jukucho001のプロフィール

- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 20%
- お礼率
- 100%
- 登録日2006/04/01
- 整体で下半身痩せ
私は、足が0脚で太ももの外側と内側に肉がついているのですが、整体などに通えば、O脚が治し、足が痩せたり、おしりが小さくなったりすることはあるのでしょうか?またその場合どれくらい通う必要があるのでしょうか? 色々な整体がある中で何に重点をおいて決めたらよいのかも悩みます。
- 締切済み
- kuuta
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 回答数4
- また、なぞなぞで・・・
先ほど他に質問をしたのですが 再度くだらない質問ですみません。 下記のなぞなぞの回答を教えてください。。。 食べる前は1本、食べた後は2本になるのは?
- ベストアンサー
- viva77
- その他(生活・暮らし)
- 回答数3
- 自力で身体の歪みは直せない? カイロの先生に言われました。
2ヶ月前より自宅で週3~5日ほどヨガをやっていますが、身体が硬いままで、肩こりもひどいです。 先日、カイロの先生から「左右のバランスが悪いので、自分でストレッチをすると、やわらかいほうだけ伸びてしまい、ますます左右に歪みがでてしまうので、治療でバランスを整えてからのほうがいい」と言われました。 たしかにカイロはいいと思いますが、お金がかかりすぎます。(もしも一定期間で直るなら安いですが) 時間的にも週1~2回が限度です。 なんとか自力で直す方法はないでしょうか? 帰宅時間が遅いので、1日15分のヨガだと負担にもなりませんが、このまま続けてよいのか迷います。
- 締切済み
- noname#91740
- ヘルスケア(健康管理)
- 回答数4
- 介護職員ができる日常のリハビリについて
リハビリというと、作業療法士や理学療法士など医療として考えられることが多いようなのですが、福祉の分野で普通の介護職員の立場としてできるリハビリというのはどのようなものなのでしょうか。作業療法の資格などがなくても、日常の中で介護職員としてできるリハビリはどのようなものがあるか教えてください。
- 腹筋するとお腹が痛くなります
運動をしていないので、腹筋を1日50回を目安にやったのですが、次の日にはお腹(腹筋)が痛くなってしまい、続けようと思っていたのですが、できなくなってしまいました。 普段運動をしていないせいもあると思うのですが、やっぱり慣れてくるまで次の日に痛みなどが出てしまうのでしょうか。 慣れるまでどのぐらいかかるのでしょうか。 どなたか教えて下さい。
- ベストアンサー
- 3a11bcd
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 回答数4