はじめに

お洒落したい男の子。でも恥ずかしい。と思っている男子に、退路を断ち、ファッション道に進んでいただくためのガイド。
STEP1■まずは捨てる
1年以上着ていない「普段着」をタンスから集めます。
シミとか付いてるのはサヨナラしてください。
※よく着ている普段着は残していいですよ。
まずは余計な物を減らし、持っている服の管理から始めましょう。
だって1年以上着てないんだよ?いらないのといっしょです。
エコとかモッタイナイとか言うのは言い訳で、今後気にすればいいのです。
シミとか付いてるのはサヨナラしてください。
※よく着ている普段着は残していいですよ。
まずは余計な物を減らし、持っている服の管理から始めましょう。
だって1年以上着てないんだよ?いらないのといっしょです。
エコとかモッタイナイとか言うのは言い訳で、今後気にすればいいのです。
STEP2■おしゃれ着も捨てる(笑)
さっきのは普段着なので、次は勝負服っぽいのを並べてみましょう。多分無いよね、そんなの。ビジュアル系とかホストみたいなの出てきちゃったらポイっとやっちゃって。間違って買っちゃったD&◯のロゴが見えるやつとかも(笑)。
黒い服で黒くないよなぁと思ったらそれも。白い服で何かシミ付いてたらそれも。
黒い服で黒くないよなぁと思ったらそれも。白い服で何かシミ付いてたらそれも。
STEP3■まずは靴下
で、買い物なんですが、おしゃれ着を買う踏ん切りが付きにくい方は、まずは靴下から始めるといいでしょう。靴下ならおしゃれなやつでもそんなに高くないし。3足いくらとかいうやつに比べて、履き心地も結構違ったりしまうので、味をしめて自分を騙すにはいいかも。これで慣れてください。
まとめ
踏ん切り
自分を騙す
このユーザなら私の疑問や悩みを解決してくれそうと思ったら、
質問への回答をリクエストすることができます。
関連するタグ