lucky023のプロフィール

- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 25%
- お礼率
- 50%
- 登録日2008/09/14
- 職業訓練の面接受けた方(パソコン)
もしいらっしゃいましたら 面接内容を教えて下さいm(_ _)m 今月中に面接するのですが すぐ答えられるか不安で一応 練習しておきたいのでお願いします!
- 締切済み
- dokinchaan
- 履歴書・職務経歴書
- 回答数3
- 契約社員と正社員どちらで働くか(長文です)
こんにちは。よろしくお願い致します。 現在、転職活動中の25歳男性です。大学卒業後、新卒社員として携帯電話のキャリアショップにて3年4ヶ月程(バイト期間が約五ヶ月)働いて参りました。給与はだいたい手取りで23万から29万程頂いており、平均よりもやや多い方だと思います。しかし拘束時間の長さ、ノルマ、クレーム対応が山の様にあり、人の出入りも非常に多い為、今回2月末で辞めました。既に在職中から転職の準備をし、一社から事務(管理部門)の内定を頂きました。そこでお世話になるつもりで辞めたのですが、後にその会社がいわゆるブラック企業のグループ会社である事がわかりました。ホームページなどにはその記載がなく、気付きませんでしたが、会社に詳しい親の知人に調べて貰いわかりました。 結局その会社はお断りし、再度転職活動を再開しました。当初は、事務職を希望していましたが、男性での採用が少なく、またスキルもないのでなかなか希望に合うものがありませんでした。 希望としては、日曜休みであること、給与が手取りで18万位なのですが、転職サイトやハローワークでもなかなかない状況です。 現在は貯金を切り崩し生活をしており、親からも必要があれば援助をして貰えるのですが、あまり迷惑をかけたくありません。 今、正社員登用前提の販売職(手取りで14万位休みは日祝だか店舗異動があればシフト制)、1年毎更新の軽作業、事務の契約社員(時給制で手取り15万位、土日祝休)の内定を頂いていますが、給与の安さに悩んでいます。ただ今のご時世と私の経験、無職期間が増える事が恐怖でとりあえず働いたほうが良いのかとも思います。 最終的に決めるのは自分ですが、皆様のご意見を頂戴したく質問致しました。 (1)まだ転職活動を続ける、この二つから決める、携帯電話販売に戻る(需要は多いので)のうちどれが良いか。 (2)現在の内定先で選ぶならどちらが良いか。 皆様の意見ぜひお聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- noname#130138
- 転職
- 回答数3
- <高校生でこういう財布って変ですか?>
<高校生でこういう財布って変ですか?> 鹿児島に住んでいて来年高校なんですが こういう財布っておかしいですか?
- ベストアンサー
- enila
- その他(生活・暮らし)
- 回答数3
- 職業訓練、不合格
本日、結果が来て「不合格」となりました。 センターの電話番号が書いてあったのでダメ元でどこが悪かったのか? 聞いてみました。 「今回のテストは難しいものであったが、出来ている方も結構いました。 倍率が高いコースだったので、試験で決めさせてもらいました。」 との回答でした。 ハローワークの職員の方は「面接が重視。それでほぼ決まる。」と仰っていたので、多少テストで間違えても面接でOKなら大丈夫なんだと思っていました。 雇用開発センターの方も「あなたは面接は良かった」と言われましたが・・ 結果的に試験で決まるのならもっと勉強しておけばよかったのですが、 中学卒業レベルを勉強するなら範囲が広すぎると思うのですが・・・ 数学など苦手なので、どのように勉強していいのかも分らないし、 いくら面接でやる気を見せても落ちてしまうのは何だかせつないです・・ 倍率の少ないところを受けなさいともいわれました。 受験された事のある方、何度目で合格しましたか? 試験対策はどのようにされたのでしょうか?
- 締切済み
- coo-desu
- その他(就職・転職・働き方)
- 回答数3
- 求人数の減少・・・
こんばんは。テレビなどで、不景気の影響で求人が激減していると言われていますが、やはり2年までと比べると、極端に求人は減っているんでしょうか??といいますのも、私は不景気になってから就職活動を始めたので、どれほど違うのか今いち実感がありません。例えば人事の方がおられましたら、前までは数人しか面接にこなかったけど、今はすごい人数が来るなど・・・そういうのがありましたらお願いします。
- ベストアンサー
- hideand
- その他(就職・転職・働き方)
- 回答数4