lalala_su_san の回答履歴

- 【至急】BD-Rのビデオ用とデータ用は同じ。ということは
【至急】BD-Rのビデオ用とデータ用は同じ。ということは 閲覧ありがとうございます。BD-Rメディアに関する質問です。 新しくPCを買った家族にBD-Rを買うよう頼まれました。 早速いつもお世話になっているamazonで探していたのですが、ちょっと不安な点が出てきました。 まず、BD-RもDVD-Rと同じように「ビデオ用」「データ用」と表記が違うものが売っていますね。 DVD-Rの時は著作権の問題で録画記録できないうんぬんの違いがあったそうですが、BD-Rは分かりやすく表記を変えているだけで基本は同じものだということが分かりました。 家族は新しく買ったPCで恐らく地デジ等の映像を記録するのが目的だと思いますが、データ用という表記のものを選んでも問題ないでしょうか? また、今買おうとしているのがコレ↓なんですが、型番を見ると「V」と「D」の違いのみであり、恐らくビデオ用とデータ用の違いであることが分かります。 ●SONY 日本製 ビデオ用BD-R 追記型 片面1層25GB 4倍速 プリンタブル 10枚P 10BNR1VBPS4(¥3,063) http://www.amazon.co.jp/dp/B0013QZBVI/ ●SONY 日本製 データ用BD-R 追記型 片面1層25GB 4倍速 プリンタブル 10枚P 10BNR1DBPS4(¥2,609) http://www.amazon.co.jp/dp/B001FOPW44/ そうした場合、この二つの商品は表記が違うだけで中身は「全く同じもの」が入っていると考えてよろしいでしょうか? そりゃSONYのこのメディアを生産している工場を確認しなければ確かなことは言えないかもしれませんが、理論上、この二つの商品は中身が同じなのかどうか教えて下さい。 それによっては500円近く差がありますので損をしないようデータ用の方を買いたいと思います。 どなたかお詳しい方おりましたら偏屈な私にご説明をお願い致します。
- iTUNESの環境設破壊時の曲を復活させる方法
itunesがインストールされたWindows XPファイルの調子が、Windowsの環境設定を変えたところ調子が悪くなり、itumesに登録された200曲以上のファイルが全く認識しなくなりました。(itunesプログラムは認識します) おそらく楽曲のファイルはPCのHDDに残っていて、itunesの環境設定ファイルが破壊された(または変更された)ものと思います。 このPCは再インストールするしかないと諦めていますが、ITUNESの楽曲ファイルだけは救済して別のPCに移動させたいのですが、何かいい方法はありませんか。 itunes・ipod関連の市販ソフトを使用する方法など、何でも結構ですので、教えてください。
- ベストアンサー
- tengu11
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- 回答数1
- PS3 HDMIとPS3の光デジタルケーブル
PS3 HDMIとPS3の光デジタルケーブル PS3トルネセットを購入しまして、アクオスLC-32D30と接続しようと思います、 PS3にもアクオスにも光デジタルケーブルが接続可能で、当然HDMIも接続可能 私のような環境では、どちらを使うべきでしょうか?、あるいはどちらも接続するべきでしょうか? 現在HDMIケーブルと光デジタルケーブル両方所有しております。 ご教授お願いいたします。
- ベストアンサー
- noname#210429
- プレイステーション
- 回答数3
- DVDレコーダーの2番組同時録画につきまして。
DVDレコーダーの2番組同時録画につきまして。 よく、 (1)デジタル/デジタル (2)デジタル/アナログ 等ありますが、 1年後のデジタル放送のみになった場合、 (2)アナログは使えなくなるのでしょうか? ですからデジタル/デジタル購入するべきでしょうか? 候補は 東芝:VARDIA RD-S304K http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-s1004k_s304k/index.html 等です 価格は45000円程度です。 それともブルーレイレコーダーを購入したほうが懸命でしょうか? 候補は A:東芝:VARDIA D-B305K http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/bdr/d-b1005k_b305k/index.html 54000円 B:シャープ AQUOSブルーレイ BD-HDW25 http://www.sharp.co.jp/products/av/bd/prod01/bdhdw25/index.html 価格も1万から1万5千円程度の違いですので ブルーレイのほうがよいでしょうか?
- S-ATAとIDEの内臓ハードディスクを共存できるマザーボード
440BXマザーのマシンを11年の間、使ってきて、ASUSのLGA775のP5B シリーズにステム変更中ですが、当然、頭がレガシーになっていて??? の状態です。取り敢えず、S-ATAとIDEの内臓ハードディスクを共存でき るマザーはありますか?しばらくの間は共存させて、S-ATAに移行しよ うと考えています。 できれば、ASUSが良いです。中古の中でも新しいもの(少し表現がおかし い(笑)最新のものは買えません(笑)ヤフオクで買います。 皆様、宜しくお願いします。 又、変換ケーブルを使う手もありますが、内臓でできるのでしょうか? 余談ですが、LANは構築してあります。
- D端子について
D端子についておたずねします。テレビ側にはコンポーネント入力 D4映像。DVD側にはD1/D2 映像出力と記載があります。 これは同じD端子でもいろいろ規格があるのでしょうか? つなぐのにどういったケーブルを購入したらいいのでしょうか? どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- akifumi22
- その他(インターネット・Webサービス)
- 回答数2
- DivXは必要ですか?
パソコン初心者、動画初心者です。 最近では無いかも知れませんが、動画関連でDivXコーディックという文字をよく見かけます。 それ自体を調べてみれば、なんとなくは分かるのですが、自分に必要なのか分かりません。 PCはVista(sp2)とXP(sp2)を使ってます。 プレーヤーは主にWinメディアプレーヤー10とRealプレーヤーSPを使ってます。 動画サイトはYOUTUBEやGyaoなどです。 YOUTUBEなどがクリックして再生するのは、Adobe Flash Player が起動しているのでしょうか? このAdobe Flash Player というのは、WinメディアプレーヤーやRealプレーヤーとはまた、別物なのでしょうか? 特に再生出来ないような動画などはありませんが、DivXはインストールしておくべきなのでしょうか? このDivXはどんな時にその効果を発揮するのでしょうか? 未だにDivXコーディックというものがよく分かっていないので、的はずれになってましたら、ご容赦ください。
- ベストアンサー
- am3time
- 画像・動画・音楽編集
- 回答数2
- pspについて
やりたいゲームがあってpsp買おうと思ってるんですけど、 本体買うとメモリースッテック?ってついてくるんでしょうか? 別に買わないといけないんでしょうか? 教えてください。
- 締切済み
- racol
- その他(生活・暮らし)
- 回答数2
- フルハイビジョンビデオカメラ画像の編集用パソコン
キャノンのハイビジョンビデオカメラHF11の編集に必要な動作環境は ○ CPU Core 2 Duo 2.33GHz以上 ○ メモリ 2GB以上 ○ ドライブ 書き込み可能なブルーレイドライブ となっています。 このスペックを満たすBTOないしは自作PCの購入を考えています。 予算10万円前後で考えているのですが、 ○ CPU ○ HDD ○ メモリ ○ ブルーレイドライブ ○ グラフィックスボード 等のパーツはどのメーカーのどんなグレードのパーツを選ぶと、 間違いないでしょうか? またこの他にも装備しておくと良いパーツありましたらお教え下さい。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ggg52312sp
- デスクトップPC
- 回答数2
- ビデオカードの互換性について
現在、Intel(R) P965/G965 Processor to I/O Controller - 29A0というマザーボード?を使っているのですが、3Dのゲームを起動するとなぜかすぐに強制終了してしまいます。 そこで、NX8400GS-TD512EHJというビデオカードを購入し、取り付けてみようと考えているのですが、調べてみても取り付けることができるのかイマイチ理解できません。 どなたか教えてくださる方がいらっしゃいましたら指導のほどよろしくお願いします。
- PS3とPCのネットワーク接続について
PS3のネットワーク接続について PC+外付けHDD ― 無線(コレガ)ルータ でインターネットをしております。最近、ビデオ映像を外付けHDDに保存しているのですが、この映像データ(.m2ts)をPS3を購入して直接再生する事は可能でしょうか?お礼はしますので、アドバイスをよろしくお願いします。
- パソコンに地デジとブルーレイを付けたい
のですが まったくもって詳しくないので質問させていただきます 元のパソコンはTVチューナーがついてないので 後からチューナー付けたのですがそろそろ地デジのチューナーに変えたいなと思っています 一緒にブルーレイも付けたいなと考えています ブルーレイは基本的には見れればいいです 欲を出せば書き込みも出来るようにしたいです 今のパソコンで何を変えればいいのかCyberLink Blu-ray Disc Advisorというツールで調べたところ ダメだったのが グラフィックカード:不明 BDD:見つからない(持っていないので) ソフトウェアプレイヤ:見つからない でした まず 地デジ見たいのでディスプレイを買い換えようと思っていて HDMI端子があるディスプレイでブルーレイの事も考えてHDCP対応ならいいのですよね? 具体的に考えているのが acer の H233HBbmid が安くていいなと 次にグラフィックカード 買い換えることは決めているのですがこれはさっぱりワカランのでオススメ(安くて)があれば教えていただきたい ソフトウェアプレイヤって再生するためのプレイヤですよね? BDD買うので付いてくるのではないのでしょうか? 最終的に買う段階ではソ○マップとかで店員さんにも相談してみますが 直接話しているのに全く知識がないと失礼すぎるので まえもって質問させていただきました 回答お願いします
- AviUtlのAVI出力について
wmvの動画をaviに変換したいのですが、AviUtlで変換したら1.5Gくらいの動画が26Gくらいになってしまい、しかも【容量が足りないため変換できません】というようなメッセージが出て、途中で終わってしまいます。 おそらくビデオ圧縮の設定を変えればいいというのは分かるのですが、その後が分かりません。 何をどう変えればいいのですか? 他の変換ソフトも試してみましたが、途中で止まってしまいます。 (PCが重いせいかもしれませんが・・・) いろいろ調べてみたのですが、結局分かりませんでした。 本当にほとんど知識がありませんので、ものすごく簡単な説明をお願いします。 出来れば、『このサイトに詳しくのっています』っていうのではなく、説明してほしいです。 分かりにくい文章ですが、最終的にaviに変換できればいいです。 どうかよろしくお願いします
- 締切済み
- zuikuo
- フリーウェア・フリーソフト
- 回答数1
- PS1と2のゲームについて
PS3ってPS1のソフトは遊べるのにPS2のソフトは遊べません。 PS2のソフトに対応させた方が売れると思うのですが 対応させるのは技術的に困難なんでしょうか? 初期のPS3はPS2のチップを積んでいたみたいですけど。 コスト削減でなくなったみたいです。 そこまでコスト的に高かったのでしょうか? また、PS2はPS1のゲームはできます。 PS1と2のゲームってソフト的に何か違うのですか?
- 締切済み
- Windsor-Conroe
- プレイステーション
- 回答数5
- 地デジのPC録画について質問があります。
地デジは規制がガチガチだとはよく聞きます。 PCにキャプチャカードを増設して、地デジの録画を考えているのですが。 録画した番組を市販の映像編集ソフトを使ってのカットや、H.264等に変換をしてファイルサイズを小さくする等の処理は可能でしょうか?
- ベストアンサー
- noname#241859
- 画像・動画・音楽編集
- 回答数3
- PS3とPCをDLNA接続?が出来ません・・・。
少しパソコンが詳しい程度のほぼ初心者です。教えてください。 PS3でPC内の写真や音楽が再生できる機能があると聞いて設定を試みてみました。 WMP11をインストールし、「ライブラリ」から「メディアの共有」を開き、PS3を共有可能にしようとしたのですが、そもそも許可をしたいPS3が認識されない(選択できる画面が表示されない?)ようで、共有できません。 以下、現状です。 ・PS3の「メディアサーバー接続」は「有効」になっています。 ・PC・PS3共に、バッファローの無線LANルータ「WZR2-G300N」でインターネット接続しています。 (IPなどは自動取得にしています) ・セキュリティソフトのファイヤーウォールを停止しても変わりませんでした。 中途半端な知識のため、質問の仕方・必要な情報も正しいのかわからず恐縮ですが、どなたか詳しい方、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願い致します。
- PS3について
最近、PS3が低価格で発売されたと聞きました。 以前は欲しくても手が出ないような金額だったので躊躇していたのですが、今回の金額でならば購入したいと思っています。 ゲーム機に疎く機能などが良く分からないので、質問させていただきたいのですが… PS3は面白いソフトがたくさんあるのでしょうか? ゲーム下手のためRPGしかプレイ出来ないので、テイルズ・オブ・ヴェスペリアとFF13はトライしたいと思っています。 あと、インターネットが出来ると聞いたのですが、パソコンと同じような感覚で使えるということでしょうか? オンラインのゲームはルールが分からずいっさいやらないので、できればパソコン代わりに使いたいと思っています。
- ファイナルファンタジー13とPS3の同梱版?
ファイナルファンタジー13の発売日が発表されましたがPS3との同梱版は出るのでしょうか? 私はまだPS3を持っておらず、ファイナルファンタジー13が出たら買おうと思っていたのでどうせなら同梱版があればそれを買いたいのです。 どなたか情報をお持ちでしたら教えてください。 できれば予約したいんです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- shiruky
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 回答数2
- PS1と2のゲームについて
PS3ってPS1のソフトは遊べるのにPS2のソフトは遊べません。 PS2のソフトに対応させた方が売れると思うのですが 対応させるのは技術的に困難なんでしょうか? 初期のPS3はPS2のチップを積んでいたみたいですけど。 コスト削減でなくなったみたいです。 そこまでコスト的に高かったのでしょうか? また、PS2はPS1のゲームはできます。 PS1と2のゲームってソフト的に何か違うのですか?
- 締切済み
- Windsor-Conroe
- プレイステーション
- 回答数5