はじめに

2013年12月26日(木)~2014年1月6日(月)の12日間、東京都内3店舗・大阪府1店舗・大分県3店舗のローソンで「進撃の巨人」とタイアップした装飾店が登場!※写真はイメージ
今回は、大分にある3店舗へのアクセスを
バッチリ紹介してみます。
目標目の前、絶対逃がすな!
※お兄ちゃんが独自に調べた情報なので、
実際の交通ルート・金額と異なる場合があります
キャンペーン詳細:
http://lwp.jp/skr/campaign/static/skr/
コンセプトは「ウォールマリア最南端 シガンシナ地区」!
大分県3店舗は、エレンの出身地でもあるシガンシナ地区をモデルにした装飾がされてます!
なんで大分に「進撃の巨人」店舗があるかと言うと、
なんと原作者の諌山創先生が大分県日田市出身だかららしい!
なんで大分に「進撃の巨人」店舗があるかと言うと、
なんと原作者の諌山創先生が大分県日田市出身だかららしい!
まずは現地入り!福岡空港or大分空港からのアクセス方法
福岡空港から向かう場合は、福岡空港線のリムジンバスがオススメ!
国内線ターミナルから乗り込めば、
約1時間半で日田ICインターに到着!(片道1,750円・往復乗車券割引あり)
大分空港から向かう場合は、大分空港線のリムジンバスで
いったん由布院駅前まで行って、
由布院駅からJR久大本線に乗り継いで光岡駅に向かうパターンかな?
こちらは日時によって所要時間・ルート・金額が変わりやすいし、
一番早く迎えたとしても福岡空港経由の倍ぐらい時間がかかるから、
特に拘りが無いのであれば福岡空港がオススメかな~。
というわけで、
この後は日田ICインターから3店舗への行き方を紹介するよ!
国内線ターミナルから乗り込めば、
約1時間半で日田ICインターに到着!(片道1,750円・往復乗車券割引あり)
大分空港から向かう場合は、大分空港線のリムジンバスで
いったん由布院駅前まで行って、
由布院駅からJR久大本線に乗り継いで光岡駅に向かうパターンかな?
こちらは日時によって所要時間・ルート・金額が変わりやすいし、
一番早く迎えたとしても福岡空港経由の倍ぐらい時間がかかるから、
特に拘りが無いのであれば福岡空港がオススメかな~。
というわけで、
この後は日田ICインターから3店舗への行き方を紹介するよ!
3店舗の場所はこちら!

まず、3店舗の所在地は下記の通り。
済生会日田病院前店: 〒877-0000 大分県日田市 大字三和字住吉ノ後783‐1
日田インター店: 〒877-0000 大分県日田市 大字渡里字下瀬井手94‐2
日田十二町店: 〒877-0000 大分県日田市 大字十二町字岸高586-4
それぞれリヴァイ、エレン、ミカサをモチーフにした装飾があるとのこと!
3店舗とも日田バスの駅が近くにあるけど
ダイヤが限られてるから要注意です。
バス停時刻表・路線図: http://www.nishitetsu.ne.jp/hitabus/jikoku.htm
日田インター店:日田インター口
済生会日田病院前店:済生会病院
日田十二町店:玉川町
済生会日田病院前店: 〒877-0000 大分県日田市 大字三和字住吉ノ後783‐1
日田インター店: 〒877-0000 大分県日田市 大字渡里字下瀬井手94‐2
日田十二町店: 〒877-0000 大分県日田市 大字十二町字岸高586-4
それぞれリヴァイ、エレン、ミカサをモチーフにした装飾があるとのこと!
3店舗とも日田バスの駅が近くにあるけど
ダイヤが限られてるから要注意です。
バス停時刻表・路線図: http://www.nishitetsu.ne.jp/hitabus/jikoku.htm
日田インター店:日田インター口
済生会日田病院前店:済生会病院
日田十二町店:玉川町
結論を言うと…
この3店舗、歩いて移動しようとすると
このぐらい時間かかる模様。
済生会日田病院前店
↑
約21分
↓
日田インター店
↑
約23分
↓
日田十二町店
結構時間がかかる…。
というわけで、高速バス+合計1時間半前後の徒歩が
平気っていう人以外は、
タクシーに乗るか、日田駅・光岡駅周辺で
レンタカーを借りるのが良いかも!
このぐらい時間かかる模様。
済生会日田病院前店
↑
約21分
↓
日田インター店
↑
約23分
↓
日田十二町店
結構時間がかかる…。
というわけで、高速バス+合計1時間半前後の徒歩が
平気っていう人以外は、
タクシーに乗るか、日田駅・光岡駅周辺で
レンタカーを借りるのが良いかも!
まとめ

今回の3店舗でLチキ(各種)を買ったお客さんに、
先着でオリジナルコースターが当たるらしい!
※済生会日田病院前店はリヴァイ兵長、日田インター店はエレン、
日田十二町店はミカサとの情報を入手!
このユーザなら私の疑問や悩みを解決してくれそうと思ったら、
質問への回答をリクエストすることができます。