marsyaのプロフィール

@marsya marsya
ありがとう数141
質問数30
回答数13
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
66%

  • 登録日2005/04/28
  • 共働き・子供の食事

    1歳半の子供の栄養不足が心配で書き込んでみました。 日中は保育園に預けて、妻は9時~16時まで仕事をしています。 迎えに行って18時くらいから夕飯の準備をするのですが、 夕飯前に子供がぐずるので、お菓子やバナナを食べさせているようで、 それで子供は満腹になり、夕飯を残すことが多々あります。 妻はそれでも食べさせ続け、よく嘔吐させていた時期がありました。 そして先日、夕飯前にお菓子などを食べさせているのを初めて知って、 止めるように言いましたが、「食べさせると大人しくなる」という理由で止めません。 また、食事も肉料理や揚げ物が中心で、野菜摂取は野菜ジュースのみです。朝食は角切りの食パンとヨーグルトが週6日同じものです。 寝ている間に1~2回ノドが渇いて起きるのですが、 その時は甘いジュースを与えています。 共働きの家庭の食事とは、みなさんこんな感じですか? 育児と仕事の両立は大変だと思うので、何でも協力しようと思っていますが、あまりにも子供の栄養が心配で書き込んでみました。

    • ベストアンサー
    • FLY1976
    • 育児
    • 回答数6
  • 見知らぬ人に子供を預けるのに、不安はありますか?

    東京都在住です。 突発的な出来事が起こったとき、または病院や美容院、買い物に行きたいなど、親の私用で数時間単位で子供を預かってもらえる有料サービスがあると聞きました。 そういうサイトやサービスをご存知の方は、教えていただけないでしょう?。 また、利用されたことがある方、ご感想をお聞かせください。子供を預けるとなると、不安いっぱいなのですが、やむ終えない場合もありますよね。 預かった経験をお持ちの方、おられましたらご感想をお聞かせください。

  • 災害対策、何を準備していますか?

    5ヶ月になる娘がいます。 タイトル通りなのですが、「災害対策(子供用)」は何を準備していますか?? 粉ミルク(ミルクオンリーなので)・オムツ・肌着は準備してあるのですが、そろそろ離乳食も始まるし・・・ 正直、どんなものを準備しておいたらよいかわからないのです。 皆様のご意見お聞かせくださいm(_ _)m

  • 里帰り出産しなかった方。

    初めまして。私は27歳、初産のalliyと申します。 1/2が予定日の妊婦です。 現在、里帰りをするのか、しないのかで悩んでいます。 実は一度実家の家族に「里帰りする」と言ってしまい、病院も見学に行ってきました。 しかし、その後自分的には「里帰りしたくない」気持ちに変わってしまって、悩んでいます。もちろん旦那も、家族も里帰りするつもりだと思っています。 実際産んだ事が無いので、出産前後の苦しさ、辛さはどの程度なのかは想像するのは難しいです。しかし、経験者の話を聞くと、誰もが誰かしらそばに居たほうがラクだと言います。私も、それはそう思います。 私が里帰りしたくない理由ですが。 1、両親共働き。(予定日が年末年始なので休みでいるかもしれませんが。) 2,、祖母がいて元気なのですが、足が悪いのでこっちの事まで面倒みてもらうのは不可能(でもきっと里帰りしたら、なんだかんだ面倒は見てくれるかも、、、) 3、旦那の浮気があり、二ヶ月自宅を空ける事に不安。(実家にいて、旦那の心配をしてストレスがたまる) 4、実家が狭い。 5、産まれてから旦那と成長を見たい。 6、家族とは仲は良いのですが実家より自宅が落ち着く。 このような理由です。 自分のワガママもあると思いますが、、、。自分は自宅が一番落ち着きます。 旦那が不規則な仕事なので、どこまで協力してもらえるかわかりませんが、、、基本的に協力的な人なので不安はありません。 里帰りしないとなれば、買い物も宅配サービスを使うつもりです。 実際里帰りしないで出産された方のお話が聞きたいです。 やはり苦しかったでしょうか?里帰りした方がよかったと思いましたか?里帰りしない事のメリット、デメリット、感想等、、、正直なところの話を聞きたいです、 長くなりすみませんでした。宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
    • alliy
    • 妊娠
    • 回答数11
  • 主婦でも司法書士試験

    1歳児のママです。司法書士の資格を取りたいと思い、勉強をしていこうと思っています。子供に手がかかり時間が取れないので、近くの託児所に数時間預けて勉強していたのですが、法律も初心者でいつ受かるかもわからない私が子供を預けてまで勉強していると主人によく思われないのではないかと思い、預けてることは秘密にしていました。母も子供を託児所に預けるのは反対な人で、話すと主婦をサボってると思われるので話していませんでしたが、ちょくちょく家にくるので気が気じゃなく、預けたり預けなかったりして、子供もあまり託児所に慣れず、ストレスで自分を傷つけたりするようになって、今は預けるのを止めて、資格ももう少し後にしてから目指そうかと思って一時資格取得をあきらめました、でも諦めきれず、また再開しようと思います。子供が幼稚園にいくようになるのを待っていても子供のいない時間が3,4時間くらいなのでやるなら今からだと思うのです。子供が幼稚園・小学校に入る前には司法書士を取りたいのです。やっぱり、周りの理解を得て勉強を始めるべきだとは思うのですが・・・男の人から見たら主婦が勉強のためと子供を預けたら主婦業をサボっているように見えませんか?また、主人の給料で十分やっていけるのに資格取してまで仕事することはないじゃないかと思われそうで主人に言い出せません。母には言おうかなと思っていますが。 夜中に勉強してた時期もあるのですが、子供の生活リズムは変わらないので私の睡眠時間がなくなって、体調を壊してムリでした。小さな子供をお持ちで資格取得を目指した方など、良い方法があったら教えてください。