sasanoha_1のプロフィール

@sasanoha_1 sasanoha_1
ありがとう数3
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2008/05/04
  • 生命保険の受取人であることを知らない場合

     事実関係  Y生命保険会社は,Aを契約者兼被保険者,Aの配偶者Bを保険金受取人として生命保険契約を締結しました。その後,A,Bが同時死亡しました。Aの相続人は弟甲のみ,Bの相続人は弟乙のみという前提です。  甲は,Aの相続人として遺品を整理して生命保険証を見つけたのか,あるいは銀行口座から引き落とされたことから知ったのか,保険料の支払が止まって通知がきたのか,ともかく,本件生命保険の存在を知りました。(乙は結局,3年以上もその存在を知りません。)  死亡から2ケ月後に甲は,Y生命保険会社に生命保険金が受け取れるか問合せしました。その際,A,Bは同時死であることを通知し,Aの弟は甲,Bの弟は乙が居ることも通知しました。また,乙は生命保険の存在を知らないことを通知しました。  質問  Y生命保険会社は,生命保険金受取人は乙であると判断したのですが,その場合,保険の存在をしらない乙に保険の存在を知らせますか。  一般論として,何らかの事情で被保険者の死亡を知った生命保険会社は,このような,生命保険契約の存在を知らない保険金受取人に対して,保険の存在を通知しますか。例えば,離婚した父が,母の親権に服する子のたに,子を生命保険受取人にしていた場合などが考えられます。  このようなケースの取り扱いについて規定した文書がある生命保険会社があれば教えてください。できればその内容も  行政は何かこのようなケースについて取り扱いの指導,あるいは通達をしていますか。  生命保険業界にお詳しい方,法律にお詳しい方,ご教示下さい。

  • 妹の終身保険について

    たびたび恐れ入ります。 父(67歳)が妹(25歳)にかけていたニッセイの保険数件を まとめて1つの終身保険に転換契約しました。 その内容ですが ・終身保険2000万 (35歳払い込み満了・保険料22,435円) ・短期入院特約a日額5000円 (保険期間、払い込み期間共に80歳・保険料315円) ・新災害入院特約a日額5000円 (保険期間、払い込み期間共に80歳・保険料315円) ・新入院医療特約a日額5000円 (保険期間、払い込み期間共に80歳・保険料1,905円) 月額保険料24,980円 です。 私の見解は ・専業主婦の妹に2000万もの死亡保障は必要ないと思うので減額 ・医療保障は解約して別のものに加入 です。 そもそも、結婚した妹の保険の面倒を父が見る必要はないと思うのですが 解約するとかなりの損になりそうなので、上記のようにして月々の保険料負担を減らし その分を父の老後に備えてほしいと思ってます。 契約日は5月からになってるのですが、減額・特約の解約は1年後でないとできないのでしょうか? ご指導よろしくお願いします。

  • 簡保の養老保険 特約還付金について

    郵便局で亡くなった父のかけていた2つの養老保険の入院部分の 請求をしてきました。 先月初めから郵便局に振り回されっぱなしで大変です・・・。(それは置いといて) 死亡保険の請求をしたときに、入院の請求の時には相続人代表を決めて、 それ以外の人は署名と印鑑証明を取るといわれ、一つの証書に一枚づつ請求の用紙が必要と聞いていたので、遠方の兄弟もいるので余分に一枚 多く、兄弟たちにも書いてもらって3枚用意しました。 そして、いざ郵便局に行くと、一枚の証書に2枚必要なので全部で4 枚いりまといわれました!! (入院の支払と特約還付金があるかもしれない・・・)と 死亡保険の支払のときもあれこれとみんな違うこと言うし、 用意した書類じゃ足りないと言われ、せっかく仕事が休みで請求しに行ったのに無駄になったりと・・・。 今回もとりあえず3枚分(入院給付金分の書類2枚 還付均分1まい) だけ出してきました。後日もう一つの保険にも還付金があるようだったら 改めて兄弟に署名してもらい、印鑑証明も新たに提出しなくてはいけないそうです。 それがわかるのも2週間以上かかると!! それに、大体いくらくらい還付金はおりるんですか?と 聞いたところ、特約部分はほとんど掛け捨てですから、と、 えらそうな人に言われました。 そんなもんなんでしょうか。 一つの保険は200万の養老保険、約13年払い、先日死亡保険部分の200万はもらいました。 掛け金は約7500円くらいだったそうです。(死亡時60歳) この程度の説明ではわかりませんかね・・・(汗 郵便局の人に保険の内容のことや、父の通帳のお金のおろし方などを聞いても それはサービスセンターのほうでないとわからない、と 何を聞いてもサービスセンターばかりです。 そんなに郵便局はすべてをサービスセンター任せなんでしょうか??? ちなみに、以前保険証書をみたことがあったんですが、 特約部分の計算て全然一般人から見てわかりませんよね? 特約部分や入院給付金、どうやって計算したら出たんでしょうか。 保険金を受け取るときにも本当にその金額であっているのか 不安です。 もう一度証書をこちらに見せて細かく説明してくれといったら してくれるんでしょうか。 それはムリですと言われたら、言われるがまま受け取るしかなくなってしまい、 納得ができないと思うんです。 今まで受け取られた方教えてください。 よろしくお願いします。