BSD系OS

全569件中121~140件表示
  • CPU率が低いのにLoad Averageが高い

    某プロバイダのVPSにてサイトを運用しています。 OSはFreeBSD 4.7です。 最近、突然サイトが重くなることがあり、topで状態を確認しますと、 一番CPU使用率が高いプロセスがmysqldで、5%前後にもかかわらず、 Load Averageが2~4、ひどいときは5を超える時があります。 この状態は短いときは15分程度、長いときは2時間ほど続きますが、 何もしなくても勝手に収束します。 topには表示されないプロセスがCPUを占有しているのでしょうか? VPSだと、同じサーバを共用しているユーザの負荷を影響したりするのでしょうか? この質問はプロバイダの技術担当にしてみましたが明確な解答をいただけませんでした。 負荷の原因となっているプロセスを特定したいのですが、 他に方法がありましたら教えていただけると助かります。

  • 致命的なエラーでしょうか?

    FreeBSD(98) 7.4 R での質問です。 Xorgではなく、X Window System ( XFree86 )を使っています。 ビデオアクセレーターは、Savage2000 です。 X をたちあげようとすると、画面がフリーズするのですが、以下のようなエラーが発生して、困惑しております。以下のエラーは、回避することができない、エラーなのでしょうか? ちなみに、マシンは、PC-9821Ra43 です。よろしくお願いします。 エラー内容は、 0000:1ff3: 00 ILLEGAL EXTENDED X86 OPCODE! です。

  • プログラムを常駐させたいです

    python ~/test.py こんな感じで実行出来るプログラムがあり、これを常駐させたいです。 プログラム内でデーモン化することもできます。&をつけるという方法もあると思います。 このプログラムは例外をつけていますがたまに落ちることがあります。 cronなどで定期的に落ちているか確認する方法はありますでしょうか? 落ちていれば再実行したいです。 実行環境はCentOSです。

    • ベストアンサー
    • noname#142910
    • BSD系OS
    • 回答数2
  • FreeBSD (98) 8.2 Release

    8.2 R で、フロッピーディスクから、インストーラを進めているのですが、ハードディスクにインストールを進めてゆき、ブートローダをインストールしたはずなのですが、再起動すると、ブートローダがインストールされていないためなのか、カーソルが点滅するだけで、ブートローダが動かないのですが、何か、インストーラを進めてゆく上で、指定をまちがってしまったのでしょうか? 小生のマシンには、E-IDE が一台のHDD(8GB)、SCSIドライブが4台あります。のうち、3台目(8GB のSCSI HDD)にFreeBSD専用のHDDと、決め打ちしているのですが・・・・。 インストーラを進めてゆく上で、内蔵のE-IDE HDD を検出ができません。この辺がネックになっているポイントであるとも思っているのですが、何か、インストールを進めてゆく上で、重要なポイントがあるのであれば、ご教授、願いたく、よろしくお願い申し上げます。

  • PC、VAIOのVPCZ1を使っている者です。

    PC、VAIOのVPCZ1を使っている者です。 PCを起動すると、intel Rapid Storage Technology - option ROMと表示され、Physical deviceのひとつにエラーが表示されていました。 それで、エラーのdeviceをreset disk to non-raidを選択して実行してしまいました。 すると、今までエラーメッセージが表示されるだけだったのが、operating system not foundと表示され、osが起動しなくなりました。 Osの部分を消しちゃったと思いますが、どうすればリカバリーできるのでしょうか? Biosの設定はかのうです。 因みに、ハードディスクはフラッシュメモリータイプです。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#144297
    • BSD系OS
    • 回答数1
  • crontabでrsyncを含むスクリプトが失敗

    FreeBSD上でrsyncを含んだperlスクリプトを作成し、rootでコマンドを手入力すると普通に成功するのですが、そのスクリプトをrootのcrontabに登録して実行すると、rsyncが失敗してしまいます。 このような現象の際に、どのようなミスが考えられるのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ndoa
    • BSD系OS
    • 回答数3
  • ファイル/bin/catへのアクセス

    オペレーティングシステムに関する話です。 UNIXの木構造のファイルシステムにおいて、 ファイル/bin/catのデータブロックへのアクセスはファイルシステムの内部では具体的にどの様に行われるか、分かる方教えて頂けませんか?

  • VMWare Infrastructure Cli

    VMWare Infrastructure Client というクライアント・アプリケーションをインストールする為に、VMWare のサイトより 2.0.0 のインストーラーをダウンロードをしたいのですが、VMWare のサイトのどこにありますか? http://www.vmware.com/のどこかにあるそうです。ご存知の方がいましたらおおしえください。

  • FreeBSD4.7にphp5.2の導入失敗

    FreeBSD4.7にphp5.2.17をインストールしましたが、makeの時点でエラーが出てしまいました。 OS環境が古い気もするので、このOSにすんなり入るphp5.2系バージョンや、packageが入手出来るのであれば教えてください。 補足 Apacheは1.3.8 レンタルサーバなので、OSのアップグレードはできません。 以下インストールログ ******* /usr/ports/lang/php52# make (ちなみに/php5からmakeしても似たようなエラー) ===> php52-5.2.17 depends on file: /usr/local/bin/autoconf-2.68 - not found ===> Verifying install for /usr/local/bin/autoconf-2.68 in /usr/ports/devel/autoconf ===> Building for autoconf-2.68 gmake all-recursive gmake[1]: Entering directory `/var/build/ports/devel/autoconf/work/autoconf-2.68' Making all in bin gmake[2]: Entering directory `/var/build/ports/devel/autoconf/work/autoconf-2.68/bin' gmake[2]: Nothing to be done for `all'. gmake[2]: Leaving directory `/var/build/ports/devel/autoconf/work/autoconf-2.68/bin' Making all in . 中略 autoconf-2.68.texi:24219: Unknown command `'. autoconf-2.68.texi:24311: Unknown command `'. makeinfo: Removing output file `autoconf-2.68.info' due to errors; use --force to preserve. gmake[2]: *** [autoconf-2.68.info] Error 1 gmake[2]: Leaving directory `/var/build/ports/devel/autoconf/work/autoconf-2.68/doc' gmake[1]: *** [all-recursive] Error 1 gmake[1]: Leaving directory `/var/build/ports/devel/autoconf/work/autoconf-2.68' gmake: *** [all] Error 2 *** Error code 1 Stop in /ports/devel/autoconf. *** Error code 1 Stop in /ports/lang/php52. *** Error code 1 Stop in /ports/lang/php52. ※MySQL5.1系、php5.2系をインストールするのが目的です。 portsからだとMySQL5.1も同様にエラーでインストールできないので、こちらも合わせてアドバイス貰えると嬉しいです。 以上、宜しくお願いいたします。

  • X11起動時にxtermを開く

    Mac OS X 10.6のX11 (Xquartz 2.3.6)を使っています。 これまでX11を起動すると自動的にxtermが開いていたのですが、 OSのアップグレードをしたら、開かなくなってしまいました。 X11起動直後にxtermを開くようにするにはどうすれば良いのでしょうか。 手動ではxtermを起動できます。 実際の目的は、X11を起動した際にX11から自動的に~/.bashrcが 実行されて欲しいということなのですが、 この観点からでもいいので、よろしくお願いします。

  • パスの設定時,%path%と%cd%の意味?

    パスを通すときに set path=%path%;%cd% と 入力してenterキーを押すとどのような意味になるのでしょうか? %path%は現在までの設定でそれに加えて%cd%はカレントディレクトリということで良いのでしょうか? 教えてください。

  • syslog.confの設定について

    ファシリティlocal6のログをtest.logに出力させるため syslog.confに下記のような行を追加しました。 local6.*        /var/log/test.log しかし、ファシリティlocal6で出力させたログが期待通りtest.logに出力されません。 (local6.debugのログは  *.=debug       /var/log/debug.log  という行があるためdebug.logに出力されていました) OSは FreeBSD8.1です。 なにがおかしいのか、確認すべき点を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#178123
    • BSD系OS
    • 回答数1
  • シェルの変数セットについて

    どなたか教えてください。 以下のようなUNIXのシェルを作ってみたのですが変数がうまくセットされません。 これは仕様なんでしょうか??? シェルはkshでシェルの中でsuしているユーザはcshです。 例: ==test.sh== #!/bin/ksh A1="test test" su - user1 <<EOF echo "A1 :" $A1 set A2 =(test test) echo "A2 : " $A2 EOF exit ==実行結果== %./test A1 : test test A2 : %

  • FreeBSD でログイン出来ない

    FreeBSD でログイン出来ない  8.2Free BSDのGUI環境をインストールしましたが、root , password ログイン出来るはずが faild to execute login command と出て、画面が一度、キャラモード(黒くなり)ログイン画面に戻ります。 BSDのインストールは初めてですが、ぼちぼち、Linuxは触ってます。 ちなみに、sshでもログインしましたが、ログイン出来ません。パスワードが変わったようです。 何か、良い方法ありますか?

  • OSのソースコードを読むなら

    OSのソースコードを読むなら 色々興味があってOSのソースコードを読もうと思っています。 自分で一から作る可能性は低いですが、色々いじってカスタマイズくらいはしたいと考えています。 そのために、まず勉強目的でソースを読もうと考えています。 BSD系,LINUXが対象ですが、ソースの読み方とか、解説本を探しています。 OS自体、本の解説も含めてトータルで読みやすいものを探しています。 イメージだとLINUXは多機能でコードは多い感じ、 BSDは機能が無いですが、シンプルなコードのイメージではあります。 勉強としては読みやすさとコンパクトさを重視していますので、最新のものでは無くても良いと考えています。 概念レベルの本についてはBSDの設計と実装を持っています。 組み込み系でもいいのですが、いわゆる現在のパソコンで動くものであり、そのための機能があることを重視しています。 MINIX本もいいのですが、一般的なOSに関する本も現在は充実していると思いますのでBSDかLINUXで行こうかと考えています。 30日で作れる~ についてはwin用で独自ツールが多いとのことで、ちょっと避けておりますが、実際自分で手を動かすものもあれば良いと思っています。 参考になる情報や、意見などあればよろしくお願いします。

  • Snow Leopard Server で ユーザを追加し、追加後のユ

    Snow Leopard Server で ユーザを追加し、追加後のユーザに su したところメッセージが表示されました。困ったことにコマンドもほとんど使えません。 ◇ことの経緯  職場内の Snow Leopard server の管理をまかされました。  今のところ、引継ぎ元の方が使用していたユーザ名でログインを行っていますが、それは問題があると考え新たにユーザを作成しました。 ◇私がユーザを作成した方法  下記を参考にユーザを追加しました。  http://slashdot.jp/~hylom/journal/441679 ◇メッセージの内容  # su hoge  パスワード入力...  shell init error retrieving current directory: getcwd: cannot access parent directories: Permission denied ◇ほか気付いたこと  su した後   $ whoami と打っても    nobody と表示され「hoge」ユーザに切り替わっていないような感じです。   $ ls -la /Users/ と打っても追加したユーザのディレクトリが見当たりません。 CentOS は使用したことがあるのですが、Snow Leopard は様子が違い分かりません。 どなたかご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • FreeBSDのPortsについて

    FreeBSDのPortsについて こんばんは。 FreeBSDのPortsをインストールする際に、 make install clean でerrがでて、指定のディレクトリにはいりません。 例)cd /usr/ports/www/firefox/ make install clean また、make search name=" " で、portが見つかりませんでした。 例)make search name="firefox" Freebsdインストール中のパッケージ選択で、 portsのカテゴリ /usr/ports/www/に、firefoxがありませんでした。 Mozillaはありました。関係ないかもしれませんが、CDからFreeBSDをインストールしています。 カテゴリになければ,make install clean や make search はできないのでしょうか? make install clean でerrが出てきた時、ftp、httpのurlが出てきていました。 Portsは、カテゴリにあるports内容から、そこに掲載されているftp、httpurlへダウンロードしにいって得られるという仕組みなのでしょうか? portsについて図解してある参考になるサイトをご存知でしたら教えてください。 あと、pingやdigで、ルーター、ネームサーバーへの問い合わせはできているようです。 よろしくお願いします。 以上

  • NIC(うちだとem0)の1日の上り、下りの合計の転送量を知りたいので

    NIC(うちだとem0)の1日の上り、下りの合計の転送量を知りたいのですが どうすれば調べられますか? 例えば、1日の上りは2GBとか下りは1.3GBとかそういう答えが欲しいです。 よろしくお願いします。

  • topコマンドでバッチモードが使えない。

    topコマンドでバッチモードが使えない。 環境は MacOSXのSnowLeopard Darwin Kernel Version 10.4.0 です。 スクリプトで使いたいのでバッチモードが使用できないと困るのですが、 実行したら下記のようなメッセージが出ます。 バッチモードで実行する方法はないでしょうか? $ top -b invalid option or syntax: -b top usage: top [-a | -d | -e | -c <mode>] [-F | -f] [-h] [-i <interval>] [-l <samples>] [-ncols <columns>] [-o <key>] [-O <secondaryKey>] [-R | -r] [-S] [-s <delay>] [-n <nprocs>] [-stats <key(s)>] [-pid <processid>] [-user <username>] [-U <username>] [-u]

  • FreeBSD+zfsでのマウント方法を教えてください。

    FreeBSD+zfsでのマウント方法を教えてください。 FreeBSD 8.0Rをzfsで使用してます。 既存のディレクトリ(zfs)を別マシン(FreeBSD8.0R、8.1R)にマウントしたいのですがやり方がわかりません。 たとえば /dev/ad1 が起動ディスクの場合、ここに /dev/ad2 の /usr/home をマウントするにはどうすればいいでしょう? zpool add newpool /dev/ad2p3 などしても内部は見えませんし、zfs には追加系のコマンドが見当たりません。 検索しても新規作成やraidの話ばかりで、単なるマウントの話は見つかりませんでした。 ご教示願えれば幸いです。