taksonyのプロフィール

@taksony taksony
ありがとう数12
質問数0
回答数16
ベストアンサー数
4
ベストアンサー率
40%
お礼率
0%

  • 登録日2005/10/27
  • 日本でも昔官吏登用試験のような試験がありましたか。その試験の上からの三位は何と呼ぶのでしょうか。

     日本語を勉強中の中国人です。日本語を勉強するとともに、日本の歴史も少し勉強したいと思います。  中国には昔科挙試験という官吏登用試験があります。科挙の最終試験で首席合格したものを「状元」と言います。二位を「榜眼」、三位を「探花」と言います。  そこでお伺いしたいですが、日本でも昔官吏登用試験のような試験がありましたか。その試験の上からの三位は何と呼ぶのでしょうか。  自然な日本語の文章を書きたいと思いますので、よろしければ質問文の添削もお願いできると有り難く思います。

  • 「粛々と~」は擬音ですか。

    日本語を勉強しています。 「しゅくしゅくと業務を行うだけです。」とよく聞きます。 質問 「しゅくしゅく」とはオノマトペですか。 擬音語ですか、擬態語ですか。 どんな音、あるいはどんな形態を模擬しているんですか。

  • 「キロ」、「グラム」を使う前に、昔の日本はどのような重量単位を使っていたのでしょうか。

     日本語を勉強中の中国人です。日本の重量単位についてお聞きしたいことがあります。  今の日本は日常生活と一番かかわる重量単位は「キロ」、「グラム」ぐらいでしょうね。そこで、お聞きしたいのですが、「キロ」、「グラム」を使う前に、昔の日本はどのような重量単位を使っていたのでしょうか。古代から現代まで、歴史のまたがりが大きいため、あまりに多すぎると皆様のご迷惑をお掛けすると思いますので、日本の昔の一番重要な、よく使う重量単位、あるいは一般常識として知っておいたほうがよい単位を教えていただければ非常に嬉しいです。よろしくお願い致します。  自然な日本語の文章を書きたいと思いますので、よろしければ質問文の添削もお願いできれば有り難く思います。

  • 名前の漢字?

    ます せつ よね (お)よし (お)みち 江戸時代の女性の名前はよくひらがなで書かれています。漢字がわかりません。一番よく使われている漢字を教えいただけませんか。

  • 国名の由来?

    「日本」という名前はいつ誰がつけたものなんですか? 聖徳太子の「日出づる国」という言葉が残された頃には既に「日本」と名乗っていたんですか? (日本→日の本→日が出る所→日出づる国) 「中国」は中華思想からきたものだというのや、 「アメリカ」はアメリカ大陸を新大陸として発見した人の名(アメリゴさん?)からきたというのも聞いた事があります。 でも他の国の由来はほとんど分からないので、日本も含めて世界の国名の由来をご存知の方は教えて下さい。

    • 締切済み
    • noname#72832
    • 歴史
    • 回答数7