ayacbm の回答履歴

全296件中81~100件表示
  • グーグルクロムで閲覧履歴の削除について

    Win10で画面右上の設定から履歴へ進んで削除していますが 1・・自動で削除する方法があれば教えてください。 2・・その方法ですと、当然と思いますが直前の画面も消えていますね。

  • サインインパスワードの省略

    サインアウトした後でのサインイン時のパスワード入力を省きたい。自動ログインのような状態か、「サインイン」のウィンドをクリックしてサインインするような設定がありませんか。起動時は自動ログイン設定しています。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ファイルを作成したい。

    ピクチャーにある沢山の写真をグループごとにファイルにしたい。方法を教えて下さい。windows10です。

  • 【デジカメ】画質モードが高い=画像荒いということ?

    デジカメの「画質モード」は画質のレベルのことでしょうか? たとえば当方のカメラでもっとも低いレベルから順に例をあげます。 「VGA」➡640×480 「2M」➡1600×1200 「4M」➡2272×1704 「10M」➡3648×2736 「20M」➡5152×3564 「20M」➡5152×3564★ 最高レベルの「20M」はもちろん画質もよくその分、容量も大きくなりますが(印刷をするなどの場合の)荒さも目立つのでしょうか? 20Mの★マークはデジカメ本体に表示されているとおりですが、★がないモードとの違いは何でしょうか? とくにHPやSNSにアップする目的などはないのですが、普通に見れてよい画像モードはどのくらいの

  • 瞳AFのできるカメラメーカー

    一眼レフカメラとミラーレスカメラにおいて、瞳オートフォーカスのできる機種を製造しているメーカーは、ソニーとフジフィルムの他にどこかありますか?

  • こんな安物カメラではダメですか・・・?

    カメラ音痴のジジーにアドバイスをお願い申し上げます。 2014年3月に次のデジカメを買いました。 パナソニック製 Lumix DMC-TZ40 入手価格 18650 円 これまで、200枚くらいの風景写真を撮りました。私は「日本一・・・」 と思う程に風光明媚な地方に住んでいます。そういう事情があって、天 気の良いときは、ときどきカメラを持って出掛けます。 しかし、 天気が良いにもかかわらず、納得のいく写真が取れたためしがありませ ん。地元の有志の皆さんが共同で発刊している地方雑誌に掲載されてい る写真と比較すると、天と地の違いがあります。 「いつかそのうち・・・」 と意気込みますが、まったく進歩がありません。そうして歳月が流れる 中で、私は、 「これは腕の差というよりカメラの差ではないのだろうか・・・?」 と思うようになりました。というのは、小学校の頃から絵の成績はどち らかと言えば、やや上の方でしたから・・・? 「そんなもん当てになるか !!!」 という声が聞こえてきそうですね・・・。 はい、発言を撤回します。 以上の情報のみで判断するには無理があるとは思いますが、カメラにお 詳しい方、この件に関してコメントを頂ければ・・・と思います。 一応、 1. 私の才能・センスのなさが根本原因。 2. 安物のカメラでは、もがいても無理。 3. 詳しい人から少し指導を受ければ、安物カメラでも改善は大いに期 待できる。 等々が考えられますが、お詳しい方から参考意見を頂戴できれば嬉しく思います。 どうぞご指導の程、よろしくお願い申し上げます。

  • ローマ字入力時の半角文字

    ローマ字入力をする際は、子音と母音の組み合わせで入力します。 例えば「が」を入力するときは「G」「A」というキーを続けて入力すると「が」になります。 この時最初に「G」のキーを打つと「g」の文字が全角で表示されるとともにその文字の下には線が表示され、続いて「a」のキーを押すと「が」となります。 以前は「G」のキーを押すと「g_」と「g」の字が半角で表示され、その隣には「_」(アンダーバー)が表示されていました。その後「A」のキーを押すと、「が」と入力されました。 このモードにすることで、日本語入力中も最初の1文字だけは半角で英字を入れたいのですが、どうしてもできません。 ちなみにOSはW10、MicrosoftIMEです。 分かる方いらっしゃれば教えてください。

  • ミラーレス入門機からのステップアップについて

    お世話になります。 数年前にNikon 1 J5を購入し、様々な用途で撮影を楽しんでいます。 ですが、他の方の写真を見たりすると、もっと綺麗に写真を撮りたいと考えるようになりました。 レンズの追加も検討したのですが、Nikonがミラーレス事業から撤退したと思えば、フルサイズミラーレスを発表し、J5が過去機の扱いとなるなど、この先の展開に疑問が生じたため、新しい本体を買おうと考えました。 主に以下の状況での撮影を考えています。 ・外出や旅行先、屋内イベントでの撮影が主(たまに購入したフィギュア等の物撮り) ・バイクツーリングに行くため、小型軽量が望ましいが積載量には余裕がある(キャンプ道具も積んだりするためデカすぎるとキツい) ・旅行先では風景撮影、キャンプ時には星空の撮影もする ・イベントはワンフェス、モーターショー、ゲームショーなどが主。コンパニオンさんやレイヤーさんの撮影もする(ゆくゆくは撮影会にも参加してみたい) ・予算は15万ぐらいを想定。 このような状況です。 候補としては ・α6500 ・α7ii ・d5600 をとりあえず考えてます。 実機を触ったのはd5600のみで、サイズ感的にこれぐらいなら行けるかなと考えてます。 値段はd5600がかなり落ち着いてますが、いいレンズを付けることも考えてます。 かなり長文で申し訳ありませんが、様々なご意見をお聞きしたいので、よろしくお願いします。

  • 2018年現在 macOS10.6.8を使うため

    長らく眠らせてたiMacを家族に譲ることになりました。 離れて住んでいるため、古いOSを使用するにあたって注意点など 事前に伝えておきたいと思っています。 iMac(Mid 2007) でOS 10.6.8、これ以上アップできません。 Safai 5.1.10 (Flash Player 30.0) iTunes 11.4 AdobeやOfficeは旧verが入っているのでちょっとしたものを作成したり、 CDから音楽を取り込んで再生したり、古いiPodとの音楽同期は可能ですが iPhoneとの同期は既に不可能です。 古いブラウザ対応していないサイトも増えているので、 閲覧できないサイトもあるのは家族に伝えています。 (HuluやAmazonプライムビデオの視聴はもうできないようです。) 気になっているのがセキュリティの面です。 safariのサポートが終了しているので、 ネット閲覧やネットショッピングなど大丈夫なのか?と不安です。 家族が使いそうな用途は ●家族写真の管理 ●ネット閲覧 ●youtube視聴 ●ネットショッピング ●ブラウザからのgmail送受信 ネット上のものをダウンロードしたりメール受信をしなければ ブラウザが古くてもセキュリティ上に問題はありませんか? ネットの閲覧、ネットショッピングなどしないよう伝える方が良いでしょうか? safari以外でブラウザを探しましたがどれもサポート終了しているようです。 過去の質問も拝見しましたが、最近のものは見つけられなかったので こちらで知恵をお借りしようと質問させていただきました。 2018年現在、macOS10.6.8を有効利用する方法をご教授願います。

    • ベストアンサー
    • macmac88
    • Mac
    • 回答数4
  • usbマウスが無効にならない

    usbマウス接続時に内臓ポインティングデバイスが無効にならない PC-LL750F26C Synaptics v15_2_7 32bitPC, win10 pro version1803 (build 17134.112) 内臓ポインティングデバイスが無効にならない。カーソルが動く。 Synaptics v15_2_7 NG  適合するversionを教えてください。 internetで調べると win10によるトラブルが多い。

  • HDMIケーブル

    一眼レフデジタルカメラのHDMI端子からPCのHDMI端子に繋げても、PC上 何も認識しません。 当該ケーブルを使って、テレビのHDMI端子に接続すると、認識し、カメラの映像写真やメニュー画面を表示することが出来ます。 PCのHDMI端子に不具合があるのでしょうか。 それとも 何かソフトが必要なのでしょうか。  ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • カメラ選び、オリンパスOMDシリーズか富士XE1

    中古のミラーレス一眼カメラを購入しようといろいろ調べて、今のところ候補をオリンパスの「OM-D E-M5」、「OM-D E-M10」、富士フィルムの「XE-1」に絞りました。 OM-D E-M5のポイント ・デザイン◎ ・マイクロフォーサイズのマウント◎ ・5軸手ぶれ補正◎ OM-D E-M10のポイント ・内蔵フラッシュ◎ ・マイクロフォーサイズのマウント◎ ・E-M5より進化したシステム◎ X-E1のポイント ・OM-Dシリーズより費用が抑えられる◎ 各製品の評価ポイントは以上です。 正直OM-Dシリーズがほしいですが、相場を見るとX-E1はOM-Dシリーズの半額近いのでバカにならない違いです。 また、E-M5とE-M10 を比べると総合的に前者が好みですが、後者の内蔵フラッシュの利便性は大きいかなと思います。 カメラに詳しい方、これがオススメだよとか、自分ならこれを買うよとか、何でも構わないので教えてください。よろしくお願いします。

  • パソコンから「プッン!プップッン!」という連続音…

    Windows10パソコンから、「プッン!プップッン!」というような(上手く擬音化できません)  音が連続して出るようになりました。 USBメモリを抜いた時にでる音にも似ているような気がします。 Realtecオーディオマネージャーを起動して、 メインボリュームを下げると消えます。 音声が必要な時にも、ボリュームを上げられません。 対処法を教えてください。 IE11とウイルスセキュリティゼロを使用しています。

  • ニコンとキヤノンのどっちがいいか

    ニコンとキヤノンのどっちがいいか 一眼レフのデビューを考えています ニコン、キヤノンのどっちが良いでしょうか 色々なあどを頂きたく、よろしくお願いします

  • Time Machine 一部のデータ削除の仕方

    Time Machineに保存されている一部のデータの削除の仕方 imac late 2009の動きが遅くなり、 OS起動用外付けSSD(Aとします)で、作業データ外付けHDD(Bとします)に。 Time Machine用として外付けHDD(Cとします) 外付けCに保存してあるデータは「A」と「B」です。 OS起動用外付け「A」が急に怪しくなったので、 新たに「D」を購入し、「A」をやめて「D」にしました。 データ移行を済ませ、現状をTime Machine用「C」に保存しました。 現在「C」に保存されているデータは、「A」と「B」と「D」 ただ、「C」の空きが少なくなったので「A」のデータを削除したいのです。 ネット検索するとTime Machine用のフォルダーから捨てるとトラブルことが多いとのこと Time Machineへ入ってそこから削除したほうがいいとのこと。 ただ、外付け「A」をどういうふうに見つけて削除するのかわかりません。 現状Time Machineに入ってみると、左側に外付けCは表示されていますが、グレーになっていて選べません。(バックアップ対象から除外項目にしています) 説明が分かりづらくて申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 再起動の頻度が多くなってきたimac

    Windows歴が長く、iMacの寿命や故障の見極めが出来なくて質問させていただきたいです。 以前から不定期に、入れてもいないCDドライブから、取り出し起動音がなったり。 稀に再起動したり…と言った症状があったのですが、ここ数日で遂に、突然画面が完全停止した後30秒程度?で起動し直すという症状が1日に数回起きるようになりました。 また、何故かスマホ等はWifiに繋がっているのに、iMacだけネット接続が切れているようなことも多いです。これはどこに原因があるのかわからないのですが…。 仕事で使っているソフト等いくつもはいっていますし、万が一このままデータが全て消えてしまった場合、ライセンス等の関係で恐らく購入したソフトごと失うことになりそうなので、どうするべきかご意見を伺いたいと思います。 修理に出したら直る物なのか、その際データ等はどうしたらいいのか。 タイムマシーン?等のバックアップはよく理解出来ていないので、使っていません。 資金的に避けたいコトや、使用ソフトが最新のOSに対応していない可能性もあり新しいiMacを買うコトはなるべく避けたいとは思っているのですが。 OSX Yosemite 10.10.5 iMac 27-inch,Mid 2011 3.4 GHz Intel Core i7 16GB 1333 MHz DDDR3 AMD Radeon HD 6770M 512MB よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • aprose
    • Mac
    • 回答数7
  • 一眼レフカメラを購入された方に質問です。

    一眼レフカメラを購入された方に質問です。 一眼レフカメラを購入して正解でしたか?それとも高いお金を出した価値は無かったですか?

  • 一眼レフカメラの18-55mmレンズはどういう時に

    一眼レフカメラの18-55mmレンズはどういう時に使うレンズですか? これってマクロレンズと言われる物ですか?

  • Windows10の買い時について、

    まだWin7を使っています、そろそろWin10に買い換えようかと思っています、Win10は3~4月と9~10月に機能アップデートがあると聞きました、BTOパソコンを買うつもりなのですが機能アップデートが落ち着いた後何月ころ買えばいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • Win10「システムの復元」動作不具合にSOS

    不具合点は次の2点です: 1:「他の復元ポイントを表示する」選択チェックボックスが見当たりません(添付写真(右)) 2:更新毎に自動的に復元ポイントが作成保存されないようです パソコン仕様は次の通りです: Windows10 Home DELL Inspiron3268 バージョン1709(1706からup)  OSビルド16299.248