dddajのプロフィール

@dddaj dddaj
ありがとう数15
質問数4
回答数9
ベストアンサー数
2
ベストアンサー率
66%
お礼率
44%

  • 登録日2010/10/31
  • 突然耳が聴こえなくなって吐気がした症状について

    いつもお世話になっております 先日ですが、プレゼンを行なう前に凄く緊張していました。 いざ始まると上手く喋れず更に始めて30秒くらいで頭の中でブチッという音が聴こえたあと、耳が聴こえ無くなり吐気が酷くなり、プレゼンは結局出来ずにその日は帰りました。 耳はしばらくしたら聴こえるようにはなりましたが、この症状は病院いった方がいいでしょうか?いった方がいい場合何科になりますか? またどうやったら緊張を和らげられるのか教えて下さい。 経験のある方、または周りでそんな事あった方、よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#232651
    • 医療
    • 回答数3
  • 小論文の添削をお願いしますっ

    高校入試がせまってて 困っていますっ 助けてください(><) 情報化社会のあり方について書いてみました。 びしばしよろしくお願いします。  近頃、携帯電話やインターネットといった 情報通信技術が発達していっている。その中 で私は、人々の求める情報の目的や用途を理 解する者のみが忠実な情報を伝達する社会で あるべきだと考える。  なぜならば、情報は時間とともに変化して いく物であり、分かりやすさや正確さが求め られる物だからだ。なぜ情報を必要とするの か、何のために情報を利用するのかが大切であ る。それらを理解した者から伝達された情報 こそが分かりやすい情報なのだ。さらに、忠 実でない情報が広まった場合、社会全体が混 乱を起こすことになり兼ねない。そのため情 報の正確さは重要だ。また、情報通信技術の 発達とともに、携帯電話やインターネットでのト ラブルが増えている。これは、人々の求める情報 の事を理解せず、不正確な情報を伝達する人が いることが原因のひとつとして挙げられる。見た人が 不快になる事や、いい加減な情報を流すに、情報を 伝達する資格はない。情報を伝達する者としての責任 に欠けている。このようなトラブルを減らすためには、 情報利用者の求める情報の理解が必要である。そ れができる者こそ、情報伝達する資格があるといえる。 このように、情報伝達者には、利用者の求める情報の 理解が必要である。情報の本質の知得と、求められる 情報の理解、これらができる者が利用者へ情報を伝達 する。これが私の考える情報化社会のあり方だ。 感想とかでも、いいので きかせてください(^^)

  • 小論文 「~を論ぜよ。」と問われたら

    こんにちは。小論文の問題形式と答え方に関しての質問です。 大学にもよりますが、小論文における設問には 「本文を踏まえて、貴方の考えを書きなさい。」 「本文における○○○の意義に関して説明しなさい。」 「最終段落の要旨を述べなさい。」 などがありますよね。そしてそのほかに時折見かけるものに 「本文を踏まえたうえで、文中における○○○と●●●の関係性について論ぜよ。」 というものがあります。この「論ぜよ」という文末での設問の場合、勿論本文の要旨は組み込まれる訳ですが、自分の意見は述べるのでしょうか? それとも筆者の言いたいことを採点者に伝えるのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#128229
    • 大学・短大
    • 回答数2
  • クローン人間って何でいけないんですか?

     何でクローン人間って作っちゃいけないんですか?  私も反対なんですけど、漠然と何となく気持ち悪いとかそんな風にしか説明できません。  自己のアイデンティティとか、移植用とかそう言うナンセンスなことでなく本当は何でいけないんですか。  わかる人答えてください。

  • メイク初心者

    ◎つけまつげ ◎マスカラ ◎リキッドアイライナー ◎ビューラー (1)↑の道具で、アイメイクをしようと思いますが、 これだけでメイクはできますか? (2)マスカラは透明なのですが 透明だとどんな効果がありますか? (3)ペンシルアイライナーが ないのですが大丈夫ですか? (4)アイライナーは何に使うのですか? 目頭ですか? たくさんですみません。