abayama の回答履歴

全106件中1~20件表示
  • 日付の入力チェック

    お疲れ様です。 c++の日付の入力型のチェックを行いたいです。 具体的には文字が入力されて その型が(yyyy/mm/dd)の型で存在するかをチェックします。 数字だけの入力なら標準クラスにありそうなのですが「/」を含みチェックは行えないのでしょうか? また標準クラスにあるのならば「try~catch」を使用してエラーを受け取れる方法があったら教えてください。 お願いします。

  • 負荷分散装置?

    2台のLinuxサーバを「稼働系」「予備系」で動作させたいと考えています。ですが、知人に相談したところ、私がやりたいことを実現するためには、負荷分散装置という高価な物が必要だと言われました。何か安価に実現する方法は無いでしょうか? ・2台のWebサーバ(Linux, apache)をIPアドレス以外は同じ設定で起動しておく。 ・片方を「稼働系」として、普段はそちらを使用。緊急時のみ「予備系」を使用。 ・2つのサーバに共通の仮想IPのような物を設定したい。 今は常に両方立ち上げておいて、稼働系に障害が発生した場合に、予備系のサーバに接続しています。 ですがIPアドレスが異なるため、お気に入り(bookmark)も複数設定しないと駄目です。 ネットワークカードの冗長化のように、片方へアクセス出来ない場合には、 もう片方へ勝手にアクセスが切り替えられるような方法はないものでしょうか? Linuxの標準機能か、フリーソフトで実現出来れば嬉しいです。 それとも「負荷分散装置」を購入するしかないのでしょうか??

  • 正社員と同じ就業時間でパートタイム契約できますか?

    育児休業を取得する社員の休業期間(1年未満)だけ代替を補充する予定ですが、勤務時間を正社員と同じ就業時間でと考えてますが、パートタイム(短時間労働者)とは正社員より少しでも短縮されていることが条件と聞いていますがフルタイムで短期契約するにはどのようにしたら良いのでしょうか?

  • 男系/女系とは?

    女性天皇の是非をめぐる議論で 必ず、天皇家は『男系』でなければならない と言うものがあります。 生物学的な説明で、X染色体は男性にしかないので 女性天皇に男の子が生まれても女系になってしまう。 と言われています。 X染色体でしか遺伝されないものというのは 具体的にどのようなものがあり それがどう重要なのでしょうか?

  • 幼稚園と保育園の経済効果や施設運営費用

    ことし4大卒業で卒論に幼稚園と保育園の経済的違いや、施設運営費用比較など商学てきな幼稚園と保育園の比較を題材に卒論を書きたいのですが、良いホームページや本などを知っていたら教えていただきたいのですが。。。

  • 新たなネットの可能性を探りたいのですが(例、ネットがOS持つのか?)

    始めまして。earthearthといいます。。 最近、以下のような話を真剣に考えているのですが、 技術的能力に劣っているため、自分でムーブメントを 起こしにくかったりします。 本題に入ります。 ネットにつながっているPCの空きメモリを提供して もらって科学技術の計算をするシステムがあります。 でも、それはクライアント/サーバシステムの原理 で実現できるもので、ネットの中に存在する(浮遊 する!?)システムではない。 言いたいのはこれです。 「ネットの中に存在する(浮遊する)、ネットにつ ながるハードウエアを制御するOS、制御系(この言 葉が適切かどうかわかりませんが)を作りたい。そ れでできることの一つとして、PCの空CPU、空メモリ のOSによる管理、それに基づいたビジネス、PCのリ ソース共有(ソフトウエア共有)を実現するための OSによる管理がある。それを実現するために現実的 に解決しなくてはいけないこと、技術的仁どうする のか?などのわからないことを一緒になって考えて 下さい!!」 技術的には、Cで書くか、JAVAで書くか確信が持てま せん。 質問としては、 1、ネットにつながるPCの空メモリを使って計算するシステムのこと、詳しく教えてくれませんか? 2、多分、CでTCPプログラミングを作り込まないと、 ネットに浮遊するプログラム、作れないかな?と思 っていますが、確信が持てません。でも、本気で作 り込みたいと思っています。なにとぞ神のお導きを。 3。2に関連した質問なのですが、ワームって何ですか?浮いているんですか?ネットで?原理教えて下さ い。 さあ、夏は暑い暑い暑い。でもみんなで悩んでみよー!! 何とぞ宜しくお願いします。

  • Cygwinでsshしたい。

    以前、Cygwinをインストールした際にsshは使えていましたが、04/07/20現在、sshはデフォルトのインストールではcommand not foundになります。 恥ずかしながら、何をインストールすればよいのでしょうか? openss?はインストールしたような気がしますが・・・ ご教授ください。

  • 言語プロセッサについて教えてください

     前回、IT業界への転職に関する質問をしたものです。皆様のアドバイスを参考にしてプログラミングを勉強しようと決意しました。しかし、言語プロセッサには様々な種類があります。そこで各言語プロセッサの特性とその有効性(現場で求められるもの)などを教えてください。よろしくお願いします。

  • 分配金を出すファンドと出さないファンド

    運用実績が良くても純資産が下がる事を嫌い分配金を出さないファンドと運用実績が良くなかってもあえて分配金を出すファンドがあると聞きましたが、このファンドはどちらのタイプなのか判断するにはどこを見ればいいのか教えて下さい。

  • プロキシサーバを立てて、HTTPのいらないパケットだけ弾けますか?

    Windows用のソフトのProxomitronのようななことをできる環境を作りたいです。 Proxomitronの機能をよくは分かってないんですが、そのパソコンをプロキシサーバにして、そのプロキシを経由させたらプラウザでネットを見ているときに、いらない部分のHTML(広告などを表示しないように)をブロックしたり、書き換えてしてくれるようなものだと思ってます。 職場で使ってるパソコンがMacでProxomitronが使えないので、職場のMacから家にあるプロキシサーバを通してネットをして、いらないパケットをブロックできるようにしたいです。 家にあるパソコンはWindows2000とLinuxです。 WindowsでもLinuxでもWEBサーバを立てたりしたときはありますが、本当に初歩的なことしか分かってません。 何かよい方法あったらアドバイスお願いします。

  • googleの巡回ロボット

    最近ホームページを移転しました。 今までリンクしていただいてる方にも変更をお願いし googleに申請もしました。 何度か巡回ロボットも来てるようなのですが TOP以外のページを巡回していないようです。 TOPページはflashなどを外し軽くしてあります。 どのようにすれば他のページを巡回してもらえるんでしょう?

  • 株価の変動と銘柄変更

    現在の日経平均株価は,  1万1600円くらいです. 15年くらい前のバブルときは確か,  3万5000円くらいまで上がったと思います. バブルの時は異常だったのでしょうが, そう言う意味では,現在の株価も「低い」のは間違いないですよね. 一体どの位まで株価があがったら,「景気は回復した」と 言えるのでしょうか.私の言う「景気は回復した」という基準は平成2年程度の水準のことです. (もうそんな時期の株価には戻らないかもしれませんが) そこで,気になるのが「日経平均株価」の銘柄変更です. 以前,バブル期と比べると大幅な銘柄変更があったため, バブル期の株価と現在の株価を単純に比較するのはかなり 難しいと言うような話を聞いたことがあるのですが, 実際の所,それは事実なんでしょうか. それとも,銘柄変更の影響はたいしたことなくて, 現在の経済の実力は,バブル期の11,600/35,000 なのでしょうか.

  • apacheの起動について教えてください。

    こんばんわ。よろしくお願いします。 「Perl CGI入門学習」というタイトルの本を買ったのですが、はじめにアパッチをインストールすると書いてあったので説明どおりに (1)付属ソフトで「Active perl」のインストールをしました。次に (2)「Apache」のインストール」を終了しました。 (3)そして「Httpd.conf」をメモ帳で書いてある通りに修正して上書きをしました。何回も確かめたので間違いありません。 すべて終わったのでちゃんとできているかテストしました。そのテストの内容はこう書かれています。 「次に、起動したApacheにアクセスしてみます。それにはWebブラウザを起動して、アドレスにhttp://127.0.0.1/を指定してください。次のように指示されたら、Apacheのセットアップはとりあえず成功しています。」 と書いてあったのでそのままのようにしました。 でも、なぜか何回もしても「ページを表示できません」とかしか出ません。 本当はApache専用のページが出るはずなのです。 もう一度やり直しでインストールをしたのですがやっぱりできません。メモ帳簿の修正も絶対に間違っていません。  なんでできないのでしょうか?パソコンの環境などありますか?   申し訳ありませんが詳しい方教えてください! よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • torotoro2
    • Perl
    • 回答数11
  • apacheの文字化け

    こんにちは。 今日、初めて、apacheというものを、会社のパソコンにインストールしました。 まったくの素人で、まだまだ、知識はゼロに近いので、うまく質問ができないかもしれません。 ある、サイトで、インストーラーをダウンロードしまして、apacheをインストールしました。 htdocsというのが、デフォルトの場所なので、そこに htmlファイルを置き、ブラウザで、localhost/ファイル名を指定して、ファイルを開きました。 すると、きちんと日本語で、表示されました。 次に、そのファイルをhtdocsのフォルダ内に新しく 作成した、testというフォルダの中にコピーして おきました。 localhost/test/ファイル名と指定してブラウザを開いたところ、今度は、日本語で表示されず、西ヨーロッパ言語というものになってしまいました。 これを直す方法はありますか?

  • 負荷テスト(htmlファイルにアクセスする)

    こんにちは。 perl/cgiを使用して、簡単なアクセス負荷テストをしたいのですが、どのように書けばよいのでしょうか? 例えば、 index.htmlファイルに、1秒間に10回アクセスする というようなものです。 テスト用ツールやモジュールなどを使用するのでしょうか? どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • haigari
    • Perl
    • 回答数2
  • 本物のロボットの出てくるビデオ、DVD

    テレビに数分間うつったロボットを見たこどもが、「また見たい」といって聞きません。 見掛けたそのロボットは、東工大で製作している災害救助用のもので、実用本位の、ヘビのような動きをするもの、キャタピラのように積まれた石段をあがっていくもの、飛び上がって瓦礫状の場所をあがっていくもの、だったと思います。 実際に見に行ったりもなかなかできないものなので、ビデオやDVDであれば購入したいと思っています。 イメージとしては、説明が流れる中、延々とロボットが映し出されるようなものがいいのですが。 TVにうつったそのものでなくてもいいのですが、人間型のものより、機械らしい外見をしたものを好みます。 調べてみたのですが、うまく探し出すことが出来ません。 ご存知の方はいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • MACアドレスからIPアドレスを割り出す方法はありますか

    MACアドレスだけがわかっている場合、そのPCのTCPIPを割り出す方法があるでしょうか? MACアドレスだけがわかっているPCは、同一セグメント内やLAN内ではなくて、どのネットワークに接続されているかまったくわかりません。 PINGを飛ばす感覚でMACアドレスを飛ばして、IPアドレスを返すようなコマンドやツールなどご存知でしたら教えてください。

  • 半角文字と全角文字の判別の仕方

    MFCです。 テキストファイルから読み込んだ文字を一定の文字数づつウィンドウに書き込もうとしています。 例えば10文字を一行として 10文字 10文字 10文字 ・ ・ ・ という感じで表示したいのですが、テキストファイルには半角文字と全角文字が混じっています。半角だけなら10バイトごとに表示すればいいと思いますが、半角も全角も一文字としてカウントしようとすると半角か全角かを判別してからカウントしなければならないと思うのですが、何か良い方法ありませんか? よろしくお願いします。

  • 悪徳携帯出会い系サイトにアクセスした所、自分の携帯電話が割れていた。なんで?。

     悪徳携帯電話の出会い系サイトにアクセスした所、お決まりのパターンである画像を開いただけで、料金請求がされました。もちろんこれは無視しますが、そこで「あなたの携帯電話番号はこれでしょ」みたいな感じで自分の携帯電話番号が相手に割れていました。  なんででしょうか?。  どうやって、相手は私の携帯を割り出したの?。

  • [VisualC++6.0] 突然変数の値が変わります

    リリースビルドでは問題なく実行されるのですが、 デバッグビルドでは、途中でプログラムが強制終了されてしまいます。 Debug Error! Program:D:~~.exe DAMAGE:after Normal Block(#*****) at 0x********. このような警告ウィンドウが出ます。 デバッグしてみるとwhile文中で突然変数の値が突然変わっているように見えるのですが… (特に64,320等の値になるようです) DBGHEAP.C というファイルの /* if we didn't already check entire heap, at least check this object */ if (!(_crtDbgFlag & _CRTDBG_CHECK_ALWAYS_DF)) { /* check no-mans-land gaps */ if (!CheckBytes(pHead->gap, _bNoMansLandFill, nNoMansLandSize)) _RPT3(_CRT_ERROR, "DAMAGE: before %hs block (#%d) at 0x%08X.\n", szBlockUseName[_BLOCK_TYPE(pHead->nBlockUse)], pHead->lRequest, (BYTE *) pbData(pHead)); if (!CheckBytes(pbData(pHead) + pHead->nDataSize, _bNoMansLandFill, nNoMansLandSize)) _RPT3(_CRT_ERROR, "DAMAGE: after %hs block (#%d) at 0x%08X.\n", szBlockUseName[_BLOCK_TYPE(pHead->nBlockUse)], pHead->lRequest, →→→ (BYTE *) pbData(pHead)); } の →→→ の部分で引っかかっているようです。 vector<(クラス名)>を使っているのですが、関係あるのでしょうか? 素人な質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。