美容師・理容師

全222件中161~180件表示
  • 調理師の試験を受けるには?

    調理師の試験を受けるには2年以上の実務経験がないと受けられないと言うことですが… 私は、スーパーで料理を作って試食を配り料理に使った食材や調味料を売る仕事をしています。 この仕事でも調理師の試験を受けることが出来るんでしょうか? 衛生面などもしっかりしていますし、1ヶ月に1回は本部で研修をします。 料理も本部の方が考えちゃんとした物を作っています。 申し訳ありませんが回答のほうお願い致します。

  • 美容師試験 受験票 紛失

    美容師国家試験を受験予定なのですが 受験票を紛失してしまいました。 再発行はして頂けるのでしょうか?どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 一度見たのを捨てら れた可能性があり、試験会場と試験日しかわかりません。

  • 美容師さんになりたい…これが将来。

    美容師さんになりたい…これが将来。 今年で18になります。 けど、自分わ高1でやめてしまい、除籍となってしまいました。 同級生たちわ、来年の3月で高校を卒業してしまいます。 なので、高卒認定試験を早めに取って 専門学校に通って美容師の資格を取りたいと思いました。 高認だけで美容師の資格を取るというのわ可能なんでしょうか。 先が見えないので美容師についていろいろ知ってる方がいれば何でも教えてください(>人<;)

  • 美容の学校

    美容の学校 夜間学校か通信で迷ってます。 どちらも3年間コースです。 家庭の事情で、働きながらしか道は有りません。 でも、働くのは、美容ではなく、他業種となります。 スタイリストデビュー、開業など全く考えてません。 不安は多々有りますが、実技が不安です。 美容のバイト先で、練習できる環境では無い、、では、どうするか、、です。 夜間コース、通信コース、どちらが良いでしょうか? また、美容と理容は、どちら取得しやすいとかあるのでしょうか?

  • 美容師国家試験

    美容師国家試験について 本日美容師国家試験の実技が無事終了致しました。 技術は上手くできたのですが、 衛生面で少し気になるところがあり、とても不安です。 カット終了後、消毒済 トレーをウェットティッシュで拭き、 何回も確認したのですが、 ほんの0.1mくらいの毛くずが付着していました。 この場合衛生面でかなり減点となるのでしょうか、 回答お待ちしておりますm(__)m

  • 美容師さん理容師さんの作業着について

    30年くらい誰にも聞けずに疑問に思い続けていることがあります。 当事者さんたちにとってはたわいもない事でしょうが、どうか教えて下さい。 美容師さんや理容師さんは、人の髪を切ると、 短い毛がたくさんエプロンや仕事着につくと思います。 それらをどうやって取り除いているのでしょうか? 一人の客が終わっても、連続して次の客の髪をせっせと切っていますが、 いちいちチクチクするので、腕の曲げ伸ばしのたびに肌に刺さって痛がゆくなったりして、 相当我慢しているのではないでしょうか? 切ってもらっている立場の私は、すごく申し訳ない気持ちになるのですが、 何か刺さらないコツや素材の服があるのでしょうか? そして勤務時間が終った後、服についた毛はどうしているのでしょうか? 先にコロコロやガムテープやブラシで取り除くのでしょうか? 取らずに洗濯機に入れてしまえば取れるのでしょうか? 他にも何か方法があるのでしょうか? 気になって仕方がないので、どうか詳しく教えて下さい。

  • 美容師国家試験について

    20年ほど前に美容専門学校の通信課程(3年間)を終了したのですが、その時は国家試験を受けませんでした。 今更なんですけど、今になっても美容師国家試験は受けれるのでしょうか? それとも、20年も経ってると取り消されるのでしょうか?

  • 資格を取りたい!

    家事手伝いをしている20代です。 家事手伝いといっても、ほとんど母がやってくれているので、 最近、自分で何か仕事や資格を取ることをしようと思っています。 そこで、いろいろと調べて、 興味を持ったのは、 「美容師又ネイリスト」 「英会話のスクールで子供に教える資格」 これをやったら金銭的にも体力的にもゆとりがあるかなと思ったのは 「作業療法士」 「准看護師」 私は、自律神経失調症により、体調を崩しやすいので、 そこら辺も考慮しつつ、 どれがいいのか迷っています。 ただ、周りの人には思うより「行動」と言われるのですが 何か助言してくだされば、光栄です。

  • 予定外の髪型になったのはなぜ?

    地元にできたばかりの美容室へ行き、肩より少し長めの髪をカットをしてもらったのですが、予定外の髪型に仕上がり、ショックを受けています。私は、髪の先端から5cm程揃える様にカットをお願いしました。そして、カットが始まると、あまり聞いたことのない「ジョリジョリ」という音と感触があり、「何だろう?」と思って鏡を見ていると、短い髪の毛が横に次々と飛んでいました。ちょっと考えて、「もしかして髪の毛をすいてる?」と気付きましたが、すでに切り始めており、また、髪の毛をすくこと自体初めての体験で、どんな髪型になるのかわからないままカットが終わりました。出来上がりは、確かに5cm程短くカットした髪型になっており、終わった直後は「こんなものなのかな」と思ったのですが、家に帰ってから再度鏡を見ると、全体的なボリュームが無くなり、年を取った人の頭のように見えます。もともと黒髪で髪の毛が多い方ではありますが、そのような場合、美容師の判断で髪をすくことってあるのでしょうか。今後の髪型の経過も予想できず、不安です。

  • アイリストを目指しています。

    福岡に住む23歳フリーターです。 睫毛エクステを学びたいのですが、調べているうちに美容師免許が必要なことがわかりました。 美容学校の授業内容をみると国家試験には対応しているもののヘアデザイン・ヘアメイク中心で肝心の睫毛エクステに特化した勉強が少ないように感じます。 現在活躍されているアイリストさんはどのようにして学校へ行き資格を取ったのでしょうか? 23歳という年齢から目指すのは無謀でしょうか? 睫毛エクステ以外にネイルも興味があり、ネイルの資格をもった姉に教わっています。 26歳くらいまでにマツエク・ネイルを中心に働きたいです。 美容業界に詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 美容師の資格はなぜ人気なのですか

    美容師の資格が人気があるという話をよく聞きます。なぜ人気なのですか。 収入がいいのか?学歴不問だから勉強できなかった人にも活路がある?3kを伴わないいい仕事? 求人数が多いから?一生できそうだから?創作的な仕事で華やかさがあるから?身近で誰でも知ってる仕事だから? 色々教えてください。

  • 美容師国家試験について

    美容師の国家試験で禁止されている容姿に当てはまる場合 受けられないと聞いたのですが本当ですか? 私の左腕には肘くらいまでTATOOが入っているのですが 国家試験では半袖で行うようですが、 テーピングなどは国家試験では許されるのでしょうか? またサポーターなどは禁止なのでしょうか? TATOOが入っている場合 美容師を諦めろということなのでしょうか? 回答お願いします

  • 散髪屋さん、なぜあんなに高いの?

    私は入ったことはありませんが、街の個人の散髪屋さんは、4000円、5000円しています。 どうしてあんなに高いのですか? 私はいま、散髪から帰ってきました。チェーン組織の企業経営です。1800円で、個人に比べるとずっと安いです。それでもたったの15分で仕上がり。 少ない小遣いで月1800円は、ちょっとつらいですよ。 散髪屋さんの数が多すぎて、一人あたりの生活費を考えると、こんな割高な金額になってきたのではありませんか? もうそろそろ淘汰されてもいいのではありませんか。 本当のところを、お教え下さい。

  • Co2レーザー(使用できる資格は?)

     只今、エステを経営しております、妊娠線の消える機械Co2レーザーというものを導入したいのですが、この商品は医師免許が必要なのでしょうか?  必要ならば、例えばその医師の指導をウケた看護師なら施術しても良いのか、  また、その医師はその店舗に常駐していなければ行けないのか。  どのようにすれば、当店にCo2レーザーをおけるのかが知りたいです。  よろしくおねがいします。

  • 美容師免許試験日について・・・

    美容師免許試験日について質問させて下さい☆ 美容師免許筆記は合格してるので実技の試験だけなんですが、実技試験の試験日は今月にあると聞きました。本当なんでしょうか・・・? 実

  • 美容師・理容師の方、お客さんに気をつかう?

    髪を切ってる時におしゃべりをすると思うんです。コレって店員さんはかなり気を遣ってしゃべってるんでしょうか? やはり口ベタだったりしゃべりすぎだったりしてはいけないんでしょうか? 苦にならない?それともかなりストレスに感じる?実際にやっておられる方、ご感想いただけたら幸いです。 #ちなみに私は馴染みの床屋しか行きませんし、そこも同年代の同性(男)なんですが・・・

  • ヘアメイクの出来ない「着付け師」の存在意義について

    美容師の方、着付けが好きな方、着物が好きな方などにお答えいただければ嬉しいです。 質問は、タイトルのとおりです。 私は一般企業で働いていた普通の女性です。 昔から着物が好きで、OL時代に着付けを習ってました。 自分で着物を着るという目標はあっという間に達成され、 他装もどんどん上達しました。 着付け教室にある謳い文句の「プロ科に進めば、着付けのお仕事があります」 も鵜呑みにし、がんばってきました。 やがて大手の教室とは合わなくなり先生を変え 美容師の先生について習い、成人式、卒業式では着付けのお仕事もできるようになりました。 とてもやりがいがありました。 しかし、同時にヘアメイクの出来ない「着付け師」が出来ることに限界を感じるようになりました。 ヘアとのトータルコーディネートが出来ない。 当然安定した仕事量などない。 成人式などの「数」が必要なときに呼ばれるだけ。 それでも、お客様にとっては一生に一度の行事だから、最高の技術を維持するために研鑽しないといけない。 投資ばかりかさんでいく。 お客様のためにも、着付けしかできない人なんて、どうなの? 「着付け師」の存在って、着付け教室が女性の向上心につけこんで生み出した、資格商法だったんだ…。 (そもそも成人式などのイベントでは、ある決まった日にだけ高い技術のたくさん人手が たくさん必要というアンバランスさを感じます) 「着付け師」の仕事はやりがいとしては良いのかもしれませんが、 収入、ましてや職業としてはとても成り立たないと思うようになってしまいました。 そんな私も今は育児をしており、仕事はしばし休止しています。 今後自分がどう生きたいか見直す時期に来て、 この先の着付けとの関わり方を、思案する日々です。(前職は事情があって退職) 美容師の資格をとってヘアメイクの技術を身につける?とも考えましたが すでに年齢もいっていますし夢物語のように遠い道のり、無鉄砲に思えます。 着付けは奥が深く高い技術がいる仕事と思います。 着付け教室で習った着物の知識、着物への想いは活かさないともったいないという気持ちはあります。 着物の販売職か、着付け教室でもやったら良いか… いっそ、中途半端な技術や知識など封印して、もう忘れてしまおうかとも思っています。 なんだか半分人生相談のようにもなってしまいましたが、 タイトルの質問は以前から誰かに聞いてみたいと思っていました。 思うところのある方はぜひご回答、よろしくお願いいたします。

  • まつげエクステの資格について

    まつげエクステを施術するには美容免許が必要ですが、アイラッシュ国際協会(社団法人)などのスクールで受講してライセンスを発行してもらって認定されれば美容師免許はなくても大丈夫なのでしょうか?

  • 主人は何者でしょうか?

    主人は美容師をしています。毎月所得税のみひかれたお給料をお店から貰っています。 保険は国保で自分で納めています。 ローンや生命保険の書類の職業記入欄には「美容師」と書くのですが、該当科目に丸をつける職業欄は(会社員、公務員、会社役員、その他等)「会社員」で間違いないですか? 馬鹿な質問で申し訳ありません。

  • メイクアップアーティストについて

    すでにご活躍されている方や、お詳しい方、ご回答をお願いいたします! (1)メイクアップアーティストになるための有名なスクール(評判の良いスクール)はありますか? (2)卒業するまでどれくらい費用がかかりますか? (3)卒業後はすぐ仕事が見つかりますか? (4)初任給はどれくらいですか? よろしくお願いいたします!