今日、英検3級の2次試験を受けてきたモノです。
すごく緊張してしまいうまく答えられたかも覚えていません。
それで、どうしても結果が気になってしまうのですがこの答えは合格基準を上回っていますか?
1番目の質問は2回言い直し、結果的にpeopleをtheyに変えることが出来ました。
言い直しはしましたが多分あっていると思います。
2番目の質問は「~に乗るところです」という所を「riding on the ~」と言ってしまいました。
3番目の質問はThere are 数 名詞~の文ではなく、数 名詞のみで答えました。
数を間違えたので、一回言い直しをしました。
4番目の質問は多分あっていると思います。
5番目の質問は「私はスキーをすることが好きです」という文で、「I like to skiiing」と言ってしまいました。
リーディングも多少間違えた部分はあると思います。
合格しているのか不安で溜まりません。
経験者の方から見てどう思われますか?
よろしければお聞かせ下さい。
お願いします。