1114711235 の回答履歴

全876件中1~20件表示
  • 派遣社員と直接雇用(非正規)どちらがいい?

    現在、求職活動中です。 事務職で探していますが、求人を見ていると 派遣での事務職をよく見かけます。 全体的に派遣の求人が多いなと思います。 派遣で事務職と直接雇用(非正規雇用)で事務職だったらどちらがいいでしょうか? 派遣のメリット ・直接雇用のパートに比べて時給が高い ・大手や上場企業に入りやすい ・職場が合わなくても変わりやすい デメリット ・3ヶ月や半年契約で更新され続けるかわからない。雇用が不安定。 ・直接雇用に比べて信頼性がない ・余所者扱いされやすい? 直接雇用のメリット ・派遣社員より信頼感や安心感がある ・派遣会社と派遣先の板挟みにならなくていい 直接雇用のデメリット ・派遣に比べると時給が低い(非正規の場合) 親は派遣社員は不安定な身分というかんじがして良い印象がしないと言っています。 直接雇用のほうがいろいろややかしかないでしょうか。 今時は、派遣の求人多いですよね。

  • 3勤2休って?

    私はこの勤務なのですが、先日知人から違うんじゃないかと指摘されました。 私の場合、2交代のシフトで、3日夜勤、夜勤が明けた日と次の日が休み、3日昼勤、翌日とその次の日の夜勤の時間まで休み。という感じです。 もちろん契約書にも3勤2休と書かれており、こんなものかと思っていたのですが、確かに言われてみれば、夜勤明けは10時ごろ帰って1日目は寝て終わるし昼勤も2日目は夜出勤なので昼間寝ないといけないので、実質どちらも1日分しか休みがないような感じです。 これはおかしいのでしょうか?

  • 何をしてても楽しいと思えません。アニメや漫画を見て

    何をしてても楽しいと思えません。アニメや漫画を見てもつまんないなーと感じてしまうし、極端に飽き性でスポーツや他趣味にできそうなものも何もなく、友達がいないのでネットで知り合った人と遊んだりもしましたが別に会話が続かない訳でもないのに一緒にいて話しててもつまんないと感じてしまいます。 最近ずっと毎日に倦怠感を感じていて、つまんないという理由だけで自傷行為してしまいます。唯一それだけが楽しいです 頭おかしいですか?

  • 恋愛に無気力になった彼

    彼とは社内恋愛で3年ほど付き合っています。 彼は最近、辞めた人の分まで仕事がまわってきて多忙な日を過ごしています。同じフロアなので仕事の様子はすぐわかります。 今まではラブラブだったのに、仕事が忙しくなり扱いが雑になってきました。それに文句を言っていたらギクシャクしだし、連絡がこなくなりました。一度、寂しさの限界がきてメールで別れを切り出しました。そこで会って話しあう事になりました。 「冷めてたの?」と聞くと 「そんな簡単に冷めない。忙しくて体力が無くなり恋愛に無気力になっている」と言われました。 続けていきたいの半分と文句を言われたりめんどくさい事から解放されたいの半分と。 でも少し時間をくれたらまた気持ちは高ぶるからもう少し回復するまで時間を頂戴と言われ、このまま続ける事になりました。 この話しあいでお互いの本音が言えて関係が少し改善しました。彼も「仕事頑張れる。ありがとう」と言っていました。 私の事も気遣ってくれるようになりイチャイチャしたがったり少しラブラブな空気も戻ってきました。 でもずっと忙しそうで今までなら少しでも会いたがっていたのに一人でゆっくり過ごしたがります。 〇〇行きたいねー。でもいつ行けるかな。って言ってきます。 会おうと思ったら会える状況で会えないのが一番寂しいです。 こんな感じならもう関係を諦めたほうが良いのでしょうか。。? 向こうの気持ちが少しずつ回復してきてる事は感じますが、話しあいの際に解放されたい気持ちもあるって言われて、逆に私の気持ちが少し冷静になってしまいました。。

    • 締切済み
    • noname#231850
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 過敏性腸症候群

    学生の頃からお腹の調子に悩まされてきました。 もしかしたら、タイトルの病状なのかなと思いました。 学生時代はガス(おなら)や便がかたいことに悩まされてきました。 就職したての時は、ストレスや不安がすべてお腹に負荷をかけてしまい下痢になりました。 何の予兆もなしに通勤の電車内や仕事で車を使用してる時に御手洗いに行きたくなります。 最近は下痢の頻度は少なくなりましたが、ガス(おなら)が続いており自身でもかなり匂うときもあり悩んでいます。 食事でも、塩分や油脂の多い食事をとると下痢をします。まるで身体に余分な油や塩分は吸収されずに外にでていかのようです。 又、食物繊維をとれば過敏性の症状が収まるのかなとは思いヨーグルトやゼリーを摂取しましたが何故かお腹を壊してしまいます。 長年のこのような症状が続くのでこれを少なくするにはどうすればいいですか? 知人に相談したところ、過敏性の可能性は否定できないのでクリニックにみてもらった方がいいと言われました。

  • わざと嫌われるようなことをして(言って)しまう

    お付き合いしている彼のことなのですが… 末っ子気質で甘えん坊だと思いますが、基本的には優しい人です。 私がたまには電話したいなーと言えば、毎日電話をしてくれるようになりました。 付き合って1年半ですが、毎日の電話は1年以上続いています。 が、時々彼は情緒不安定になることがあります。 元々ネガティブなのか、前向きな発言をあまりしませんが…。 そんな時に「俺のことほんとに好きなの?」 「俺そのうち捨てられる」「振られる」 「もう俺のこと、飽きてきたんじゃない?」と言い出します。 元カノには「あなたと話してると暗くなる」と言われたことがあって 振られてきたようです。 私との会話も普段はたのしいのですが、少し気分が落ちると いちいち突っかかってきたり、自分が嫌われるようなことをわざわざ言ったり…。 普段から冗談も多く、もちろん彼が本気で言ってるわけではないということは まぁ何となく分かるので 「そんなことないよー」「好きだよー」と言ったりしてるのですが それがあまりに続くと私も嫌になりますし、ほんとは嫌われて別れたいのかなーと思ってしまいます。 言った後には「こんなこと言わないでほしいよね、ごめん」と謝ってきます。 『わざと嫌われるようなことをして(言って)しまう』という人の心理は、どのようなものなのでしょうか? アドバイス頂けると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#232170
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 弟が可哀想で…なんとかする方法はありますか?

    こんばんは 弟が2人いる姉です。 父親と弟についての相談させてください。 私の家は父子家庭なのですが、父が上の弟に対してキツイと言うか厳しいといいますか… いつも原因は弟が作るので一概に父が悪いとは言えないのですが… 父が怒るようなことばかりするので、よく怒られて坊主にされてます。(約束を破ったり、門限を守らなかったり…) 下の弟は、あまり怒られるような事はしませんが、たまに怒られてても坊主になったことはありません。 今日、門限を30分くらい破って帰ってきて、また坊主にされてました。 一度坊主にしてから言い争ったみたいで、2回坊主にされて、スキンヘッド?地肌が見えるような感じになってて、弟が泣きながら家を出ていきたいと私に相談してきました… 高校生になったばかりで友達付き合いもあって中々帰れなかったことを分かってもらえなくて、せっかく伸びてきてたのに、普通の坊主でも恥ずかしいのに、こんなに短いと目立つし馬鹿にされるし学校にも行きたくないと… あまりにも気の毒に思えてきました… 思い返してみると、小学校の時は空手を習っていて坊主にしていてそのまま中学辺りから怒られると坊主にしている気がして、坊主以外見たことないような気がします… 前から伸ばしたいと言ってますし、 高校生になったのでオシャレもしたいでしょうし、何とかしてあげたいなとは思うのですが… 自分なりに調べてみたのですが、育児放棄とかではありませんし、父が上の弟だけ嫌っているというわけではないので児童相談所も違うと思いますし… もう高校生だし坊主は可哀想じゃない?とさっき言ってみましたが、お前は黙ってろと言われました… こういう場合はどうしたらいいのでしょうか?

  • 長男のお嫁さんに謝りたい

    長男のお嫁さんに謝りたいのですがどうしたらいいでしょうか? アドバイスなど教えてください。 不妊のお嫁さんを責めて説教してしまいました、今治療は6年になったようですが長男の話ではうまくいかないようです。私も最初の1年くらいはのんびり構えていたのですが、次男の結婚が決まりトントン拍子に妊娠、出産。初孫があまりに可愛くて喜びが爆発して、次男のお嫁さんばかりを可愛がってしまいました。そのうえ不妊のことと、次男のお嫁さんのような性格になるように説教してしまいました。明るくなってほしいと思ったのです。本当に後悔しています。 次男が結婚するまでは長男のお嫁さんと仲良く家にもよく遊びに来てくれて二人でお料理したり、買い出ししたり楽しかったのです。 長男のお嫁さんは、大人しくて気遣いのできるタイプ、あまり連絡はとらず、聞き上手で謙虚で長男をとても大切にしてくれていました(今も長男を見ていれば大切にされているのが伝わってくる)41才 次男のお嫁さんは、言いたいことはハッキリ言う、よくしゃべり社交的で仕切りたい感じ、メールも頻繁にくれて、次男を手のひらで上手く転がしているような感じです、悪い人ではありません。35才です あれから4年くらいお嫁さんは顔を出さなくなりました。帰ってくるのはいつも長男一人です。長男に相談しても自分で考えれば、と言われるだけ、プレゼントを託しても音沙汰なし。夫に相談したら怒られてしまいました。夫は長男のお嫁さんとの会話に癒されていたようで、もう会えないのかと落ち込んでいます。 先日、次男のお嫁さんから二人目を授かったと連絡がありました。嬉しかったのですが、あの時から長男のお嫁さんがどんな思いをしてきたかと思うと気持ちがついていきません。 私たち夫婦にショックな出来事があった時も静かに寄り添ってくれたお嫁さんです。 本当に申し訳なかったです。なんと謝ればいいでしょうか。もう無理なのでしょうか。

  • 長男のお嫁さんに謝りたい

    長男のお嫁さんに謝りたいのですがどうしたらいいでしょうか? アドバイスなど教えてください。 不妊のお嫁さんを責めて説教してしまいました、今治療は6年になったようですが長男の話ではうまくいかないようです。私も最初の1年くらいはのんびり構えていたのですが、次男の結婚が決まりトントン拍子に妊娠、出産。初孫があまりに可愛くて喜びが爆発して、次男のお嫁さんばかりを可愛がってしまいました。そのうえ不妊のことと、次男のお嫁さんのような性格になるように説教してしまいました。明るくなってほしいと思ったのです。本当に後悔しています。 次男が結婚するまでは長男のお嫁さんと仲良く家にもよく遊びに来てくれて二人でお料理したり、買い出ししたり楽しかったのです。 長男のお嫁さんは、大人しくて気遣いのできるタイプ、あまり連絡はとらず、聞き上手で謙虚で長男をとても大切にしてくれていました(今も長男を見ていれば大切にされているのが伝わってくる)41才 次男のお嫁さんは、言いたいことはハッキリ言う、よくしゃべり社交的で仕切りたい感じ、メールも頻繁にくれて、次男を手のひらで上手く転がしているような感じです、悪い人ではありません。35才です あれから4年くらいお嫁さんは顔を出さなくなりました。帰ってくるのはいつも長男一人です。長男に相談しても自分で考えれば、と言われるだけ、プレゼントを託しても音沙汰なし。夫に相談したら怒られてしまいました。夫は長男のお嫁さんとの会話に癒されていたようで、もう会えないのかと落ち込んでいます。 先日、次男のお嫁さんから二人目を授かったと連絡がありました。嬉しかったのですが、あの時から長男のお嫁さんがどんな思いをしてきたかと思うと気持ちがついていきません。 私たち夫婦にショックな出来事があった時も静かに寄り添ってくれたお嫁さんです。 本当に申し訳なかったです。なんと謝ればいいでしょうか。もう無理なのでしょうか。

  • 新入社員の約3割は、なぜ3年以内に辞めるのか?

    私の次男(20代前半)についての、ちょっとした相談です。 私自身の結婚が遅く、40代になって生まれた次男は、幼児の頃に外科的な手術をしたこと(結構な大病で2ケ月入院とその後も通院)も有り、それは健康面に気を付けてやりながら、手塩にかけて育てた、少し甘やかし過ぎのような次男です。 高校(成績はかなり悪い)を卒業後、数年間好きなアート系の専門学校で学びました。 一時期、引き籠りや海外旅行などで、1年ほど休学歴も有り、本当は単位不足のところを三者面談で頼み倒したりと苦労もしました。 明けて1月頃から切羽詰って就活し始めたりと、それこそ二人三脚で探し出したり少し後押しもしました。それでも2年前に何とかようやく卒業し、運よく奇跡的とも思える、とある全国展開の上場企業に就職ができて喜んでいたような次男です。 ところが最近何やら、直属の上司に仕事上で怒られた(どうも忘れっぽい性格)ようで、辞めたいような気配で気をもんだりして、大変困っています。 まだ400万円ほど奨学金残債をほとんど全額返さないといけないので、あまりにもこらえ性が無いじゃないかな?と、私自身は思っています。 かくいう私自身も実は、新卒で入った会社を5年ほど辞めたことが有り、その後景気停滞時期(いわゆる、失われた20年)のリストラにも会い、転職も数回したりとかなり苦労もしました。 もう二十歳をとっくに過ぎた大人に対して、少し心配し過ぎでしょうか? それともこの悩みは、私自身の気の持ち方、考え方しだい何でしょうか? そういう訳で、タイトルの質問になりました。 同じような経験をお持ちの方や諸先輩達の知恵をどうかお借りしたく、ご回答をお待ちします。

  • 仕事について悩んでます

    仕事について悩んでます。 ご教授いただければと思います。 会社に勤めて13年になります。 2年前くらい前に上司に人格を否定され仕事ができない、お前には仕事を教えないと罵声を浴びて体調を崩しました。 担当役員に相談して配置換えの話もありましたが現在までうやむやのまま放置されております。 社長からは仕事を教えてくれとは上司には話をしているみたいです。 その人しかできない仕事があり会社からはそんな状態でも教えてもらといわれております。 会社の根幹に関わる仕事ため自分も教わっていないから教えないと言われております。 また、その人が作ったExcelがあり40万で売ってやろうかなどと言っております。 会社自体は好きでやめたくありませんが会社側は今もノータッチです。 ストレスで若干体をおかしくしております。 このようなことはほかの会社でも当たり前にあることでしょうか? やめるしか方法はないでしょうか? そのような状態で転職された方等ご教授いただければと思います。 乱筆で申し訳有りませんがお願いいたします。

  • 私は同じ職場の人に片思いしています。その人とは10

    私は同じ職場の人に片思いしています。その人とは10歳違うんですけどお互い気も使わず素でいれる存在です!他の人には言えない悩みも話したり冗談も言い合います。彼は私の気持ちに気付いてるんですが何も言わず普通 に過ごしてます!けど私が他の男性職員と話してるとずっと見てきたり〇〇さんと仲良いやん!とかなん話よると?とか言ってきたり私が何かするのにもいちいち文句つけてきます…私が少し他の部署に行ってると他の人にあいつどこ行きました?とか聞いてるみたいで… 彼はどんな気持ちなんでしょうか?

  • 学生時代の夏休みは何をして過ごしてましたか?

    学生時代の夏休みは何をして過ごしてましたか? 小中高校生時代それぞれ教えてください。

  • 想い出まで捨てないで!

    父親の強行により応接セットが捨てられます。長い間愛着があったので寂しいです。気持ちのきりかえかたを教えてください。明後日処分、されるのは。水屋、応接セットソファー2台、長いす1台、中間机(大理石)、勉強机、電話台(両親の結婚写真が入っています)です。20年以上、一緒に居た家財でまだ壊れてないし、塩ビの見た感じ革の高そうな応接セットです。部屋が無かったため長い間部屋として使用してきました。惜しい気がします。固定資産むた1期が5月1日(火)に落とされているのに強引な気がします。前向きになることば掛けてください。悲しいです家出したいです。

  • 孤独を感じているときはどうしていますか?

    30の男です。 今まで遊べるような友達はできず、人見知りで過ごしてきました。 ひとりが楽だと思っていましたが、ふとさみしくなる時があります。 ネットしか趣味がないんですけど、皆さんはさみしくなったときはどうしてますか?

  • 30代で物忘れがあります

    おやつを食べた後があり覚えていません とてもびっくりしました あと数年前は自分でフックをつけたのに覚えてなくてだいぶたって思い出しました でもさすがに食べたことを覚えてないのは重症かと思います 老化が人より早いのですかね? 病院行ったほうがいいですかね?

  • pcを買い換えるべきか

    pcが壊れてしまいました、友人に聞いたところ買い替えたほうがいいと言われたんですがどちらの方がいいでしょうか? http://dynabook.com/pc/catalog/d_regza/140515d81d71/ これのD71です 画像のような壊れ方でpcを買い換えるならば3万ぐらいしか出すことができないです

  • 音信不通の彼は私とやり直す気はあるのでしょうか?

    今、彼から素っ気ない態度をされています 私が、彼を信じきれず連絡を怠っていたのがきっかけで音信不通になりました ・先々週くらいに会って話したのが最後です ・その時は確かに仲直りをしたいような様子でしたが、彼が自分の気持ちをはっきりと言わないので私からも歩み寄りませんでした(その後更に頑なになっています) ・メールは、私から送れば素っ気ない返事は来ます ・その後のメールは殆どが無視です ・この状態が耐えられないから別れて欲しいと言っても、イエスノーどちらとも言いません(自分の事なのに何も分からないの一点張り) ・1人で静かにしていたいと言っています ・会って話したくても、会ってもらえません ・その他に体調が悪いとも言っています 情報が少ないかも知れませんが、これを踏まえて男性の方この状態から彼の心理を察することはできますか? 何を考えているのか、これからどうしたいのか私には何も理解できません。

    • ベストアンサー
    • noname#220574
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 男子の気持ち(長文)

    こんばんは。見ていただいてありがとうございます。 私は、最近好きな人ができました。高校に入って、席が近くになった男子なのですが…。 なにぶん恋愛経験無いもので、男子の気持ちがよくわかりません。そこで皆様に相談します。 状況としては ・彼と私は違う中学、初対面でした。ですが回りの人から、同じ中学?違うの!?なかいいねといわれます。 ・休み時間(10分休み)には彼が席にいるときはほぼ話します。 ・好きな漫画やアニメが驚くほどおんなじで、話が合います。 ・ですが、慣れてきたからか最近、冷たいです… 話しかけたら舌打ちされたりします。でもそのあと優しく話しかけてくれたりします。(例えば、私がそのゲームいいなって言う→舌打ち→忘れた頃に貸してくれる) ・私の言動をからかってきて、私が反応すると笑います。 ・彼自身について話してくれます。 ・ですが私のはなしはあからさまに聞いてない感じで、私が、少しは興味もってよっていうと笑います。(わざとっぽく聞いてない) ・ケータイでゲームをやらせてくれます。貸してくれます(私は持ってないので) ・他の女子には優しいです。舌打ちなんて絶対しないです。私だけです… 嫌われたんでしょうか… 恋するの初めてなので苦しいです。 男性からすると、私はどう思われていると思いますか?

  • 好きな女の子に告白しましたが、保留にされました。

    彼女はすごく驚いていており、今までそういう風には見ていなかったので今すぐには返事できないといわれました。ただ、私なんかを思ってくれた気持ちは嬉しい、近いうちに返事するから待っててほしい、とのことです。 彼女との関係は2ヶ月前くらいから、毎日LINEや電話、デートを4回ほどしてました。 正直、脈ありだろうと思ってましたが、違ったようです。 お互い今まで通り接するということになりましたが、毎日していたLINEもここ3日ほどしていません。(こちら側のメッセージでLINEが終わり、あえて始めるのも…と思ったので。)ここはじっと待つべきところだとは思いますが、逆に何か送ったほうがいいのでしょうか。(告白のことについては触れずに) このように友達だと思っていた男性に告白されて保留にした女性の方、どういった心理でしたか?また、男性の方でも同じ境遇になったことがあってどのように対処したか教えてください…!