naeme_rexのプロフィール

@naeme_rex naeme_rex
ありがとう数32
質問数1
回答数60
ベストアンサー数
8
ベストアンサー率
20%
お礼率
100%

  • 登録日2004/11/07
  • 住宅購入後のトラブル(長文)

    「地元でずっとやっている住宅会社」で住宅購入いたしました。入居二年、一軒家。5軒中4軒に雨漏りが発覚。電話すればすぐ対処していたし、雨漏りの原因はわかりにくいもの、と言われていたので、いわれるがままの対処で我慢していた。例え社長(担当者が退社し、なせか社長が担当で来るようになった)が高圧的で買い手の我々に対してタメ口であっても。しかし2年たってもまったく改善されないため、声を荒げた主人に対して「なんやそのやくざみたいな言い方は!説明してんねんからちゃんと聞け!!」と、顔に人差し指を指して怒鳴り返す。その説明も、「こんなに丁寧なことやるんだ」と恩着せがましく言ったり、「ここの並びは文句が多いから、他の営業が来たがらないから、仕方なく私がきてるんや!」「第三者機関に見てもらっても恥ずかしくない建物作ってる!!見てもらいたかったら見てもらえ!」と逆切れ。瑕疵が酷い三軒は家屋調査し、2年間わからなかった浸水箇所と、今まで気づかなかった他の雨漏り、そして最初に雨漏りした部分の雨漏りが完全に治っていないのでは?という事実、他にも施工不備がごろごろ見つかった。3軒連名で住宅会社に、「話し合いをしたい」と調査報告書を送った。返事は、「再三の雨漏りについては申し訳ないと思っている」とは形だけ書いていたものの、「こちらが誠意でいろんなことやってるのに、暴言を数々聞いた」等、好き勝手書いている。電話すると「修理には行くが、話し合いはしない。それで不足というなら、告訴して」の一点張り。都合良く脚色された愚痴を延々と言っていたらしい。今迄自己負担した調査費用、慰謝料等と差し引いて考えると金額が思ったより低価格で、こうなったら調停の準備をしていくしかないと思っています。もしアドバイスがあれば、些細なことでもいいです、教えてください!!

  • 重要事項説明書がない土地売買契約

    この度、将来田舎暮らしをしよう・・と某社から土地購入の契約をかわしました。手付け金は支払い済みですが、残額を支払っていないので名義変更は完了していない状態です。 自宅購入の経験があるにもかかわらずお恥ずかしい話なのですが、重要事項説明書の存在をすっかり忘れていまして、受け取っておらず当然説明も受けておりません。重要事項説明書に記載されるような内容は口頭で質問し回答を得ており、内容そのものに疑問点はないのですが、重要事項説明書がない土地売買契約があるのか、また、今からでも貰うことが出来るのか、ご存じの方がいらっしゃればご教授いただけますでしょうか。 ちなみに土地は山林を道路取り付け程度のミニ開発した分譲地で現状渡し、開発地内に業者が設置した道路(幅5m)に面しています。山林であるから、重要事項説明書は必要ないのかな・・・なんて簡単に考えていますが・・・。 売買契約書にある内容(抜粋)  売り主:某社  用途地域:無指定   地目:山林  その他:売り主の引き渡し義務、登記費用負担、公租公課の負担、特約事項等 売買契約書にない内容  上水道:近くに簡易水道が来ているが購入者が相談して引く必要がある(口頭説明)  下水道:水利組合と水路利用の覚え書きを交わしている(業者と水利組合間の覚え書きのコピーはあり)  建築可否:無指定且つ道路に面しているから建てられる(口頭説明) 別業社に聞いた、某社の評判  小さい地元業者ではあるが、購入した近辺の田舎暮らし物件を多く扱っていて、某社が「建てられる」と言えば心配はないでしょう。

  • 管理費が高くて、修繕積立金が安い気がするのですが

    購入した新築のタウンハウスなんですが、 管理費が215円/m2で、修繕積立金が40円/m2となっておりま、疑問を持っているのですが、管理会社側の返答はあきらかにのらりくらりなのです。 確かに6戸しかないので、戸辺り単価は上がらざるを得ない面もあるかとは思います。 が、それにしても、対応を含めてあまりにもなので、こちらとしても、情報を集めようと思っています。 よろしくお願いします。

  • 新築マンション内覧会トラブルについて教えてください。

    新築マンション内覧会でのトラブルでとても困っています。 もう間近に鍵の引渡しの日が迫っているのに、2回目のチェックに行った時に、1回目に指摘した部分も半分位直っていませんでした。「物件数が多くて、この辺がまだなんです・・・」っと当たり前のように言われたのですが、そんなのって許されるんでしょうか? とにかく全ての作業が雑で、無神経に何も気にせず作業していたのがわかります。 しかも、これ中古品使ってるんじゃないの!?っと言うような、普通にはつかない程の傷だらけの物(窓のアルミ部分など)を使用していて、それを指摘すると、今から取り替えられないと、塗装でごまかし、明らかに最初のものとは違う質感で部分的に違うものとなっていますし傷も隠れていません。その他もろもろ、書ききれないほどヒドイ部分が沢山ありました。こんなにいい加減な対応に、お金なんて払えません。 今さらキャンセルは出来ないと思うのですが、多額のローンを抱えているのにこのまま黙って泣き寝入りなんてしたくありません。 今から上記を理由に金銭的な交渉など可能なのでしょうか? 売主がきちんとしないのであれば、キャンセルした方がいいかと思っています。 出来ないのであれば、これほどの不良品、中古品物件なりの金額にしてもらわないと納得いきません。 その他何か解決方法はありますでしょうか? 早急にアドバイスをして頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • 専用通路を確保できる?

    建築許可について質問いたします。 まず現状説明から・・・  ・私の家は袋小路の幅4mの通路に面しております。  ・その通路は通路を利用する4軒が所有権を等分に共有しています。  ・4軒のうち1軒は公道に面していますが、残りの3軒はこの通路にのみ面しております。 現状では私の家は道路に面しておらず、幅4m通路を3軒が利用していることで通路も確保できていないため建築許可が下りません。 ところが隣の家(公道に面していない3軒のうちの1軒)が競売にかかりました。 そこに不動産業者が来て、もし隣を買えば  ・通路の確保が必要になるのは2軒になる。  ・4m通路の1/2を所有することとなる。 上記のことから「2mの専用通路が確保できるので建築許可も下りるようになり、不動産価値が上がりますよ」と情報を持ってきてくれました。 この業者の言っていることは正解なのでしょうか? もし本当なら隣の競売物件は、他の人が買ってもあまり値打ちの無い物件だが、私が買えばその物件だけでなく、今の自分の家の価値も上がる事になると思うので真剣に検討しています。 建築法に詳しい方、どうかお知恵を貸してください。