enjoy22のプロフィール

@enjoy22 enjoy22
ありがとう数21
質問数7
回答数29
ベストアンサー数
5
ベストアンサー率
27%
お礼率
65%

よろしくお願いします。

  • 登録日2005/09/08
  • 投信で大損

    こつこつ20年、貯めこんだ金4600万を大勝負に出て、10月末に中国投信につっこみました。上がり下がりが激しいので、サブプライム問題で下落は懸念していましたが、あえて放置していたのです。当然というか、現在、-700万です。今日手放しました。。価額が決定する明日にはー1000にはなってるでしょう。本当バカすぎて死にたいぐらいです。こんなことなら投信などやらなきゃよかったと思っています。。

  • MHAM豪ドル債券ファンドと椰子の実の11月のボーナス分配は無しになったの?

    イーバンクの投資信託を幾つかチェックしていたのですが、5月と11月がボーナス分配となっていた【MHAM豪ドル債券ファンド(毎月決算型)】と【三井住友・アジア・オセアニア好分配株式オープン 椰子の実】が今回11月のボーナス分配を見送ったようですが、何故ですか? 前回のボーナス分配より大きく下回ったとかならともかく、椰子の実はボーナス分配を無くさねばならぬほどアジア・オセアニアの株式が暴落しているとは思えないのですが・・・(全部がサブプライムの投信とかがもしあって、それが無分配なら納得ですけど) HSBC中国株式ファンド(3ヶ月決算型)等は基準価格を下げながらでも前回と同じ3000円の分配をしているので不思議でなりません。 さらに不思議なのが【MHAM豪ドル債券ファンド(毎月決算型)】で、これに至ってはオーストラリアの信用力の高い公社債に分散投資を行っていたはずなので、ソブリン債に近い安定が売りの投信だと思ってたのですが違うんですか? お教えください。

  • お墓について

    私は、独りっ子でお嫁に行きました、結婚(実家から近い所・県内)相手は次男、(茨城県)実家のお墓は、今実親が、やってますが…墓が2つあります。(2つとも実家から近く)話すと永くなるので、簡単にすると、1つは、無縁仏の(実家の所にもともと、血縁ではないが、住んでいた人の)お墓と、1つは、祖父のお墓(別々の場所で近い所なんです。)があります。この先単純に、自分の親が亡くなったら、無縁仏のお墓はどのようにすればよろしいのでしょうか?○親には「家のお墓」と言われています。なので、お寺に相談して、撤去した方がいいのでしょうか?実家に住む予定は今の所ありません。(親の介護以外)。今住んでるのは、家を(旦那の実家と私の実家の間の所に)購入しましたので。長男は東京住まい(結婚してます。)まだ他にもお墓について質問したいのですが、永くなるので、詳しい方いたら教えて下さい。また質問しますので、逆に質問してくれたら質問しやすいかも。。。。(^^ゞ内容が・・・・お願いします。

  • お墓について

    私は、独りっ子でお嫁に行きました、結婚(実家から近い所・県内)相手は次男、(茨城県)実家のお墓は、今実親が、やってますが…墓が2つあります。(2つとも実家から近く)話すと永くなるので、簡単にすると、1つは、無縁仏の(実家の所にもともと、血縁ではないが、住んでいた人の)お墓と、1つは、祖父のお墓(別々の場所で近い所なんです。)があります。この先単純に、自分の親が亡くなったら、無縁仏のお墓はどのようにすればよろしいのでしょうか?○親には「家のお墓」と言われています。なので、お寺に相談して、撤去した方がいいのでしょうか?実家に住む予定は今の所ありません。(親の介護以外)。今住んでるのは、家を(旦那の実家と私の実家の間の所に)購入しましたので。長男は東京住まい(結婚してます。)まだ他にもお墓について質問したいのですが、永くなるので、詳しい方いたら教えて下さい。また質問しますので、逆に質問してくれたら質問しやすいかも。。。。(^^ゞ内容が・・・・お願いします。

  • お墓の受け継ぎについて

    はじめて質問させていただきます。 私は次男の嫁(ともに40代)なのですが、お墓の受け継ぎについてお知恵をいただきたく思います。 私の嫁ぎ先は少々複雑な家庭環境で、 義兄夫婦は土地家を買い独立し、本家の土地の相続は次男である夫が引き継ぎ、義父が亡くなった後、家を改築して義母、伯父とともに同居しています。 仏壇は我が家にあり、お墓の名義は義兄になっています。 義兄夫婦が独立した理由は、定年まじかな義父が「この土地はいずれおまえ(長男に)あげるんだから、次男のために土地を買う」と言い出したのを、義兄夫婦が「オレが土地を買うからこの土地は弟(次男)にあげたらいい」と、父親の身体や考えを思い遣った行動からでした。 私が次男の元に嫁いだのはこういった話しの後でしたから、土地を相続する事、夫(次男)の両親、伯父と同居することは問題なく承知しています。 さて、ここで気になったのはお墓の受け継ぎのことです。 以前、まだ20代同士の兄弟の中で「お墓もおまえ(次男)が受け継げば良い」と言われたそうですが、義母が健在な内は仏壇は手元にありたいと義母も思っているだろうから、今はこのままで良いのですが、お墓の名義が長男になっているということは、いずれお墓は長男に守って欲しいと言う義母の意志だと思います。 義兄夫婦にも私どもにも息子がいますから、どちらが受け継いでも良いという考えもあるかもしれませんが、私の考えでは、義母が亡くなった後しばらくしたら、仏壇は長兄である義兄の家にお返しし、お墓の名義もそのまま長男で、というが本当じゃないかなって思っているのですが、いかがでしょうか?