首に針金を3本入れました。 添木を当てて7週間。一週間前に針金を抜いて添え木も外しました。  添木を外した当初は、指は突き指をしたような痛みがあり、腕は筋肉痛のような痛みで、夜寝ていて動かしたのか痛みで目が覚めたりしました。  でも日増しに、痛みも和らいで来ました。  今、指の曲げ伸ばしは、どの指も出来ます。ただ親指には突き指した感じが、 まだあり付け根の部分にも違和感があります。  物を握ったり掴んだりも何とか出来るのですが、指先に力が入りません。 針金を抜いた時、親指がまだ腫れているのが気になって主治医に聞きましたら 「親指の付け根の手首のところに針金を刺していたから腱鞘炎になったのでしょう。しっかり動かしなさい。」と言われました。  相談と言うのは、掌を上に向けることが出来ません。 手の甲を上に向けていて掌を上に返そうと思ってひねったら90度くらいしか 回りません。毎日、反対の手で掌を上に向けるようひねっているのですが・・・ これ以上回すと、痛くて骨が折れそうで・・・  両手で顔を洗ったり、箸が持てても、手首が返せないので口に食べ物を運ぶことも出来ません。   手首を裏返すには、手首の関節・筋肉がどのように働いているのでしょうか? 手根管症候群という言葉が気になって、もしや手術が失敗したのではないか? まだ針金を抜いて一週間なのだから、もう少し様子を見たほうが良いものか・ 何か治療した方が良いのか悩んでいます。

    • ベストアンサー
    • box39
    • 病気
    • 回答数2
  • 理学療法士の未来はバラ色!?

    仕事(と自分の興味)で、理学療法士について調べてみると、 驚いたり疑問に感じることがいくつかありましたので、その道(医療系従事者)の 方にご意見を聞きたいと思って質問します。 看護士などに比べて、養成校の倍率が非常に高い事に驚きました(8~20倍)。 それだけ人気のある資格なのでしょうか。いつ頃からの傾向なのでしょうか。 人気がある原因は(やりがいなどは別の話として)、就職が確実にあるという事が 大きいと思います。実際、殆どの養成校では「就職率100%」とか「求人*倍」を 大きくうたっています。また、就職情報誌や転職サイトなどを見ても、理学療法士 の求人は看護士の次に多く、待遇も大学新卒の平均を大きく上回っていることが 多いように思います。つまり、理学療法士の資格がとても「強い」と感じます。 理学療法士をとりまく環境として、私が受ける印象と現状は、同じでしょうか、 異なるのでしょうか。もし、同じだとしたら、この現状はいつまで続くものなので しょうか。過去の質問で、「5年後には需給のバランスが逆転する」という コメントもありましたが、それは本当なのでしょうか。 現在病院などで働いていらっしゃる方、養成校に通っていらっしゃる方、 身近なお話や、率直なご意見をお待ちしています。