looooops の回答履歴

全21件中1~20件表示
  • @nifty光 with フレッツ

    @nifty光 with フレッツを契約しましたが、期間内に解約すると違約金が発生します。しかし速度が遅いので他のプロバイダの利用を考えています。 契約期間内はniftyのプランを最安値(お手軽1コース)へ変更して、他のプロバイダを利用する事は可能でしょうか?

  • 色落ちを防ぐには!!

    10日ほど前に髪を染めてヴィダルサスーンのカラーケアのシャンプー、コンデショナー、トリートメントを使っています。 でも、もう色が落ちてきてる気がします。 朝と夜シャンプーしてるのがいけないのでしょうか? 色落ちを防ぐいい方法、いいシャンプーなど教えてください。お願いします。

  • 理容師資格取得はどうでしょうか。

    美容関係とはまったく無縁の業界で働いてきました。 最近、理容師の資格を取得したいと思うようになりました。 国家試験だから簡単な試験ではないのはわかっています。勉強・技術を身につけなきゃ行けない事も。 でも、現実私は30代前半。子持ち(幼児)主婦です。 これから学校や通信で勉強し、資格を取るのは どう思われますか? やる気の問題と言えばそれまでですが、かなりハードなことでしょうか? 資格取得内容について教えてください。 よろしくお願いします

  • 急に色落ちしました。原因は?

    私は4月に茶髪に染め、5月に黒髪に戻しました。 しかし、ここ数日でなぜか急に色落ちしてきています。以前にも茶髪から黒髪に戻したことはありました。ただ、今回のようなケースは初めてです。 原因はなんでしょうか?思い当たることといえば、2ヶ月前から精神科に通うほどのストレスがあることです。

  • カラーリングで明るくなりすぎた髪をやりなおしてもらえるか

    2日前初めて訪れた美容院でカラーリングをオーダーしたところ、カタログをみて「こんな色に」といった色よりかなり明るくなってしまい、ショックで鏡を見るのも憂鬱です。 髪質によって色の出方が違う、とは最初に言われたのですが、これって無料でやり直してもらうことは可能なのでしょうか。 それとも一度了承して帰宅した時点でもう無理なのでしょうか。 また、染色後すぐにやり直すことで髪へのダメージはより強くなるのでしょうか。 出来れば美容院の方にアドバイスいただきたいのでよろしくお願いします。

  • 一日染めって・・・

    (1)髪痛むんですか? (2)実際周りから見て一日染めと普通の染料ってどっちかわかっちゃいますか?

  • 髪の毛!

    こんばんは!私の友達は髪の量がおおくなったら、 自分で髪をすくそうなのですが、自分・友達などに切ってもらう人はいますか? おもしろいそうなのですが、どうですか?(笑) ご回答よろしくお願いします!!

  • 一日染めって・・・

    (1)髪痛むんですか? (2)実際周りから見て一日染めと普通の染料ってどっちかわかっちゃいますか?

  • 前髪くせ毛

    中3・男 です。 私は前髪(耳よりも前)だけがひどいくせで困っています。 今は、前髪が長く(引っ張ると目は越す位) トップや後ろは然程長くないです。寧ろ短めでトップは何もしなくても立ちます。 真ん中の前髪をワックスでビーンと立て、黒目より外側は逆にビーンと下に伸ばしています。(とってもイメージしにくいと思いますが「触角」っぽいです。ので、あだ名がコックローチ(=ゴキ)です・・・。;;) その髪型を毎朝  髪を洗う→乾かす→一生懸命セット→学校→帰宅して髪を洗う。 そしてまた塾へ行く前に  髪を洗う→乾かす→一生懸命セット→塾→帰宅して髪を洗う と繰り返しているのですが、さすがにこれを高校に入っても毎日続けるのは困難かな・・・と思うのですが、前髪が「超的くせ毛」なので、セットしないわけにはいきません。 しないと、前髪のみがもっさりして、クリンとなって、眉より上で一直線になり、目じりの上の部分はハーフパイプ状態です。 とにかくこのくせ毛をどうにかしたいのです。 因みにドライヤーで乾かすと、ある程度まっすぐなのですが、一生懸命かけて掻いた汗ですぐに元通り(意味なし;;) どうすればよいでしょうか?わかりづらい部分が多いと思いますので、ぜひ補足を要求してください。

  • どのヘアアイロン(巻髪用)を買うか迷っています。

    どのヘアアイロンの購入しようか迷っています。 下記のヘアアイロンをお使いの方、または美容師さんお薦めを教えてください。 1)VIDAL SASOON の デュアルヒートスタイラー 2)松下電工 の プロモード スチームアイロン カール&ストレート 3)クレイツのヘアアイロン → これはプロ仕様? 一番は使い易さとカールの持ち、次に髪の痛みにくさを重視したいと考えています。 どうか宜しくお願いいたします。

  • ゆかたを着る時のヘアスタイル

    こんばんは 今度浴衣を着るのですが、 肝心の髪型を考えていまして… ミディアム位の長さで簡単にまとめられるヘアスタイルが あれば教えてください。

  • 前髪くせ毛

    中3・男 です。 私は前髪(耳よりも前)だけがひどいくせで困っています。 今は、前髪が長く(引っ張ると目は越す位) トップや後ろは然程長くないです。寧ろ短めでトップは何もしなくても立ちます。 真ん中の前髪をワックスでビーンと立て、黒目より外側は逆にビーンと下に伸ばしています。(とってもイメージしにくいと思いますが「触角」っぽいです。ので、あだ名がコックローチ(=ゴキ)です・・・。;;) その髪型を毎朝  髪を洗う→乾かす→一生懸命セット→学校→帰宅して髪を洗う。 そしてまた塾へ行く前に  髪を洗う→乾かす→一生懸命セット→塾→帰宅して髪を洗う と繰り返しているのですが、さすがにこれを高校に入っても毎日続けるのは困難かな・・・と思うのですが、前髪が「超的くせ毛」なので、セットしないわけにはいきません。 しないと、前髪のみがもっさりして、クリンとなって、眉より上で一直線になり、目じりの上の部分はハーフパイプ状態です。 とにかくこのくせ毛をどうにかしたいのです。 因みにドライヤーで乾かすと、ある程度まっすぐなのですが、一生懸命かけて掻いた汗ですぐに元通り(意味なし;;) どうすればよいでしょうか?わかりづらい部分が多いと思いますので、ぜひ補足を要求してください。

  • 縮毛矯正

     一ヶ月半ほど前に普通のパーマをかけました。  しかし、もともと髪がうねるくせがあり、湿気の多いこの時期は手入れがとても大変で、スタイルもなかなかきまりません。    そこで、この際、縮毛矯正をしたいと考えているのですが、パーマが残っている今の状態では無理でしょうか?

  • ロングヘアにエクステはムリ??

    今、地毛の髪の毛がむねの下くらいまであります。けれど、クルクルに巻くとみじかくなっちゃいます。夏なんで、クルクルに巻いて胸の下くらいまでほしいんですけど、ロングにさらにエクステをつけることはできますか??また、その場合は何本くらいいりますか??ちなみに地毛はすくなめです。

  • 巻き髪キープの方法

    最近コテで巻き髪をするのですが すぐに取れてしまいます。髪質のせいもあるのかもしれませんが…。 ちなみに硬く、太い方だと思います。 今SALAの仕上げスプレーを使っていますがすぐに取れてしまいます。 リーゼのアイロンコテ用ウォーターも使った事あるのですがイマイチでした。 巻き髪キープするには、ジェルか何かつけた後にコテを使うか、巻いた後にスプレーで固めたほうがいいのでしょうか。 何か巻き髪用のキープ力があるスタイリング剤等ありましたら よろしくお願いします。

  • 表面がカリッとしたチジミの焼き方を教えてください

    チジミが大好きで美味しくやきたいのですが、 何度挑戦しても表面をカリッと焼くことができず、ふんわりとしてしまいます。 どうしたら表面は、カリッと、中はふんわりと焼けるのか教えていただけないでしょうか?

  • おでこ

    19才なんですが、髪が傷んでいるんです。その影響かおでこが気になります、指が四本くらい分なんですがみなさんも四本分くらいなんですか?それにもし抜けてきているのなら生え際は綺麗にそろっているのでわなく、多少左右非対称になってたり、生え際のちょい下にチョロチョロっと気が生えてる状態になっているのでしょうか!??温水さんみたいな。

  • パーマかヘアアイロンか迷っています。

    半年ほど前に軽い内巻きのパーマをあてたのですが、ほとんどパーマがなくなってきてちょっとクセ毛風になっています。 中途半端な髪型なのでどうにかしたいのですが、髪の毛の痛みがとても気になります。 内巻きのパーマをしてから1度だけカラーをしました。 前からそうなのですが、カラーをして1ヶ月ぐらいたつと毛先の色が明るくなります。 そして切れ毛がたくさんあります。気がむいたときに切っているのですが・・・。 髪の毛の長さは胸のあたりまであります。 今はストレートにしたいのですが、髪の毛が痛むのは嫌なのでパーマをあてる気になれません。 あと、やっぱり少しくりくりした髪型もしたいので・・・。 なので、ヘアアイロン(ストレート)にしようかなとも思っているのですが、ここのサイトでいろいろ検索してみたのですが、 スチームとマイナスイオンがついているのはダメっていっているのかなと思ってきました。 どうなのでしょうか? ヘアアイロンを買ったとしたら使う頻度は週3・4回ほどだと思います。 それに前のパーマが残っている部分をだいたいすると思うのですが・・・。 今しているケアは、シャンプー→トリートメント→洗い流さないトリートメント(全てパンテーン)です。 ドライヤーをするときは、アミーチェのミスト?をつけています。 アドバイスお願いします。

  • 髪の毛が死んでしまいました!!美容師の方助けてください!!

    月1.2回のペースで染色をしていて、元から少し傷んでいたのですが、某メーカーの染色剤が髪の毛に合わなかったことから来た炎症のせいで、髪の毛が切れてボロボロに焼けて死んでしまいました。特に前髪が切れてなくなってしまった状態で、男性の刈り上げみたいになり登頂部分の毛が切れてありません!!はげてしまったわけではないし、根元はしっかり生えているのですが<超ベリーショート>、髪の毛が短く、分け目がつけられない状態<2,3cm>なので、分け目を作りたいので、エクステか増毛をしようと思っています。登頂から2,3cmで分け目を作れない超ベリーショートの髪の毛にエクステって着けられますか??毎日鏡をみては落ち込んでいます。

  • 家庭で染髪する場合☆

    私は髪をおとなしめの茶色に染めています。以前黒染めをして、その後も何度かダークブラウンに髪色戻しをしています。 腰近くまであるロングヘアなのですが、毛先の黒染めをして色が落ちた真っ茶色・中間部分のダークブラウンの茶色・新しく伸びた黒髪の3段階に分かれてしまっています。真っ茶とダークブラウンは差ほど色は変わらず目立ちません。 節約のために自宅でいつも染めているのですが…やはり何の技術もない素人なので色が分かれてしまいます。美容院へ行って、綺麗に1トーンにしてもらうべきでしょうか? それか、コツはありますか?美容師さんに聞いたところ、薄く液を塗ると億時間が長くなり痛む原因になりかねないので、厚く塗って時間をより短くすることがコツと言っていました。他にアドバイスお願いします。