住まい

全149536件中1~20件表示
  • 報酬付き

    入居審査

    入居審査終わって初期費用振り込んで鍵を貰うのが日曜日です。 もう仕事辞めたいのですが、後は鍵もらうだけても仕事辞めたらバレますか?

  • 報酬付き

    駐車場区画線について

    駐車場管理しています。 契約者さんで自分のとこの区画線が薄いからひきなおして欲しいと依頼がありました。 弊社としてはまだ区画線ひきなおしの予定をしていない旨話すと、自分でひくのはどうかと言われました。 その契約者さんはそういう関係の仕事をしているそうで配慮しながら作業をさせて頂きます。とのことです。 何か注意しておくことがありますか。ご教示頂ければと思います。

  • 報酬付き

    真似する隣人

    アパートの隣人に聞き耳をたてられて行動を真似されています。 ごみ捨て、出かけるタイミングを待ち伏せされ、料理の支度、風呂などこちらが始めると隣もキッチンや風呂に移動してきます。(踵歩きで足音がわかる) テレワークのときもこちらが出かけないと分かると外出せず、一日中聞き耳をたてています。 一番気持ち悪いのが風呂のタイミングで、毎日時間をずらしても風呂からでると、となりから給湯器の音が聞こえ、こちらの風呂が終わるのを待たれているみたいです。 最初は偶然だと思い気にしていなかったので、いつからそうなったかおぼえていませんが、気になりだすと本当に気持ち悪いし時間をずらしても効果がなくて気が休まりません。 ニートや引きこもりが自分の存在アピールでこういう気持ち悪い不可解な行動をすると聞いたことがありますが、隣人は引きこもりではないようです。 にもかかわらず、帰宅したらさっさと風呂に入ればいいのに監視してこちらの後に入ろうとするのが理解できません。 入浴のタイミングなんて人それぞれ自由かもしれませんが、隣人の行動はさすがに異常ではないでしょうか?

  • 報酬付き

    住宅

    土地93坪 間口20.5 奥行き15m 東側は二階建ての建物、西側は何もなし 北道路の土地で、南側は会社がありますが 大きな建物は建っていません。 そこでこの間取りですが、 パッと見て良い間取りですか?

  • 固定資産評価額1180万の家をすぐ売ろうとしたら?

    固定資産評価額1180万の家をすぐに売ろうとしたら 半額の590万から3分の1の393万ぐらい つまり400万~600万ぐらいの価格しかつかないでしょうか? この値段で売れても御の字でしょうか? 教えて下さいよろしくお願いします

  • グループホームや都営住宅は預貯金額で断られますか?

    障害者グループホームや都営住宅は 収入だけでなく、預貯金額でも入居を断られますか? また、預貯金額などの申告義務はあるのでしょうか?

  • 報酬付き

    戸建て住宅を持ちつつ、都営住宅を契約するには??

    父が死亡して実家の築41年の戸建住宅を相続することになりました 今まで父と母と住んでいた実家を相続することになったのですが 固定資産評価証明書を市役所で取得して確認したところ 家の資産価値は1180万でした 路線価から計算した金額だと1450万でした。 こちらの家を相続することになりそうなのですが、 ただ、相続する場合に、父の資産が 家1180万(1450万) 預金260万 ぐらいなので、 弟や母と遺産分割することになると 私が1180万の家をまるごと1人で相続した場合だと 弟や母に代償相続の形でいくらか負担しないと 不公平担ってしまう気がします。 かといって、私が家を相続せずに弟に相続した場合だと 相続するべき家がもう結構ボロい家なのでメンテナンスなど 維持コストがかかるので 子どものいる弟に相続させた場合だと収入とのバランスを崩して 家計が家のために破綻しないかと思いそれが心配です。 母に相続させた場合だと、母はもう高齢者でそのうえ 鬱をわずらっていて、メンタルが不安定なので、 私や弟に金銭は相続させて管理させそれで自分が必要なときには 支えてほしいという意向で 母が今後もっと年を取った場合に老人ホームなどの 施設に入所する場合に、家をもっていると入所しずらいなどの 不利益が出る場合があるとのことで 私が相続するしかないという状況です。 家を売るという選択しもあるかとは思うのですが、 いえは簿価というかペーパー上の値だと 1000万とか1200万ぐらいの価値はあるかもしれませんが、 実際にすぐに売ろうとした場合であれば 500万とか800万ぐらいにしかならない気もします。 母にもし信用できる買い手が諸経費を抜いていくらだったら すぐに家うっていいときいたら? 母は言葉を濁していました。 わたしとしては手残り800万あればまぁいいかなーとも思うのですが 家を売却したとして住む場所がなくなるから ある程度、値段が安くてきちんとした借家をかりなければいけないが 都営住宅は戸建て住宅も所有している場合は契約できない となると、家を売却すると毎月5万とか月7万とか家賃がかかるので そうなると安い都営を借りるまでに5万とか7万のところを半年 借りれば 30万とか42万かかるわけだし そう考えると二の足を踏んでしまいます。 なにか家を売却したときに安い都営や賃貸物件でまともなところに スムーズに引っ越しする作戦があればアドバイスよろしくおねがいします。

  • 報酬付き

    不動産との交渉について

    賃貸契約をする予定です。 敷金、礼金は会社負担になるのですが、これを提示額よりも高くして 家賃や管理費を安くしてもらうという方法は可能なのでしょうか?

  • 接道幅について

    道路管理課で認定道路幅員が4m未満だと言われても建築指導課で建築基準法上の道路であると認められればそれに接続する土地に家を建てられると言うことになるのでしょうか。

  • 報酬付き

    早急に解決したい

    ガス代払えず明日払えないと明後日には止まります ガス会社に15日まで待ってもらいましたがお金が用意出来そにありません… 借りれる友達もいないですし、親には6万ほど借りてしまっているのでまたかしてもらうのもなと思っていていえてません どうしたらいいのでしょうか…

  • 報酬付き

    住宅

    家作り 間取りについて質問。 平屋35坪程度で、北道路。 玄関は北東方向。 主寝室1部屋 子供部屋2部屋を作ります。 そこで質問です。 ①玄関から近い東側に主寝室を配置し、 西側に子供部屋2部屋を配置。 ②寝室、子供部屋共に西側に配置。 その間は廊下で区切っている。 いずれも真ん中にリビングや水回りがあります。 どちらがいいのでしょう? プライバシーの確保は断然、東西に分けるのが良いかなとも思いつつ、でも玄関から近いところに寝室があるから、寒い、空調の聞いた西側に寝室、子供部屋をまとめた方が良いということも聞きました。 皆様ならどちらがいいと思いますか?

  • 報酬付き

    間取り

    家作り 間取りについて質問。 平屋35坪程度で、北道路。 玄関は北東方向。 主寝室1部屋 子供部屋2部屋を作ります。 そこで質問です。 ①玄関から近い東側に主寝室を配置し、 西側に子供部屋2部屋を配置。 ②寝室、子供部屋共に西側に配置。 その間は廊下があり。 参考例は写真の通り。 いずれも真ん中にリビングや水回りがあります。 どちらがいいのでしょう? プライバシーの確保は断然、東西に分けるのが良いかなとも思いつつ、でも玄関から近いところに寝室があるから、寒い、空調の聞いた西側に寝室、子供部屋をまとめた方が良いということも聞きました。 皆様ならどちらがいいと思いますか?

  • 地下1階付きのマンション工事の地下水について

    地下1階付きのマンション工事が始まる前に地下水溢れ出ていてその水をポンプで、吸い上げていましたけど溜まった水が引く気配はありませんでした。工事が1年くらいストップしていましたが、その後、地下1階+3階建てのマンションが建ちました。どうやって地下水を止めたのでしょうか?

  • 隣人が、雨水浸透枡に風呂の汚水を流している

    隣人が、リフォームを行った後、雨水浸透枡に風呂の汚水を流しており、我が家に隣人の擁壁から、その汚水が漏れ出す事件がありました。隣人に警告したところ、漏れはなくなりましたが、以前として汚水を浸透桝に流しています。役所に通報、警察に通報のどちらがいいでしょうか?

  • 東京なら麻布福岡なら大濠公園

    領事館のあるよーな一等地に住みたいと言う人 洗練された暮らしがしたいステータスを感じたい わからなくはないが たまにでよくない 身の丈に合わず苦しくなりませんか 僕は団地に住みたいです 普通がいい 少し下でいい 楽なのがいい おかしいですか?

  • 10年前に一部リフォームした中古戸建てに住んでます

    築37年ぐらいの家を 中古で購入した18年前に本当にみためだけリフォームされていたのとそれか10年前に父と母が一部(風呂と屋根、外壁と居間と2階の部屋と一部と玄関をリフォームしました 屋根は10年たったからそろそろ張替えしなきゃ駄目かなーと思うし リフォームってどうすればいいですかね? 建坪15坪ぐらいの土地で2階建て建てられて1階と2階の 全床面積あわせて50平米ぐらいの広さの家 メンテナンスとかでどのくらいかかるでしょうか? 以前、父と母が10年前にやったリフォームは600万か800万ぐらいだったと思います。 父が具合悪くなって、今入院していて母と2人で家に住んでいるんですが、 今後、メンテナンスとか考えると心配です。 シロアリとかの問題もあるので床下の換気とかもしなければなーと 思っているのですが、いぜんは換気システムがあったのですが 壊れてしまってそのままにしてあります。 どうしていけばいいですかね? 建て替えた場合だと、同じ大きさの建物は建てられないはずです それに建て替える場合1200万とか1500万ぐらいはかかりますよね、、、 1000万か800万ぐらいで建て替えはできないですかね? でもその場合だとそうとうしょぼい感じになりますよね。 アドバイスよろしくお願いします ( ゚Д゚)y─┛~~

  • 都営住宅入居後

    都営住宅に引越すか、迷っています。 現在はURに住んでます。家族構成は、3人で私、80歳の母、18歳の姪です。収入は母は年金で障害者1級、姪は今年から就職、私は51歳の派遣社員で、ボーナスなく年間の手取り200万弱です。都営の収入基準枠は、去年は姪が学生で非課税の為、母の障害者特別控除と差し引くと何とか審査の所得基準内に納まりますが、入居後2年目行以降は、姪の年収も合算すると若干収入オーバーになります。となると2年住んで3年目以降は退去と聞いたのですが、本当でしょうか? 出来れば、今のURは母の介護にはベストな環境で、人気ですぐうまってしまうので、どうせ都営に長く住めないなら、家賃は高いがURに住み留まった方が利口なのかな…と…? 引越しして3年で退去し、住む所をまた探し、引越し難民になるのが嫌です。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 報酬付き

    窓枠のアルミサッシってそんなにダメなのでしょうか?

    サッシの種類として、木製、樹脂、アルミ樹脂複合、アルミ、とある中で、アルミはデメリットが多いと聞きますが・・・ まず、熱伝導率が高いので断熱性能が悪いとききます。 部屋中にデカい掃き出し窓見たいなのががいくつもあり、アルミが部屋の壁のかなりのウエイトを占めてるなら分かりますが、1部屋あたり、腰高窓程度の窓数箇所程度なら、そんな支障が起きるほどの事かなと思うのですが。 壁や床の断熱性能や気密をしっかりしてれば、微々たることではないでしょうか? 結露の問題もあるかと思いますが、樹脂や木製だって出るときは出ます。 水滴が家の内部に入り込んで痛むみたいなのききますが、 雨とか降ったらどうせ窓には水が当たるわけじゃないですか? 結露は内側(部屋側)、雨は外側で違うかも知れませんが、内側と外側では家の構造違うのでしょうか?? だったら、内側(部屋側)の窓枠の下側とか結露の水滴が垂れ落ちる部分だけ外側と同じ材質にしたり防水にしたりすれば問題ないってことでどうでしょうか?! いずれにせよ、海外は木製が大半を占めてるみたいですが、日本だけみたいですね、いまだにアルミサッシが大半普及してるのは。 ネットで調べたりすると、アルミを批判する記事が大多数ですが、その割には普及率も高い現状を見ると・・・ そんなにアルミも悪くはないとおもうのですが、どうでしょうか?? もっと言うなら地域で違ったりしますか? 樹脂は直射日光とか紫外線、暑さに弱いでしょうから、北海道とか東北、寒い地域は樹脂でも良いけど、暑い地域はどうしてもアルミになってしまう?みたいな解釈でしょうか??

  • 2項道路について

    正方形の上を北とする土地があり接道は北と西とします。 北は建築基準法上の道路で接道条件も満たしている 西は2項道路で未セットバック この場合北で接道条件を満たしているので建物を建築する時、西側の土地についてはセットバックは不要でしょうか?

  • 共有フォルダひらけない

    会社のパソコンAとBがあり共有フォルダで情報の交換をしています。 Bパソコンでone driveの同期を解除したところAパソコンから共有フォルダにアクセスできなくなりまし。 one driveの同期解除は共有フォルダのアクセスに関係あるのでしょうか?