はじめに
パスタ用のメジャー(穴があいてるやつ)でパスタを計ると、バラバラこぼしてしまったりしていませんか?パスタ一人分(100g)を簡単に量る方法をガイドします。
STEP1【道具を使わずに量る】
まず100gを量り、束に持って人差し指と親指だけで強く握って人差し指の爪が親指のどのあたりにくるか覚えます。この方法なら何もなくても勘で大丈夫。
STEP2【ペットボトルを使って量る】
ペットボトルの口ってどれも同じ太さです。その中を通すとぼぼ100gです。
ペットボトルの口から5cmくらいをカットして(手など切らないように注意して作業してください)漏斗代わりに使います。
ペットボトルの口から5cmくらいをカットして(手など切らないように注意して作業してください)漏斗代わりに使います。
STEP3【ペットボトルで保存してそのまま量る】
ステップ2のように漏斗を作ってもいいですが、パスタをそのままペットボトルに保存してしまうと保存と軽量が一度にできて便利です。1.5Lか2Lのペットボトルならパスタの乾麺は折ったりせずにそのまま入ります。
口から入れるのが少々面倒ですが、全部入れちゃえば後が楽なので…。ジュースのボトルだと少し匂いが気になるので、2Lのミネラルウォーターのボトルが使いやすいと思います。
口から入れるのが少々面倒ですが、全部入れちゃえば後が楽なので…。ジュースのボトルだと少し匂いが気になるので、2Lのミネラルウォーターのボトルが使いやすいと思います。
まとめ
参考URL
http://okwave.jp/qa/q3517190.html
[OK Wave パスタを量る方法]
このユーザなら私の疑問や悩みを解決してくれそうと思ったら、
質問への回答をリクエストすることができます。