Rubellite の回答履歴
- SSLページの鍵マークが表示されない
SSLページを作成しています(ログインページなど)。 Windows2000/IE6環境で、作成したページを見ても鍵マークが表示されません。URLはhttps://…になっています。 しかし本来なら鍵マークが表示される箇所をクリックすると、証明書の情報が表示されSSL通信になっていることが確認できます。 ネットスケープの4.78と7.1では鍵マークが表示されています。 IEのバグなのかと思うのですが、鍵マークを表示するにはどうしたらよいか教えていただけないでしょうか? フレーム分割はしておりません。 また、絶対パスで非SSLページへのリンクが多数あります。 それが原因なのでしょうか? (試しに全てのリンクを相対パスに変更すると鍵マークが出たのですが、リンク先が全てSSLになってしまうのでこの対応では問題があります。) よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- darekaTasukete
- ネットワーク
- 回答数2
- SSLページの鍵マークが表示されない
SSLページを作成しています(ログインページなど)。 Windows2000/IE6環境で、作成したページを見ても鍵マークが表示されません。URLはhttps://…になっています。 しかし本来なら鍵マークが表示される箇所をクリックすると、証明書の情報が表示されSSL通信になっていることが確認できます。 ネットスケープの4.78と7.1では鍵マークが表示されています。 IEのバグなのかと思うのですが、鍵マークを表示するにはどうしたらよいか教えていただけないでしょうか? フレーム分割はしておりません。 また、絶対パスで非SSLページへのリンクが多数あります。 それが原因なのでしょうか? (試しに全てのリンクを相対パスに変更すると鍵マークが出たのですが、リンク先が全てSSLになってしまうのでこの対応では問題があります。) よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- darekaTasukete
- ネットワーク
- 回答数2
- メディアプレーヤーとREALプレーヤーの競合設定!?
基本的にWMP10(XP)で聞きたいのですが、いくら設定しても、すぐにREALプレーヤー用のファイルに戻ってしまいます。どこを設定すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- yosix
- Windows XP
- 回答数1
- 個人のフリマサイト
こんにちは。マイアルバム等を使用して個人でフリマを開いている方をネット上で沢山見かけます。 私も利用したりしている一人なのですが、売れた物の画像を載せている人をどう思いますか? 私は先日欲しい物があたので問い合わせると「商談中です」との返事が来ました。 残念ながら取引成立してしまったので「すみません」と相手からメールが来ました。そしてフリマをまた見ると、売れた物の画像が「ソールドアウト」と載せっぱなしにしてあります。私は凄く欲しかった物なのに買うことが出来なかったので悔しいので、売れたんならさっさと画像を削除して欲しいです。 他にも可愛いな~と思ったら売れていたり・・殆どの商品が売れているのにフリマを開いていたり・・。 私は売れた時点で画像を消して欲しいと思うのですが皆さんはどう思いますか?
- 携帯のメール・・・あなたならどうしますか?
カテ違いと思われたらすみません。こういう時、みなさんはどうしますか? あなたの会社の同僚にAさんとBさんがいるとします。 あなたはBさんとはメールをやりとりする仲です。Aさんとはメルアドを交換していません。 AさんとBさんはメールのやりとりをする仲です。 Aさんの名字は日本によくある名前です。 ある日、あなたの携帯に「○○です(Aさんの名前)」とメールが入るとします。内容は、今どうしてる?というような2行くらいのどうでもいい内容で、同僚のAさんかどうか決め手に欠けます。迷惑メールかもしれません。 Bさんに、自分のアドレスをAさんに教えたか確かめるには抵抗があります。また、Aさんとは仕事のシフトの関係で数日間会いません。 あなたはメールの返信をしますか?
- ブロードバンドバンドテレビ?
ブロードバンドテレビとデジタルテレビは同じですか?今CATV使用してますが、これからTVがデジタル化していくにあたって、どれがいいのか教えてください!
- ベストアンサー
- orenge808
- その他(インターネット・Webサービス)
- 回答数2
- 評判のカイロプラクティックor整体と施術後の好転反応
腰痛もちです。 最近近所のカイロプラクティックに行ってますが、そのとき痛いところは直るのですが、必ず別のところが痛くなるんです。で、次の日に行ってその説明をして、また施術してもらうとそこはよくなるんですが、また痛くなかった場所が痛くなってるんです。 カイロプラクティックは好転反応はない、と他の方の回答に合ったのでよくなっているんじゃないんだと思うのですが、どうなんでしょうか。初めての体験なので判断基準がわかりません。その医院は人気があって人がいっぱいいます。でもそれは診察料1000円(保険扱)だからか?とも思います。 港区(自宅がここなので)か豊島区(会社がここなので)あたりで評判のいい整体・カイロプラクティックはないでしょうか。(都内ならokです) 料金は構いません。上記のカテゴリの施術でなくても、ここにいくといい先生がいて、すごくよくなった!というところ教えてください。 ちなみに骨盤だけではなく、体の骨は歪みまくっているそうです。それは昔から言われているので自覚しています。 できればそれも矯正したい・・・。
- 締切済み
- mahhhhh
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 回答数4
- めちゃくちゃリアル
こんにちは。 「めちゃくちゃリアル」って言いますよね。 リアルって普通「本物」という意味ですよね? この場合もの凄く現実味がある本物でないものに対してリアルという言葉を使っていると思うのですが、間違いではないのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- kitasakaba
- 英語
- 回答数3
- Windows Mediaサービスについて
正しくはメディアサーバーとういうのかな ストリーミングを配信するサーバーを立てたいのですが、現在使用しているOSが「Windows2000pro」です。 ストリーミング配信するためには「Windows Mediaサービス4.1」が必要らしいのですが通常これは「Windows2000Server」とうに標準で入ってるサービスらしいです。 ここで質問なのですが「Windows2000pro」に「Windows Mediaサービス4.1」をインストールすれば「Windows2000pro」でもストリーミング配信用のサーバーになるのでしょうか?又、その際に「Windows2000pro」にもIISを入れる必要があるのでしょうか?
- 締切済み
- kosa
- Windows NT・2000
- 回答数5
- Windows Mediaサービスについて
正しくはメディアサーバーとういうのかな ストリーミングを配信するサーバーを立てたいのですが、現在使用しているOSが「Windows2000pro」です。 ストリーミング配信するためには「Windows Mediaサービス4.1」が必要らしいのですが通常これは「Windows2000Server」とうに標準で入ってるサービスらしいです。 ここで質問なのですが「Windows2000pro」に「Windows Mediaサービス4.1」をインストールすれば「Windows2000pro」でもストリーミング配信用のサーバーになるのでしょうか?又、その際に「Windows2000pro」にもIISを入れる必要があるのでしょうか?
- 締切済み
- kosa
- Windows NT・2000
- 回答数5
- ムービーメーカーの使い方で
ムービーメーカー2を使ってみました。DVカメラの映像を取り込んでみたんですが、映像を再生してみると横縞模様のようなギザギザの線が映像が動くところででてしまいます。これをカットするようないい方法はないでしょうか?
- メールサーバーソフト
メールサーバーを導入するに当たり お勧めのヤツを教えて頂けないでしょうか? 選考基準は、 1.日本語表示 2.多機能性 3.セキュリティ です
- 締切済み
- twinkle_light
- Windows XP
- 回答数6
- ファイル共有設定が解除される
お世話になります。 wwwroot内のフォルダ(Share)を共有設定し その中のAccess2000ファイルのユーザー設定を 社内のどこからでも使えるようにEveryoneにしています。 これがシステムを落とすとEveryoneが消えてしまいます。 ちなみに他のフォルダで設定したファイルのセキュリティは 設定したままの状態を保っています。 何が原因なんでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- holse1234
- Windows NT・2000
- 回答数2
- 4GB以上の動画データ
ウィンドウズXPプロのDELLパソコン使用してます。 MTV1000で動画データをキャプチャーしたのですが、 DVD+RWに焼こうとしたら、4GB以上のデータは、 焼けません。見たいなエラーが出て焼けません。 イージCDクリエータを使用してます。(DVD対応) 4GB以上のデータは作成出来ないのでしょうか? また、出来るとすればどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- nci1961
- Windows XP
- 回答数3
- ファイル共有設定が解除される
お世話になります。 wwwroot内のフォルダ(Share)を共有設定し その中のAccess2000ファイルのユーザー設定を 社内のどこからでも使えるようにEveryoneにしています。 これがシステムを落とすとEveryoneが消えてしまいます。 ちなみに他のフォルダで設定したファイルのセキュリティは 設定したままの状態を保っています。 何が原因なんでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- holse1234
- Windows NT・2000
- 回答数2
- 動画の再生
ウィンドウズメディアプレイヤーをダウンロードしてきたんですが動画が見れません。動画ファイルはWMVとなっていました。以前同じような質問をした時よくわからなかったんですがコーデックというもののことを言われましてDivXというものをダウンロードしたんですが一向に症状がかわらずメディアプレイヤーを一度削除してもう一度インストールしたんですがなにも変わりませんでした。音声だけ再生され動画が再生できない場合もあります。DivXの使い方もわかりませんし何が原因なのかわかりません、助けてください。 OS:Windows98 ダウンロードしたソフト:WindowsMediaplayer7.1、DivX player2.0 Alpha エラーメッセージ :このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。
- DVDのイメージファイルを作りたい
DVD(ビデオではない)のデータをイメージ化+仮想ドライブにマウントする方法は無いでしょうか? CDならCloneCDとデーモンツールで可能ですが、CloneCDはDVD無理だし、デーモンツールは???です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- haronkun
- Windows NT・2000
- 回答数3
- DVDのイメージファイルを作りたい
DVD(ビデオではない)のデータをイメージ化+仮想ドライブにマウントする方法は無いでしょうか? CDならCloneCDとデーモンツールで可能ですが、CloneCDはDVD無理だし、デーモンツールは???です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- haronkun
- Windows NT・2000
- 回答数3
- ASPでDBから抽出した結果をCSVファイルに保存させる方法
ASPでデータベースにアクセスし、抽出した結果をCSVファイルに加工し保存させる・・・と言った方法を、もっとも簡単で、レスポンスのかからない方法ってありますか?
- ベストアンサー
- soushi_ni
- Microsoft ASP
- 回答数2
- 1
- 2