ninoude の回答履歴
- 三重県津市雲出本郷町ってどんな街?
主人の転勤で三重県津市の雲出本郷町というところにに引っ越すかもしれません。私も主人も関東を離れたことがなく今から結構ビビってます・・・治安はいいのかしら、とか、お買い物は便利かしら、などなど。中学生から保育園児まで子供がおりますので、教育に関しては熱心なところなのかな~とか。病気になったときに大きな病院はあるのかな~とか。緑は多い街なのかな~とか。方言ってあるのかな~とか。色々、気になるので実際に御住まいの方や、お近くの方、情報を教えていただければ助かります!!
- 音楽を苦学された方へ質問
都内の私立音楽大学へ進学希望の地方高校3年の娘の父親です。 音大は薬学に次ぎ学費のかかる大学と聞いております。 うちの家計では音大は無理と言っているのですが、専門に音楽(演奏)を学びたいと娘は聞き入れません。奨学金制度も活用したいとは言うものの容易なこととは思えません。 入学してからも裕福な子女とともに学生生活を送れるのかも心配です。 そんな私を、娘はマイナス思考だと揶揄しますが、音楽をこよなく愛し経済的な苦労をものともせずに学ばれた諸先輩のアドバイスをお願い致します。 なお私としては、学びたいと言う気持ちに応えれればと言うだけで音大卒業後の就職にまでは考えが及びません。
- ベストアンサー
- koroneko
- その他(学問・教育)
- 回答数2
- 音楽を苦学された方へ質問
都内の私立音楽大学へ進学希望の地方高校3年の娘の父親です。 音大は薬学に次ぎ学費のかかる大学と聞いております。 うちの家計では音大は無理と言っているのですが、専門に音楽(演奏)を学びたいと娘は聞き入れません。奨学金制度も活用したいとは言うものの容易なこととは思えません。 入学してからも裕福な子女とともに学生生活を送れるのかも心配です。 そんな私を、娘はマイナス思考だと揶揄しますが、音楽をこよなく愛し経済的な苦労をものともせずに学ばれた諸先輩のアドバイスをお願い致します。 なお私としては、学びたいと言う気持ちに応えれればと言うだけで音大卒業後の就職にまでは考えが及びません。
- ベストアンサー
- koroneko
- その他(学問・教育)
- 回答数2
- 思わず聴き入ってしまう究極のバラード♪
タイトル通りの曲を探しています。 ・ 抜群の歌唱力でたっぷりと唄い上げる 雄大なイメージの曲 ・ 表現力豊かでしっとり聴かせるバラード ・ 両方持ち合わせていれば文句無し! ・ そして 当然美旋律 アーチスト名と曲名を よろしくお願いします m(__)m
- ピアノの独奏で華やかで情熱的な曲!(発表会用?)
今度、発表会に出ることになりました! でも、今私は先生についていなくてここ一年くらい遊び程度でしか弾いていなくて、何をひいたら良いのかわかりません!! 前の発表会では「幻想即興曲」を弾きました。 (テンポを落として) 今度出る発表会というのは、友達の先生が主催する発表会で、私はその友達のレッスンに何回もついて行くうちに先生と仲良くなり、誘われたもので、「曲は自由にえらんでいいよ」といわれました。 私は力強い曲をきくのが好きで、 幻想即興曲や革命や英雄ポロネーズが好きです。 弾くのも亡き王女のためのパヴァ-ヌみたいに感情をたっぷり込めてゆったり弾くものより、弾いた後に脱力してしまうようなテンポの速めのインパクトのあるものが好きです。 (あと、最近フラメンコの曲やら、上原ひろみさんのジャズピアノやら、ラテンっぽい(?)情熱的な音楽にはまっているので、そんな要素が入っていたらとても嬉しいです!) 発表会で弾いてもそんなに変じゃなくて、華やかで情熱的なものや、皆さんがいいな、と思う曲を教えてください!! よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- renko-sunaf
- クラシック・オーケストラ
- 回答数15
- BMW 325iを購入。そこでオイル交換の時期についてお伺いです。
標題の通りなのですが、このたび325i touringを新車で正規ディーラーから購入しました。ディーラーではインジケーターでオイル交換の指示が出る、もしくは1年経過するまではオイル交換は不要であると言われましたが、ちと心配です。 そこで、ネットに情報が無いかと探して見たのですが、指定通りにしていると言う報告と、心配だからとりあえず替えていると言う報告が数件見つかるのみで、結局どちらの方が良いのかは分かりませんでした。 そこで、資金や環境のことは全く考えないという仮定のもとで、お伺いです。オイルはある程度頻回に替えた方が少しでもメリットがあるのでしょうか?また、もしそうであれば、どれぐらいの間隔で行うのが適切なのでしょうか?特に新車ですので、最初のオイル交換の時期をいつにするべきか悩んでいるところです。 お暇なときで結構ですので、ご教示お願い致します。
- BMW 325iを購入。そこでオイル交換の時期についてお伺いです。
標題の通りなのですが、このたび325i touringを新車で正規ディーラーから購入しました。ディーラーではインジケーターでオイル交換の指示が出る、もしくは1年経過するまではオイル交換は不要であると言われましたが、ちと心配です。 そこで、ネットに情報が無いかと探して見たのですが、指定通りにしていると言う報告と、心配だからとりあえず替えていると言う報告が数件見つかるのみで、結局どちらの方が良いのかは分かりませんでした。 そこで、資金や環境のことは全く考えないという仮定のもとで、お伺いです。オイルはある程度頻回に替えた方が少しでもメリットがあるのでしょうか?また、もしそうであれば、どれぐらいの間隔で行うのが適切なのでしょうか?特に新車ですので、最初のオイル交換の時期をいつにするべきか悩んでいるところです。 お暇なときで結構ですので、ご教示お願い致します。
- ピアノの独奏で華やかで情熱的な曲!(発表会用?)
今度、発表会に出ることになりました! でも、今私は先生についていなくてここ一年くらい遊び程度でしか弾いていなくて、何をひいたら良いのかわかりません!! 前の発表会では「幻想即興曲」を弾きました。 (テンポを落として) 今度出る発表会というのは、友達の先生が主催する発表会で、私はその友達のレッスンに何回もついて行くうちに先生と仲良くなり、誘われたもので、「曲は自由にえらんでいいよ」といわれました。 私は力強い曲をきくのが好きで、 幻想即興曲や革命や英雄ポロネーズが好きです。 弾くのも亡き王女のためのパヴァ-ヌみたいに感情をたっぷり込めてゆったり弾くものより、弾いた後に脱力してしまうようなテンポの速めのインパクトのあるものが好きです。 (あと、最近フラメンコの曲やら、上原ひろみさんのジャズピアノやら、ラテンっぽい(?)情熱的な音楽にはまっているので、そんな要素が入っていたらとても嬉しいです!) 発表会で弾いてもそんなに変じゃなくて、華やかで情熱的なものや、皆さんがいいな、と思う曲を教えてください!! よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- renko-sunaf
- クラシック・オーケストラ
- 回答数15
- 宝くじ買う人の姿って恥ずかしくない?
balikaeruですこんばんは 職場に毎週宝くじを買っている男性(40代既婚子供あり)がいます。毎週買っていることを公表しいつも新聞を広げてナンバーの確認をしているのですが。 なんて言ったらいいのか私は彼のその姿を見ると必ずげんなりしてしまうのです。そりゃお金はみんなほしいですよね、宝くじ買うなってことじゃないんです。男性たるもの「武士は食わねど高楊枝(古い!)」であってほしいと言うか、フリでいいから余裕を見せてほしいというか、そんな形でお金を手に入れようとしている事が恥ずかしくないのかっていうか。 宝くじ、当たったらいいねって言うか もし、うちの夫が人前でこのような姿を見せていたら泣いてやめてもらいます。それほど私にとっては恥ずかしい姿なのですが。 ちなみに彼以外の職場の人たちは「オレも買ってるよ」とは言いますが人前であからさまにくじを出したりしません。 恥ずかしがっているからなのかまでは解りません。 みなさんはどうでしょう?
- ベストアンサー
- balikaeru
- その他(生活・暮らし)
- 回答数10
- 事務職の良さとは?
大人しい人、人間関係が苦手な人でも、男女揃って事務職希望の人が多い気がするのですが、事務職の良さとは何でしょうか? 以前、一ヶ月ほど、書類チェックなどの事務職を経験したのですが、ずっと上司に見られてるし、人間関係を避けて通れないし、オフィスにずっといっぱなしだし、想像と違って良さを感じませんでした。 こんなことがずっと続く事務職は無理だと思いました。 確かにたった1ヶ月の限定だったので、良さを感じれらなかっただけかもしれませんが、良さがわかりません。 スーツ着て綺麗なオフィスで、知的なデスクワークかもしれませんが、人間関係で疲れてしまいそうな感じがしました。 事務といっても色んな内容がありますが、どんな内容の事務を皆さん希望してるのですか? 人間関係で悩む人が多いにも拘らず、一番人間関係が必要な事務職が人気職種というのが理解に苦しみます。
- ベストアンサー
- monemu
- その他(就職・転職・働き方)
- 回答数6
- カラオケで昔の歌が歌いたい!
私は24歳♀です。 会社の飲み会の二次会でカラオケに行く機会が多いんですが、何かいい歌ないですかね? 同年代の友達と行くときは好き勝手歌うんですけど、 会社の飲み会だと、30~45歳位の人が多くて。 私、結構昔の歌が好きなんです。昨日カラオケに行ったときはテレサテンとか、松田聖子や安全地帯(笑)などを歌いました。盛り上がりました! でも、あまり歌をたくさん知らないのでお勧めの曲があったら教えて欲しいです。 沢山の人が知っている曲・そんなに難しくなく・歌詞、メロディ~がいい! そんな曲を希望します。 20年~30年前に流行った曲で演歌じゃなくても全然OK 皆さんから教えてもらった曲は全部聞いてみるつもりなのでお願いします(^^)
- ベストアンサー
- moon67
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 回答数5
- クラシック独特の雰囲気に馴染めません
皆さんこんにちは。私は音大のピアノ科を卒業していますが、学生時代から現在に至るまでどうもクラシック特有の人間の雰囲気に馴染めません。 気さくな人でもやはりどこかで感じ取ってしまい、近づくのが息苦しいです。 私自身、ピアノを遅くはじめたので劣等感や焦りなどもあり、それも原因の一つだと思いますが。 コンサートも小さいながら行いますが私が深いクラシックを弾くことにも自信が薄れてます。 あまり舞台慣れしてないので一回一回が超必死ですが、ミスりながらもクラッシクに大して興味ない人には何かが伝わっているというのが唯一です。 馴染めない雰囲気に流されることなく自分のペースで行けばいいと判ってますが実際は行き詰まってます。 もっと自分も素直になれる分野の音楽に方向転換したほうが良いのだろうか?それとも深い芸術に苦悩しそこから生み出るものを探す方がいいのか?私の理想を描くなら、たとえどんな曲でも、観客の心に染み込む舞台を数多くこなす演奏家になることです。 これから私にとってどちらが良いのか決断つきません。 こんな私にアドバイスありましたらお願いします。
- ベストアンサー
- shougayaki
- 音楽
- 回答数11
- クラシック独特の雰囲気に馴染めません
皆さんこんにちは。私は音大のピアノ科を卒業していますが、学生時代から現在に至るまでどうもクラシック特有の人間の雰囲気に馴染めません。 気さくな人でもやはりどこかで感じ取ってしまい、近づくのが息苦しいです。 私自身、ピアノを遅くはじめたので劣等感や焦りなどもあり、それも原因の一つだと思いますが。 コンサートも小さいながら行いますが私が深いクラシックを弾くことにも自信が薄れてます。 あまり舞台慣れしてないので一回一回が超必死ですが、ミスりながらもクラッシクに大して興味ない人には何かが伝わっているというのが唯一です。 馴染めない雰囲気に流されることなく自分のペースで行けばいいと判ってますが実際は行き詰まってます。 もっと自分も素直になれる分野の音楽に方向転換したほうが良いのだろうか?それとも深い芸術に苦悩しそこから生み出るものを探す方がいいのか?私の理想を描くなら、たとえどんな曲でも、観客の心に染み込む舞台を数多くこなす演奏家になることです。 これから私にとってどちらが良いのか決断つきません。 こんな私にアドバイスありましたらお願いします。
- ベストアンサー
- shougayaki
- 音楽
- 回答数11
- 今回の小川がでるプライド
今回の小川がでるプライドが、今日か明日だったような記憶があるんですが、大阪でテレビ放送されますか?一通り探したんですけどみつかりません。おしえてください!!!
- 居眠りするとき…
すごく悪いタイトルでごめんなさい(^^; 私はよく電車の中や授業中(!)に居眠りをするんですが、そのときにどうしても口が開いてしまいます。しかも、私の場合は「口が開く=よだれがたれる」なんです!!まだ人に見られたことはないと思い込んでますが、見られてるかもしれません… 解決法、教えてください!!!
- ベストアンサー
- inu511
- その他(健康・病気・怪我)
- 回答数2
- いんきんについて
自分、1ヶ月以上前から、股が痒くてしょうがないのですが、たぶんいんきんだと思うのですが、 病院って、泌尿器科がいいのか、皮膚科がいいのか どちらがいいか、分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。 また、治療法をご存知の方も合わせてお願いできたらと思います。よろしくお願いします。
- 締切済み
- Yorozunokotonoha
- 病気
- 回答数5
- 音大に合格した人でピアノを遅く始めた人が周りにいませんか?
今27歳の者ですが、子供の頃から音楽が好きでエレクトーンを6歳から18歳まで習っていました。 ピアノは17歳の時に始めてソナチネなどを弾いていました。 19歳のとき声楽も1年間やりました。 ですが、20歳で病気をして全部やめてしまって22歳で指を怪我して もう音楽の道は断念した方がいいと思いました。 でも、まだ音楽が好きです。そして、将来は何か音楽を教える仕事に就きたいと考えています。 しかし2年間くらいしかピアノをやったことがなくて、ピアノが弾けないと音楽を教える 仕事に就くのは難しいと思います。それに音大を出てないとこれから少子化でピアノを習う 生徒も減るからちゃんと音大を出ていたほうがいいのかな、と考えています。 まだ自分の中でも色々迷っているし、今(27歳)から音大を目指すというのはちょっと 現実味がない話ですが、参考までに皆さんの周りでピアノを始めたのが遅くて 音大に受かった人がいましたらその年齢を教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
- 名古屋モーターショー
11月21日~24日にポートメッセなごやで名古屋モーターショーが開催されるのですが、今回初めて見に行きます!!前回も行きたかったのですが、日程の都合で行けなかったので、今回行けることになりすごく楽しみにしています。 そこで、名古屋モーターショーに行ったことのある方。会場へはやはり公共交通機関で行った方がいいのでしょうか?できれば車で行きたいのですが、駐車場や道路の混雑具合はどうでしょうか? あと全くの初心者ですので、ここを見た方がいいとか、裏ワザとか、モーターショーに関することなら何でもいいので、ぜひぜひ教えて下さい☆ ちなみに、私は11月22日(土)に行く予定です。チケットは入手済みです。 よろしくお願いしまーす☆☆
- ベストアンサー
- 1102hito
- その他(車・バイク・自転車)
- 回答数3