reino530 の回答履歴
- 食べ物を詰め込む息子。
こんばんわ! いつもお世話になっております。 もうすぐ1歳になる息子の新米ママです。息子にパンをあげたり、お菓子でもなんでもそうなんですが、食べ物を与えると自分の手で持って食べるんですが、1回に食べる物の大きさが口から出るくらいの大きさの物を手で口のなかに押し込みながら食べます。たまに嗚咽をしてる時があるんですが水分を与えると落ち着きます。 兄弟がいるわけでもないのに、落ち着いて食べれないのはなぜなんでしょうか?? 1番怖いのは、物が詰まって窒息するんではないかという事ばかり不安で手づかみ食べをさせたいのですが十分にさせてあげられません。 食に対して異常なのでしょうか? それとも、これは普通なのでしょうか? ご存知の方、同じ経験された方、どなたでも結構ですので教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 他の子供のことで悩んでいます。
1歳の女の子の母親です。 たまに行く市町村の親子施設でのことなんですが 今3歳、もう時期4歳になる女の子のことです。 ウチの娘に手を上げるので困っています。 最初に気がついた時は一緒に仲良く遊んでいるのかとおもっていたのですが・・・ 急にその子が娘を押し倒し足でおなかを蹴ったので、娘は悲鳴を上げているので急いで引き放し娘を抱えて助け出しました。 最初驚いてなにが起こっているのかわからなかったですが その後注意して娘のそばにいると 一緒に遊んでいる様子ですが実はつねったり足をギュウギュウ踏んでいたりします。 おもちゃも無理やり取り上げます。 娘はその子に特になにもしていません。 「だめだよ」「やめてね」とわたしがその子に注意するのですが一向にやめません。 それどころか・・・怖い目で娘やわたしを見てきたりします。 ケガなど怖いので今では一瞬も目を離さないように注意しながら遊んでいます。 その子の母親はあまり気にしていない様子で一応は「ごめんね~」程度は 言うのですが子供になぜダメなのか説明したり叱ったりはしません。 標的は毎回決まって女の子でその子よりまだ小さく口のきけない子です。 ウチ以外でもやられた子もいてその親子はそれから来なくなったようです。 わたしと娘は気に入ったお友達がいるので今は施設にいっているのですが それが理由で今後行けなくなるのはとても寂しいです。 しかし、今後危険回避の為にその施設に行くのはやめようか悩んでいます。
- ベストアンサー
- noname#103674
- 育児
- 回答数7
- 赤ちゃんが段差から落ちて、頭を打ってしまいました。
すみません、教えてください。 4ヶ月半になる赤ちゃんがいるのですが、ソファベットの上で寝かせていたのですが、さっき、高さ25センチ上から落ちて頭をぶつけてしまいました。下にはパズルマット(数字やアルファベットの)がひいてあります。落ちた時は泣いたのですが、すぐに泣きやんで、今のところ、赤ちゃんは平気な顔をしています。こういうとき、医者に連れて行った方がいいのでしょうか? そして、もし行かなきゃいけないなら、何科をじゅしんするべきなのでしょうか?小児科だとしたら、反対に風邪などうつらないか心配でもあるので、どうしたらいいかわかりません。 いいアドバイスをください。
- このシーンが出てくるドラマ(映画)を教えて下さい
あるシーンの一部分だけを思いだしてしまい、タイトルが分からずモヤモヤしています。 分かるかた教えて下さい。 1.ある人の素性を調べたら孤児院出身ということが分かり、孤児院に行く。 孤児院に行くと、そこの女の先生が忙しそうに居た。 いざ先生と話を始めようとするとそこの子供がテストで良い点を取ったかなにかで見せにきて褒める。 いままで多く子供を見てきたので名前では思いだせないけど写真があるはずとアルバムを出して見る。 「この孤児院にきた子供は最初の日に写真を撮るの」とのこと。 でもその問題の子供は暴力をよく振るうので長くはここに居なかった。 恐らくドラマか映画だと思うのですが、全く思いだせません。 分かるかたお願いします。
- 締切済み
- kokoporuno
- 各種テレビ番組
- 回答数1
- 予防接種追加の時期について
こんにちは。 調べたのですが、よく分からなくて質問させていただきます。 三種混合の追加接種は初回(1~3回)のどの時期から1年~1年半に接種なのでしょうか? 初回1回目から1年後? それとも初回3回目から1年後? 同様にHibも2回+1年後に追加接種の場合、1回目から1年後? どれとも2回目から1年後?なのでしょうか? 宜しくお願いします。
- 生後3ヶ月 (完ミ)ミルクをむせます…。
完ミです。 3ヶ月になる子がいますが、生後1ヶ月くらいからミルクを飲んでいる途中でむせるようになりました。 むせるとそれ以上は飲まなくなり…。 今はほとんど毎回100~120mlの時にむせてしまうので、ミルク缶に書いてある180~200mlを飲むことはまれです。 健診の時に小児科の先生に聞いてみても『体重は増えているし…問題はないかと」と言っていましたが、毎回のようになので心配です。 むせるのも体にいいことではなさそうで。 乳首はY型です。一時ちゅちゅのクロスカットにした時多少むせなくなりましたが、またむせるようになったのでピジョンを使っています。 ミルクの回数は6回くらいです。 体重は 出生時 2500g 2週間 3000g 1ヶ月 4000g 2か月 5800g 3か月 6500gです。 こうしたらむせなくなったなど、アドバイスをお願いします。
- 私の投稿についていろいろ意見を頂きましたが、言わせて頂きます。
私の投稿についていろいろ意見を頂きましたが、言わせて頂きます。 息子を一生親の目の届くところにおいておきたいと思うのは、当たり前ではありませんか。そのほうが安心だと思うのは当たり前ではありませんか。 私たちの老後の面倒などは抜きにしてもそうなんですよ。 貴方方は親になった経験がないのですか? 親になった経験があるのならば、分かるはずですよ。 せっかく実家に帰ってきた息子を、何故また手放さなければならないのですか。 こんな時代なのですから、正社員にこだわらず、アルバイトのままでも実家から通える仕事を探して続けてほしい、どうしても正社員でなければならないというのなら、せめて実家から通える範囲でやって欲しいんですよ。 それで息子が将来食べていかれるかどうかは、それは息子次第ですよ。本人の問題ですよ。 確かに私たちもいつまでも面倒見てやれるわけではありません。 であるからこそ早く結婚もして身を固めて欲しいのですよ。 しかも息子が決めてきた仕事は、正社員といえどタクシー会社なのです。そんな仕事、わざわざ東京まで行かなくても鳥取でもいくらでも募集しております。 しかも家を出るともなれば生活費に家賃光熱費など出て行くお金も多くなる、それに病気などしたときはどうするんですか。 実家から通ってくれれば、そのようなことは何も心配がないのですよ。 親として当然思うことではありませんか。 それでも私は間違っているというのでしょうか。
- 締切済み
- noname#95234
- 夫婦・家族
- 回答数79
- かぶれない化粧品
私は不器用なのでつけまつ毛をつける時は、つけまつ毛購入時についてるのりではなく、アイプチで(筆がついているので)つけていました。 でも1か月ほど前にそのアイプチが原因?なのか瞼が腫れました。 筆つきのつけまつ毛専用ののりでつけたらさらに悪化しました(涙) あとマジョマジョのペンシルアイライナーを 以前使用してた時は、なんにもなかったのですが、 最近使っていたら、目の下がかゆくなって、 結果、目のまわりが全体的に赤くなって腫れています(涙) 瞼の腫れがひどいので、以前眼科でもらった目薬は、さした時にたれる液が、さらに目をかゆくさせたり、 私はコンタクトも普段つけているのですが、そのつけた時に目からでる涙も原因でか、目の下がかゆくなって、赤くなったりします。 出来るだけメイクを控えているので、それが最近ましにはなってきましたが、超肌に敏感な私に合う化粧品を探しています。かぶれない/肌に優しい、アイシャドーやペンシルアイライナー、つけまつ毛ののり/アイプチがあれば、教えていただきたいです。 お願いします。><。 マジョマジョ(資生堂)だけではなく、以前ファシオ(コーセー)のようなちゃんとしたメーカーのファンデを使っても、かぶれたりしたので、わけのわからないメーカーじゃない化粧品でも肌荒れするんだなと思って、どの化粧品が肌にやさしくて、かぶれない化粧品なのか分からないので、本当に困ってます。 よろしくお願いします。
- 私の乳首を上手く吸ってくれません!
生後2週間目の新米ママです! なかなか育児に慣れず、毎日悪戦苦闘!手探りでの育児です。 夜中も授乳で起こされ、睡眠不足の毎日ですがそれも苦にならないくらい我が子がとってもかわいくて仕方ありません。 今の悩みは、なかなか私の乳首を吸ってくれないことです。 助産師さんには「乳首が短いので、縦抱きにして吸わせてみて下さい」と言われ頑張って吸わせているんですが・・・・。 哺乳瓶の乳首に慣れてしまっていて、しかもまだ私のおっぱいからの母乳の分泌がじんわりとしかなく、ちょっと吸ってもすぐに私の乳首を離してしまうんです。泣いたらおっぱいを心がけ母乳育児は「やる気、根気、負けん気」だと助産師さんに言われたので、泣いたらおっぱいを実践してるのですが、泣いて泣いてなかなか上手く吸ってくれません。 そのうちに、子どもがだんだんと可哀想になって哺乳瓶ですぐに与えてしまう・・・・。これでは、全然母乳の分泌もされないとわかってはいるんですが、泣く我が子を見て可哀想で・・・。昨晩は私も泣いてしまいました。 泣いても根気強く吸わせるべきでしょうか? 時間はどれくらい吸わせてみるべきでしょうか? 母乳が出ないのかもしれませんが、できるだけ母乳育児を頑張ってみたいので、母乳の分泌を良くするにはどうすればよいでしょうか? 乳首を上手く吸わせる方法などありましたら教えて下さい。 先輩ママさんのたくさんのアドバイス、よろしくお願いします。
- これって虐待?
私にはもうすぐ2か月になる女の子がいます。 あまり泣かないとてもよい子なのですが、大きな問題が一つだけあるんです。 それは、赤ちゃんに対する旦那の乱暴な扱い方です。 旦那は周りからみれば、これでもか~っていうくらい子煩悩で、 この子に対してもとってもデレデレなのですが、夜仕事から帰ってきて ご飯を食べたあとこの子と遊ぶのですが、遊び方があり得ないんです。 まだ首も据わっていないのに、「高い高い」を普通の子にするようにしたり、 でこピンを手足や顔にしたり、子供を抱っこして手を伸ばしぐるぐると回転して遠心力をかけてみたり、 見てる側としては、いてもたってもいられない状態なんです。 止めてと必死でとめても、「こんぐらい大丈夫。死ぬわけじゃないんだから」といいます。 赤ちゃんは怖いのとびっくりなのとで、今までにないくらい大きな声で泣いています。 旦那はそれをみて笑っているのです。「やらないで」というと、「なんで?」といいます。 普通の考え方が通用しないみたいなんです。 最初のころはお尻などを強打してみたりもしてたので、これ以上続けるなら離婚すると言ったのです。 すると旦那は「これからはもう叩かないから」といって、今の状態になったのですが、 本人にしてみれば、いじめるのが楽しい、らしいのです。「叩いてないから大丈夫だろ?」と開き直ってしまいました。 いじめたあとは、「かわいい~」といってまたほっぺにたくさんキスしたりしてます。 どうしたらやめてくれるのか、離婚したほうがいいのか、わからなくなってしまい相談しています。 どなたか、いい解決法を教えてください。
- 卒乳について
10ヶ月になる赤ちゃんがいるのですが、離乳食も順調にきており食後のおっぱいを殆ど飲まなくまりました。 それ以外では1日2回ほど飲んでいます。 時期的には卒乳でも良いかと思うのですが、ミルクは受け付けません。 フォローアップミルクも駄目です。 このままで卒乳になっても問題ないのでしょうか?
- ベストアンサー
- michismile
- 育児
- 回答数7
- 赤ちゃんは飲む加減を本当に知りませんか?
よく赤ちゃんはミルクなど与えれば与えるだけ飲むといいますが、本当でしょうか? 現在搾乳したものを哺乳瓶に入れて飲ませています。 合計が140ccほどにミルクも追加で毎回与えています。(現在1ヶ月半) もちろん140ccも飲まないときもありますが、それ以上飲むときがあります。 1日の合計量は700~900ccです。 この差は大きいでしょうか? 100ccも飲まないときもあり、そういう時は本当にかたくなに口を閉じたり ベーッと出すのでそれ以上無理強いしません。 これは私の中で「お腹一杯」と思い終わりにします。 ・・・が、勢い良くゴクゴク飲んだ後口を外し休憩する事がよくあります。 休憩は数秒から数分です。 そして休憩した後その時まだ残っている搾乳分やミルクをもう一度与えると全部飲みます。 そんな感じで休憩しながら与える事が多いので一回の授乳時間が30分掛かる事もあります。 これってダラダラ飲みでよくないのでしょうか? 一回の時間はどれくらいにしたらいいですか? また、本当はいらないのに乳首が口に入るからただ単に飲んでいるだけでしょうか? はたまた本当に与えられた分を加減も分からず飲んでいるのでしょうか? お腹一杯になったら本当に絶対に飲まないので(ゴクゴク吸ってもすぐ口横からダラダラ出す・先ほど書いたようにかたくなに口を閉じる) 加減が分かっていないはずはないと思うのですが・・・。 2795グラムで生まれて昨日の体重は4250グラムでした。(ただウンチは4日出ずたまっています) 赤ちゃんのミルクの与え方についてアドバイスお願いします。 直母乳でなく、搾乳とミルクなのでよく分かりません・・・。 宜しくお願いします。
- わが子がちっとも可愛くなく、育児が嫌で嫌で仕方がない
生後三週間の子供がいます。 今の所は完全母乳ですが、子供に乳首で母乳をやると、体力がないのか途中で寝てしまうので、搾乳して哺乳瓶であげています。 問題は、この子を見てもちっとも「可愛い」とか思えなく、むしろ「物」的に見てしまっています。 いいえ、「物」どころか、最近では「嫌悪」ですらあります。 赤ちゃんにも何度も「大嫌い!!」と叫んでいます 入院中も助産師さんに「このお母さんは赤ちゃんを物みたいに扱うね」と何度も呆れられました。 我が子の一番嫌なのは「泣き声」です。 赤ちゃんは泣くのが仕事で、泣いて当たり前と私の周りの皆が言いますし、それは頭では理解できています ですが、実際泣き始めると体中の血が逆流するような、全身鳥肌が立ち、イライラとし、言葉は最悪ですが「絞め○してしまいたくなる」ほど嫌悪感が沸き立ちます。 本気で窓から放り投げようかと考えた事もありました。 本当に良く泣く子なので、最近では顔を見ると 「大っ嫌い」「憎たらしい」 という感情以外沸いてこない自分に愕然とします。 実際、顔を真っ赤にして、目に涙を貯め四肢をジタバタして力いっぱい泣いてる子供を見てもなんとも思いません。 一時間でも放ったらかしにしています。 我が子をちっとも可愛く思えない、養子に出しても全然いい、離婚になったら喜んで旦那に引き取ってもらいたい こんな風に思う私は、母性本能が欠落しているのでしょうか 今は里帰りで実家にいて、私が搾乳さえしておけば実母が哺乳瓶で授乳してくれてたり、あやしたりオムツを替えてくれているので、私が育児全般をしなくても問題は無いですが 今後主人と暮らし始めると昼間子供と二人きりの生活が始まる・・・。 本気で「幼児虐待」や「育児放棄」をしてしまいそうで怖くて仕方がありません。 妊娠中も苦しい状況を何とか乗り切り、丸4日陣痛促進剤を打たれ、のた打ち回り、結果帝王切開で産むという苦しさを経験したのに、何でこんなに我が子憎たらしいのでしょうか? 私が子供過ぎるのか・・・(いい年ですが) カウンセリングを受けたり、投薬治療を始めたらこんな気持ちは治るのでしょうか? 同じような気持ちだった方、どの様に乗り越えられたのか アドバイスを下さると嬉しいです (この質問を読んで不快な気持ちになられた方がいらっしゃったら、お詫びいたします)
- 家族が風邪をひいた時の育児
七ヶ月の赤ちゃんがいます。 自分たちが風邪を引いたときはどのようにお世話してますか? うつらないような工夫があれば教えてください!
- 締切済み
- maronlobin
- 育児
- 回答数3
- 年下の妊婦さんのママ友に嫉妬してしまう。
こんにちは。30代後半、3歳の息子がいます。 春から幼稚園に行き出した息子がいます。 園バスのバス停に、前から仲良くしてもらっている年下のママ友もいます。 その人が妊娠しました。 おめでたいことです。 でも、その事に私の方が嫉妬心を感じてしまい、前のように話せなくなってしまいました・・・ 私は2人目を欲しい気持ちはありますが、1人目出産後、体力がかなり落ち、 また、1人目妊娠に4年かかった事(不妊治療などはしなかったのですが・・・) もあり、年齢的、期待することへの怖さもあり、2人目は考えていません。 それなのに、嫉妬心が出てしまって・・・・ 他のママ友も、私の心の狭さに気付いているんじゃないかと思うと、 それもまた怖いです。 妊娠したママ友は、明るくさっぱりしたいい人で、 子供が1歳くらいから仲良くしてもらっています。 親同士は、すごく気が合うというわけでもない感じでしたが、 一緒に遊んだりもしていました。 が、最近は、私の嫉妬心のせいで、このママ友の目を見て話せていない気がします・・・ 私が乗り越えなければならないと分かっています。 が、どう切り替えればいいか分からず、イライラしてしまっています。 そういう時間が嫌で、とっても無駄に思えるので、 一度、一人で悩まないで、相談してみようと思ったわけです。 主人とは、仲が悪いわけではありませんが、昔ほど愛情を感じていないという 寂しい状態で、こういう相談はあまりする気にはなれません・・・ 子供が出来る = 夫婦が中がいい ということも嫉妬の原因の1つかもしれないですね・・・・ みなさんはこういうとき、どうしますか? このママ友と、仲良くしていく努力をしますか? それとも、離れるようにしますか? 嫉妬心の解消法など、なんでもいいので、教えてください!!
- 産後1ヶ月11日。母乳不足で困っています。
出産体重が3525グラムでした。 初産だからか母乳が出にくいのに対してとても飲む子で、生後1日で母乳8回ミルク110ml、生後4日の退院の前日には母乳8回ミルク430mlも飲んでいました。 3回母乳外来で相談していますが、分泌は絞ればピューピュー出るので良好と言われ、いつもミルクをあまり足さないよう頑張りましょうと言われます。 母乳の授乳後に足りないと泣くので、母乳を9回くらい(5分×4回か10分~15分×2回)でミルクを欲しがってもなるべく300ml以上は与えないようにしていましたが、生後30日目の1ヶ月健診で体重の増えがよくないと言われてしまいました。 4395グラムでそのままミルクを足しながら授乳してくださいと言われています。 母乳の分泌が悪くなるからミルクを足すのがよくないと思って我慢させていたのでショックでした。 現在は母乳の回数11回くらいでミルクを60ml×7回420mlを足しています。 ゴクゴクと飲んでる感じがする時もあるのですが授乳後にパクパクしたり、口にこぶしを泣きながら入れようとしたり大泣きしています。 いつまで混合なのかな?と不安に感じています。 逆に与えすぎなのかな?少ないかな?と思ったり、 起こして母乳の授乳回数を増やした方がいいのかな?と思ったりします。 授乳は母乳を飲ませた後にミルクを与えています。 たまに母乳を授乳した後にミルクを60ml与えても足りなそうにしています。 白湯か糖水は1日40ml与えていて、おしっこは1日に12回くらい、うんちは1回の量が2日分くらいが1~2日に1回出ています。 1日1回くらいゲップが出なくて寝かせた時に吐いたりする事があります。 同じような経験のある方のお話を聞きたいです。 よろしくおねがいします。
- ベッドで赤ちゃんと一緒に寝るとき、お布団は必要?
現在妊娠中、夫と私のふたり暮らしで、 ベッドはセミダブル+シングルをくっつけて寝ています。 お部屋が狭いので、ベビーベッドの購入はしません。 壁にセミダブルの端をつけるかたちで、赤ちゃんと一緒に寝る予定です。 その場合、お布団は、掛け布団は必要かなと思うのですが、 敷き布団もあったほうが良いのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ebicharhan
- 育児
- 回答数4
- 18w。ストレスと胎児の成長
只今18wに入ったところです。 最近ある人に嫌なことを言われて腹の立ち、 言葉遣い荒く、その人のことを友人に愚痴ってしまいました。 そこで、ふと気になったのですが、 やはり赤ちゃんにも聴こえていたのでしょうか・・・? だとしたら、ストレスがかかって 成長を妨げてしまっているのでしょうか? また、ストレスがかかると産まれてきた後の赤ちゃんに どんな影響が出ますか?