PenguinNekoのプロフィール

@PenguinNeko PenguinNeko
ありがとう数22
質問数8
回答数15
ベストアンサー数
3
ベストアンサー率
25%
お礼率
90%

  • 登録日2006/09/23
  • 副詞は名詞を修飾するか?前置詞+(代)名詞は形容詞になるか?

    英文法についてなのですが、副詞が名詞を修飾することはありますか?もしくは、前置詞+(代)名詞は形容詞になることがありますか? というのも、I have a dress like yours.という文を見たのですが、この文では「あなたがもっているのと同じようなドレス」となり、like yoursがdressを修飾しています。前置詞+(代)名詞は副詞であると学校や塾では習っていて副詞は用言や文全体を修飾する(名詞を修飾するのは形容詞)と習っているので、この文の構造がうまく理解できません。どういうことなのか教えていただければ大変ありがたいです。

  • 勉強どうしてもしたくない。でも良い大学どうしてもいきたい

    神経症の症状で勉強を拒絶してしまいます。 どの教科でも勉強=嫌な物 怖い物 みたいに感じてしまい、体は硬直するわ、手が震えるわ、心の中は嵐が吹いているみたいで落ち着かなくなります。 私が神経症になった原因は生来の神経質な性格と高2の時に周囲の期待に答えようと自分をかなり追い込んで勉強をしていた時にある悩みに支配され、それで勉強が手につかなくなったことが原因です。高3になっても改善せず、受験生という更なるプレッシャーが掛かり悪化して、勉強に関係するもの(受験という発破を掛けてくる先生や学校)にまで恐怖感を覚えるようになり、2ヶ月間学校へ行けませんでした。よって現役時代はほとんど勉強していませんし、未受験のまま卒業し、現在浪人生活(?)を送っております。 心療内科へも行きました。「思春期特有の悩み」と言われ、みんな乗り越えているものなのにあたしはこんなに戸惑って回り(親や学校)に迷惑ばかり掛けてしまっている。とネガティブに捉え自分を責めることしか出来ていません。ネットで悩み相談で自分の症状を伝えているうちに神経症ではないのか?と言われ、セカンドオピニオンを求めるべきか悩んでいます。 大学へは母が教育ママで幼いころから良い大学へ入るためにしてきたし、今までの努力の成果を試したいので、勉強できない今も良い大学に憧れがあり矛盾しているのですが入りたいです。でも体や心が勉強することを拒否している感じです。 勉強から離れてみては?と医師から助言があり、半年間くらい全然勉強をせずに、自分の好きなことばかりしたり、他の進路について真剣に考えたりしたのですが…、、、自分のプライドのためにどうしても大学へ行きたいとしか思えません。 でも勉強は出来ません、勉強しているとすぐに雑念が浮かんだり、落ちると思ってしまったり、焦ったり自分を責めたり、すごく辛いです。矛盾しているのは重々承知なのですが、どうしたら過去のトラウマを克服し以前のように勉強できるのでしょうか?私は甘いでしょうか?

  • 心配性? 精神障害?

    今遠距離で付き合っている彼女がいるのですが、彼女の仕事は研究機関でなかなか会えない上に出張がはいったりします。 私は先の予定を立てていないと非常に不安になる性質なのですが、彼女の出張は1週間前に突然決まることもあって飛行機の格安チケットを購入して準備しても無駄になってしまったこともありました。また、旅行などを計画してもキャンセルの心配があるため、旅行の1週間前になるまで不安が消えず不安な気持ちで心が重くなりつらいです。 チケットが無駄になることはしょうがないし、ノーマルチケットを買っておくとか防衛策?をとっているんですが、それでも「またキャンセルになるんじゃないか?」という不安感も消えませんし、実際キャンセルになったときの空虚感がとても怖いです。 また、彼女も会いたいとは言うのですが、間近にキャンセルになると悪いと思っているようで会うのにも積極的にはなれないようです。 彼女とはずっと付き合っていきたいのですが、このままでは私が不安で押しつぶされてしまいそうです。 何でもいいのでアドバイスをいただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 大学学生活での不安。

    さて、私は1年の浪人(休養)期間を経て大学へと進学できましたが、 (1)2週間で3回も休んでしまった。 (1-2)授業に出ても、周りの皆さんはグループができていて 私だけひとりぼっち状態。時々あまりの孤独感に襲われ死にたくなる。 (2)サークルに入り、コミュニケーションスキルを身に付けたいと 思っているが、中々サークル見学へ行く勇気が湧かない。 特に(1)の件は今後の履修問題にも関わってくると思っているので、 非常に心配しています。今の主治医は「人間関係なんて気にせんでも良い」 とおっしゃられていますが、私にとっては人間関係(+遠距離通学)が重荷になっています。 まとまりの無い文章となってしまいましたが、アドバイスの程お願い致します。

  • アスペルガー症候群?

    ずっと悩んでいることがあります。かいつまんで書き込んだと しても相当長くなりそうなのですが、コミュニュケーション障害や 距離感のとりかたの不自然さについてご存知かた専門のかたが いらしたら是非教えてください。 同じマンションに子供が同級生(低学年女子)と私よりひとつ年上の ママがいます。Aママとしますね。子供が幼稚園時代はある程度子供は仲良く親ともに立ち話に花が咲く程度のお付き合いでした。近くても先方が苦手だったようなのでお宅の訪問仕合は避けておりました。お子さんは幼稚園時代登園拒否になり、また行事を嫌がりました。予定の変更にパニックになることもあったようです。そのときのママの対応は自分は悪くない、悪いのは全て相手という考えを持っていたのでした。当時は私も”そうなの?”と聞き流していましたが・・ そのご、時は流れ子供は現在小3になりました。お子さんはお勉強は出来るもののお友達は出来ずです。ご挨拶とか視線も合わすのが難しいようです。うちの子は年長のときに一度遊ぶ約束を破ったということを根にもたれて数年もそのお子さんに怖がれているので 集団下校のみの付き合いです。ママはというと、摩訶不思議なのですが 普通私が仲良くしているとわかっているママ友に私の悪口を話すの です。他のママはそのママがおかしなことに気がついているので 私に教えてくれるような感じです。悪口は私に限らずいろいろな人のことも言うのですが、結局言った相手と親しい仲の人のことを悪く 言うので筒抜けになっている状態です。 普通は相手と仲が良いとわかっている人の悪口を相手に言ったら だいだい仲良しのほうに伝わることはわかりますよね。 それがわからないようなのです。Aママに指摘したママもいました。 すると、”言っていいことと悪いことがあるから自分が言った悪口は 伝えるわけないでしょ!”と。 あとはなんでしょうか、Bママという私の仲良しママがちょっと立ち話を聞いてあげるとそれが半年前で、私はBママと親子共々頻繁に 遊んでいるにもかかわらず自分のほうがBママと仲良しだと疑わないのです。普通はお宅に呼び呼ばれて、たわいもない会話から親しくなって その距離が縮んでいることも双方なんとなく自然とわかってくるものですよね。 これでも本当に100分の一くらいにかいつまんだお話なのですが 結局私がなにを言いたいのかというと、Aママの悪口は相手には 相手の考えや心があってそちらで物事が進んでいる時間が あることに気がついていないのです。あとは自分の非を全く認められず 全て相手が悪いということになっているのです。悪口の内容も小学生 レベルの醜いものです。それであまりにおかしいことが多いので 他のママたちはアスペルガーというコミュニュケーションの障害では ないかという噂にしばらく前からなっているのです。 私もその方面を調べると当てはまることが多いのですがそういった 素人診断を安易に想像したくないですし、一見教育ママで 真面目なタイプにしか見えないことは確かなので逆に私が 何を言っているの?とAママと面識しかない人には思われる 可能性大です。 ただ、周りでいわれもない悪口(子供の悪口含む)を言われ、聞かされてましてや子供に何かあったらと皆軽い否定やらするもののそのままの 状態です。これはいつか本人に人とのつながりはそういうものではないということを話したらよいのか、ご主人に周りの迷惑感をやんわり 伝えたらいいのか、みんなで話を聞かず無視したらよいのか困っています。Aママも子供にお友達が出来ないことは悩んでいます。 ママ自身お誘いがないことも愚痴っています。 Aママはゲーム、カードゲーム、お笑い全て批判的でかつ自分の うちには誰も招待や子供でさえ遊びに呼ばないのでお友達が出来にくい と思います。このことは他のママが指摘しているのですが あまりわからないようです。