はじめに
今日は天然オレンジジュースの日。1957年の1月17日、日本で初めての天然オレンジジュースが発売されました。
日本初・最大級のQ&Aサイト「OKWAVE」 コミュニティー
私はオレンジジュースが大好きです。そこでお尋ねしますがおすすめのオレンジジュース って何ですか?
私はポンジュースがオススメです。
でも、高目なのが玉にキズなんですよね(^^;
なので、一本100円程度のセールの時にまとめ買いします。
その次は「トロピカーナ」のオレンジジュースです。
ポンジュースは濃くて好きですが、やはり「ミカン!!」と言う感じがします。
トロピカーナは「オレンジ!!」という感じがします。分りづらいですが(^^;
私もオレンジジュース、大好きです!
子供の頃、旅行でハワイに行った時に、虹を眺めながら飲んだマクドナルドのオレンジジュースの味が忘れられません。
同じマックなのに、日本のより”濃い”感じがしました。
その味に一番近いと思うのは、
他の回答者の方もオススメされていますが、
トロピカーナのオレンジジュースです。
他のオレンジジュースより、確かに多少割高ですが、
オレンジジュースにこだわりのある人なら、
絶対満足のいく味だと思います。
アメリカに住んでいた時期もあったので、
オレンジジュースは100%のものからそうでないものまで、色々飲みましたが、
”トロピカーナ”と”ミニッツメイド”が
一番美味しかったと思います。
ちなみに今日、ドンキホーテに買い出しに行った時に
たまたま「ポンジュース」を見つけました。
1リットルのペットボトルでなんと157円だったので、
迷わず購入してしまいました(笑)
同じ”オレンジジュース”とうたっていても、
国産のものとフロリダ産のオレンジジュースとは
やはり味が異なりますね。
オレンジジュースなら、他の方の挙げているトロピカーナは私も好きです。
オレンジではなく「みかんジュース」なら生協(コープ)の「日本のみかんジュース」かな?
産地指定のものもあるのですが…熊本のものがあったかな?(私は千葉在住ですが、生協にリクエストするとカタログに載ることがあります)
ジョリーパスタのギフトの中に入っていた、「ブラッドオレンジジュース」も濃くておいしかったです。
普通のオレンジも入っているのですが、ブラッド~の方が好きですね。
オレンジジュースには二種類あるのです。ナチュラルとも呼ばれるフレッシュジュースと濃縮果汁還元と。
流通してるのはほとんど後者です。前者はもちろんとても高く、ご自分で絞られる方が手っ取り早いかもしれません。フロリダ、カリフォルニア、スペイン、イスラエル、トルコ、ギリシャ等、いろいろ楽しめそうですね。何より味香が際立って違いますよ。特に香りかな。
オレンジジュースは少なくないカリフォルニアンの母の味でもあります。そんなのに憧れたクラスゴーのグループにそのままオレンジジュースと名づけたものがあります。YouCan'tHideYourLoveForeverと題するアルバムを引っさげて。
ホテルの朝食やアメリカ映画などの朝食でよくコーヒーとオレンジジュースが同時に食卓に並んでるんですが,あれってどういう飲み方をするんでしょうか? というのもどちらから飲んでもまったく合わないと思うんですが・・・
私も最初はヘンだなーと思ったのですが、慣れると両方ないと物足りないと感じるようになりました。
オレンジジュースは、飲み物ではなくフルーツを食べるような感覚でいただきます。コーヒーと交互に飲んだりはしません。
私の場合は、食卓についたらまずオレンジジュースを一気飲みして(これで目が覚める)、それからパンケーキや卵料理etc.をゆっくり楽しみ、合間にコーヒーを飲む・・・という感じです。
オレンジジュースが絞りたてて特別おいしかったりすれば、合間や最後にもさらにお代わりしてたくさんいただくんですが・・・。
そうしなければならない、というルールはありませんから、個人個人の好きなように味わえばよいですよ。
おすすめ・お気に入りのオレンジジュースは何ですか?
オレンジを自分で買ってきて絞ったものがやっぱりフレッシュでおいしいと思います。
フレッシュネスバーガーがこの作り方でジュース出してくれますね。
市販のオレンジジュースで美味しいのは
ブルーバードオレンジジュース
http://www.meidi-ya.co.jp/merchandise/food/bluebird.html
缶詰ですが紙パックのジュースとは全く違います。
一度、お試しください。
Amazonでも売っているし
お近くの明治屋ストアーでも帰ると思います。
http://www.meidi-ya-store.com/store_guide/
オレンジジュースを飲むと日焼けしやすくなる?
テレビだかでやってましたね。
オレンジジュースに含まれるビタミンが、
日焼けに良く効くとされているが、
日に当たる前(朝)に飲むと、
紫外線を吸収しやすくなるため、
日焼けしやすくなるという感じの話でした。
なので、オレンジジュースやビタミン剤を飲む際は、
夜、「これからは日に当たらない」という時間が
良いのだそうです。
私は小さい頃からみかん大好き人間で、
みかんの産地に住んでいた事もあって
冬のみかんの季節になると山程食べていましたし、
オレンジジュースも大好きでよく飲んでいましたが
色白で、焼けても赤くなってすぐもどるタイプです。
人によって個人差があるのかも知れませんが、
私はよく人に「色白いねー」とよく言われる方です。
アドバイスになっていなくてすみません。
只、ビタミンCは日焼け予防になると信じきっていたもので、大変意外でした!
まとめ
このユーザなら私の疑問や悩みを解決してくれそうと思ったら、
質問への回答をリクエストすることができます。