van-linのプロフィール

- ベストアンサー数
- 4
- ベストアンサー率
- 66%
- お礼率
- 86%
- 登録日2008/03/31
- 離婚歴のある男性との交際について
私には好きな人がいます。 年齢は私より11歳年上の35歳の男性です。 離婚歴があり、前妻との間に子供が二人います。子供は前妻が育てています。 一人は前妻の連れ子、一人は前妻との間に生まれた子です。 彼は、子供二人に対して養育費を支払っています。 また、家を購入しており、彼はその家に住み続けローンも支払っています。 金銭的に厳しく今後、再婚したとしても妻子を養っていくのはしんどいそうです。 私たちは付き合おうという言葉はお互い言っていませんが、自然に一緒にいるようになって2年になります。 私は彼のことが好きで、いずれは結婚したいと思っています。 でも先日彼に「結婚するときはよく考えて。俺はあなたにとってデメリットなことばかり。俺とこのままの関係を続けても先がない」と言われました。 彼がそう強く思う理由としては、 ・家のローンを抱えているため、家に住み続けないといけない。私と結婚となると私がその家で暮らさないといけないということ ・彼自身が1回目の結婚をしたとき、今の私と同じくらいの年齢で、バツイチで子連れの女性と結婚すると周りの人に報告したとき皆に反対されたけど、自分は「なんとかなる、彼女と子供を一生守っていく」と決心して結婚したけど、結局は失敗してしまったこと にあるようです。 彼にはっきり「先がない」と言われてとてもショックでした。でも彼がいなくなるのは考えられません。 私は1回目の結婚を決意したときの彼と同じように「バツイチの人と結婚しても私も働いてるしなんとかなる」と思っています。 なにより、「彼とこのまま一緒にいたい。彼以外に好きになれる人なんて他に現れない」と思っている私は恋に盲目になっているだけなのでしょうか。 このような場所で質問するのは初めてですので、めちゃくちゃな文章になってしまいましたが、最後までお読み頂きありがとうございました。 同じような経験をしたことがある方、また逆の立場の方等アドバイス頂けると嬉しいです。
- 締切済み
- lumi4021
- その他(恋愛・人生相談)
- 回答数9
- 下記サイトのトップ画像はどのような作りになっている
いつもお世話になっております。 以前CSSスプライトについて質問させて頂いたのですが、 下記サイト(http://www.livesense.co.jp/)の、div要素に書かれているid=keyの中身は CSSスプライトを使って記述しているのでしょうか? CSSスプライトを使用しているかしていないか疑問に思ったのは、background-positionの位置に記述があったので、もしかしたら使っているのでは?と思いました。 もしCSSスプライトを使用しているのならば、この場合、background-positionの位置はどのように事前に決めているのでしょうか? ご教授お願いします。
- 新車カーディーラー営業、ラジオパーソナリティー
自分は得に将来の事を考えず、ただただ高校へ入学しました。 将来、新車のカーディーラー営業、ラジオのパーソナリティーになりたいと思ってます。 いろいろサイトみてみたんですが、 どんな技術などがいります?? また、どのようにすれば、この先この職に付けますか??
- 締切済み
- no-man_wainico
- その他(生活・暮らし)
- 回答数1
- 別れた彼と復縁したい
数週間前、彼氏に別れを切り出されました。 突然すぎて、話をされてもうまく反応できず、 これはこっちの都合だからと言われ、それといった別れの理由も分からないまま、別れてしまいました。 私は今でも好きで、復縁したいと思っています。 今まで彼と自分ともに、ネット、コミュニティサイトなどでよく顔を出している程度でしたが、 私の方は数週間顔を出しておらず、彼へメールも送ることはありません。 今の状況はタブーなのでしょうか? それとも、連絡も、顔を出すこともしばらく控えたままでいいのでしょうか? 復縁のアドバイスお願いします。
- 離婚の切り出し方、後悔された方
3年程度の結婚生活を終わらせたいと考えている♂です。 子供は2歳と半年の二人がいます。 妻に対して同情以外の感情はありません。子供らの事を思ってただ一緒にいるといった感じです。 結婚当初より妻への不満がありましたが、育ちも違う人間が共同生活するので意識や感覚など違うの当たり前で自分なりにうまくいくように努力してきたつもりでした。 直してほしい点をその都度、伝えてきましたが、一向に改善されず、憤りだけが募ります。 ここ半年間、多少なりとも努力するだろうと思い、黙って見ていましたが、言われないことを良いことになのか、どんどん怠慢になってきています。もう諦めました。 専業主婦ですが、家事、子育てとも非常にだらしがないです。注意すると「時間が無かった」「忘れていた」etc適当な言い訳して切り抜けようとします。 注意力が足りない、思考能力、学習能力が足りないのかなと思い、サポートするつもりで、「汚れているから掃除しておいてね」とか「子供見ているから掃除しておいて」なんて遠まわしに言うのですが、「分かった」といって結局やりません。 今までも何度か治らないようなら我慢できないからねって話をしたことがあったのですが言われて1カ月程度は頑張るのですがまた元に戻ります。 基本的にルーズで自分で物事を考えることができないようです。私が、平日仕事して、休日掃除や買い物しています。 今年からは、上の子が幼稚園に行く予定なので妻は仕事をすることになっています。(入所の条件が仕事をすることなので)そうしたら今以上に、家庭がおざなりになってしまうかと思います。 今では、なんでこんな人と結婚したんだろうという気持ちでいっぱいです。 長い目で我慢して言っていったら理解してもらえると思ってきましたがもう少し我慢すべきでしょうか? 子供のことを考えると踏み切るのに躊躇しますが・・・ 以前も離婚話を遠まわしに切り出したことがあったのですが、子供を連れて実家に帰り、別居という状況になってしまいました。自分としては別居するなら離婚したいと考えています。 向こうの両親も娘のことがかわいくてしょうがいないようで親離れ、子離れができていません。 アドバイスいただければ幸いです。