asahiuma9のプロフィール

@asahiuma9 asahiuma9
ありがとう数9
質問数3
回答数27
ベストアンサー数
4
ベストアンサー率
44%
お礼率
40%

  • 登録日2014/01/26
  • 親子間での土地売買金額

    ある事情があり親子間での土地売買でもめています。 当然、売り主は高く、買主は安くしたいと思っていると思います。 【質問者は親(55歳)で売り主、買取する相手は長男(26歳、公務員)です。現在民事調停中です。】 (質問) 1番:売り主(親=質問者)から地価公示での売買を希望しているが妥当か? 2番:親子間での土地売買金額について、地価公示の何%まで税務署としては可能か? 3番:最悪、不動産会社への売却(東急リバブルなど)もありかと。   そして、売却後の相続取り分(1/4)の現金渡しも考えています。   何社かに査定見積もりは出してもらいました。 一番の?は1番です。 宜しくお願いします。

  • 親子間での土地売買金額

    ある事情があり親子間での土地売買でもめています。 当然、売り主は高く、買主は安くしたいと思っていると思います。 【質問者は親(55歳)で売り主、買取する相手は長男(26歳、公務員)です。現在民事調停中です。】 (質問) 1番:売り主(親=質問者)から地価公示での売買を希望しているが妥当か? 2番:親子間での土地売買金額について、地価公示の何%まで税務署としては可能か? 3番:最悪、不動産会社への売却(東急リバブルなど)もありかと。   そして、売却後の相続取り分(1/4)の現金渡しも考えています。   何社かに査定見積もりは出してもらいました。 一番の?は1番です。 宜しくお願いします。

  • 賃貸の途中解約時の金銭トラブル

    私には高校1年生の娘がいて自宅から遠い学校にかよっているため下宿しているのですが…。 実はそこの大家さんがくせ者でして娘、私たち親ともに人間関係がうまくいかなく困っています!!下宿所の規則等はしっかり守って生活しているので問題はないと思いますが、契約書にないお金を請求されたりとか娘の寮での行動(帰宅時刻、就寝時刻など)を毎日記録してパソコンにとってあるそうです! 親に話があるといって呼ばれ、いってみると娘の事を[性格が悪い]とか親の躾や常識がないとか言いたい放題の事を2~3時間ずっと話し込まれ、最近では下宿先を変えようかと家族で考えています。 契約時家賃は年払いで月額63000円×12ヵ月分と敷金126000円、礼金63000円をすでに支払っています! 賃貸契約書に[契約は1年間とし途中解約の場合は前受け家賃並びに敷金は返却致しません。]との条文が書かれていますが、この条文は法律的に有効なのでしょうか? 有効だったとして寮の規則を守っていても大家さんから一方的な立ち退きを指示されたときも家賃の返済請求はできないものですか?

  • 一般に農業用施設に地上権は設定されていますか?

    農地に農業用施設(農業用の機具倉庫、温室、保冷庫等)を建てた場合、農業用施設の地上権登記は必要なのでしょうか? 農業用施設に地上権が設定されているという話を聞いたことが無かったため質問させていただきます。 農地が自己所有地であれば、当該農地の使用収益権を所有者が有しているので問題ないと思うのですが、借りている農地に農業用施設を建てた場合、地上権登記が必要なのではないかと疑問を感じました。 (農業用施設は2a未満で転用許可申請が不要な場合を想定しています)

  • とある(有)H不動産の対応が正当なのか否か

    自分の家は持ち家ですが、土地は借地です。契約満了期間が約3年残っていますが、地主に「3日以内に強制的退去命令」および「弁護士依頼」「同意なきは提訴」と通知を受けました。慌てて借家を探すべくH不動産へ駆け込みある物件を借り押させさせて貰いました。H不動産とは以前1度だけ契約書を交わし借家を借りたことがあります。H不動産から「手付け金として幾らなら出資できるか?」聞かれ、此方は「生活ギリギリの出資額で家賃2ヶ月分までなら…」と返答。H側「あるなら即金でください。家主に承諾得るから。」渋々「はい2ヶ月分(12万円)」渡しました。この時点ではまだ契約も押印もしていません。3日後「他物件がありそうなのでHさんの物件を諦めたいのですけど、返金して貰えますか?」と問い合わせたら「え~入金した日なら良いけど、もう返金できません」何度かHに通って何度も返金を求めたら「半額は返すけど、他は家主に相談してみないとね」って言われました。2ヶ月分の領収証は2枚あり、1枚はH側手数料でもう1枚は翌月家賃分です。「何故全額は無理なの?」と此方が聞くと「他業者への販売停止通知や家主への商談、家屋の抑えなどをしたので返金できない」と言われました。自分はまだ主契約および押印はまだ行っていません。正規の売買としては成立していない物と思っています。他不動産に問い合わせても成立していない契約で金は受けないし、もし受けてしまった場合は全額返済が常識であるとのこと。さてH不動産の処置は正しい物なのでしょうか?