CAE

全236件中181~200件表示
  • ANSYSの伝熱解析について

    修士の学生でANSYS10.0を最近使い始めたものです。 現在、ANSYSの導入し、片持ち梁の一点に熱を与え、その熱がどのように分布するかの解析を検討しようと考えています。 熱の入力に100kHz程度のサイン波を与えようと考えています。 しかし、初心者なもので、そのような波の入力の仕方が分かりません。 入力にはラインとステップ程度しかできないのでしょうか。ANSYSのチュートリアルはやりましたが、詳しい説明の書いた本がなく、困っております。 どなたか、御教授下さい。宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • CAE
    • 回答数1
  • 内圧のかかる円筒リングの拘束について

    I-DEASで内圧のかかる円筒リングをモデル化して円筒内側を等ピッチで3点拘束した時と等ピッチで4点拘束した場合、拘束点に生じる半径方向の反力が4点拘束の場合の方が大きく出ました。等ピッチ6点にすると更に反力が大きくなります。私は拘束点が少ない方が反力が大きくなると思っていたのでこの件に関してどなたかご教示願いませんか?または参考になる文献を紹介して頂けないでしょうか?どうぞ宜しくお願いします。 この結果を元に圧力容器の内部メカの固定点の数を決めたいのです。 m-sudo様、迅速な回答ありがとうございました。 今回の円筒リングのモデル化ですがシェル要素を用いて円筒断面をモデル化、板厚はテーブルで1mmを指定、その際、円筒断面の要素分割は半径方向に4分割、周方向は5°ピッチで72分割したモデルです。荷重は円筒内側の要素エッジに面内等分布荷重を負荷して円筒が膨らむ様にモデル化し拘束条件の無い状態では円筒の理論式と変位及び応力共に整合性が得られています。問題の拘束条件ですが3箇所拘束の場合は円筒内側節点の0°と5°、120°と125°、240°と245°を1箇所につき2節点づつ拘束しています。4箇所拘束の場合は0°と5°、90°と95°~同じ様に2節点づつ1箇所につき2節点づつ拘束しています。 それでは円筒のモデルだけではなく内部メカを固定してるスポット溶接部を突起として円筒内側にモデル化して突起の内側節点を拘束条件として再度解析を実施、拘束している節点の半径方向反力を出力してみます。 m-sudo様、↑のモデル化では不備がある様でしたらまたアドバイスをお願いします。ありがとうございました。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • CAE
    • 回答数1
  • 衝撃荷重について

    初歩的な質問で申し訳ありませんが、荷重についてお伺いいたします。 1mの高さから重さ15kgの錘を初速なしで(重力のみ)落下させたとき 落下地点にかかる荷重はいつらでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • CAE
    • 回答数4
  • ハニカム構造材のみかけ弾性率の計算方法

    金属のハニカム材料を用いた製品の固有値をFEMで解析し、製品設計に反映させようと試みたのですが、あまりに要素数が多すぎて、計算できる限界を超えてしまいました。 固有値計算なので、みかけの密度と弾性率が求まれば、固有値が解析できると考えました。 つまり、 仮にあるハニカム板材があったとして、同外形寸法で同じ固有値を有するような定数をもつ単純な板材に置き換え計算するという考え方です。 ただ、みかけの密度はハニカム構造の寸法から求まっても、みかけの弾性率をどう求めてよいものかわかりません。 おそらく、異方性なども出てしまうので、この考え方ほど単純化できないのかもしれませんが、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、なにか参考となる文献や資料、WEBページなどを紹介いただけませんか?

    • 締切済み
    • noname#230358
    • CAE
    • 回答数1
  • 板金容器の熱応力解析について

    熱応力解析の結果と実験結果が合わずに困っています。 原因についてご教授ください。 板金でできた直方体容器の中にエポキシ系の樹脂を充てんした 構造があります。 温度変化により板金容器に発生する応力を解析したのですが、 容器が明らかに破壊する結果となりました。(許容応力の10倍程度) 疑問に思い実験にて確認したところ、破壊は発生しませんでした。 解析は実際と同じ構造の三次元モデルを作成し、各材料の物性にヤング率、 ポアソン比、線膨張係数を与え、温度変化の荷重を単純に与えたものです。 温度変化の基点はエポキシ樹脂の硬化温度としています。 エポキシ樹脂の物性値は実測値を使用していますが、ヤング率は室温での 測定値なので温度依存性は考慮されていません。ここが大きな問題なので しょうか。線膨張係数はガラス転移温度前後で変化させています。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • CAE
    • 回答数1
  • 異方性材料の物性値について

    3次元構造解析で、薄い鉄板を積層したような用品を扱いたいと思っています。 その際、積層方向だけ弾性係数が小さい異方性材料と等価的にみなして解析を行うことを考えています。異方性材料として必要な数値は以下の9つです。 縦弾性係数 Ex、Ey、Ez 横弾性係数 Gyz、Gzx、Gxy ポアソン比 νyz、νzx、νxy 積層方向はx方向で、x方向の剛性を10分の1にするとします。 それぞれどのような数値を入れればよいかアドバイスをいただけないでしょうか。下のような数値の入れ方でよろしいでしょうか。 縦弾性係数 →Ey,Ezは通常の値、Exはその10分の1の値 横弾性係数 →Gyzは通常の値、Gzx、Gxyはその10分の1の値 ポアソン比 →νyzは通常の値、νzx、νxyはその10分の1の値

    • 締切済み
    • noname#230358
    • CAE
    • 回答数1
  • MOLDFLOWの評価

    MOLDFLOW【MPA】を利用して充填解析を行ってみたのですが予想以上に精度がよくなく困っています。 モデルを作成したり条件を設定するのにコツがあれば教えていただけないでしょうか また、計算のルーチンや元になる公式を知っていらっしゃればあわせて教えていただけませんでしょうか

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • CAE
    • 回答数1
  • CAEに関する意味を教えて下さい

    ご質問させて頂きます。樹脂流動解析&金型強度解析を簡単に説明するにはどのような内容になるでしょうか?? 抽象的で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • CAE
    • 回答数1
  • 流体力学シミュレーションのよい書籍を探しております

    電子機器設計を仕事としております。 シミュレーションを担当することなり、熱流体解析用ソフトウェアとしてFluentを使い始めたばかりです。 これに添付してくるチュートリアルやトレーニングは一通りやってみましたが、その解析の背景・目的が不明確なものが多く(なぜ、その解析をすることとなったのか、が見えないため、境界条件の与え方が今ひとつ不明確。いきなりここはこういった数値を与えよ、といった感じで記載してある)、よくわからないところだらけです。 そこで、お聞きしたいのですがFluentを用いた具体的な解析を行った例等が載っている書籍などをご存知ありませんでしょうか。 情報をお持ちでしたらお知らせください。 Fluentも導入したばかりのため、周りに回答できる人がおりません。 サポートの方にも問い合わせたのですが、よい回答はいただけませんでした。 よろしくお願いします。 http://www.fluent.co.jp/

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • CAE
    • 回答数1
  • 動的陽解法,静的陰解法について

    はじめまして。シミュレーション初心者の者です。 よく解析方法で動的陽解法,静的陰解法という言葉を聞きますが,どのような違いのことなのでしょうか。まったくの初心者で質問が的外れかもしれませんが,どなたかわかりやすく教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • CAE
    • 回答数2
  • 構造解析の基礎について

    これから、構造解析をはじめることになったのですが、構造解析の基礎についてのサイトや書籍を知っていたら教えて頂けないでしょうか? よろしく、お願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • CAE
    • 回答数3
  • 歪の定義

    とある部品の構造解析を行いました.そのポスト処理で, 最大主歪 最小主歪 中間主歪 とあります.昔,学校で習った気もするのですが,既に記憶から消えてしまいました. 何方か正しい定義をご教授下さい. 宜しくお願いします.

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • CAE
    • 回答数1
  • 風船の変形

    例えば、風船にハンコを押し当てたときのゴムの変形(静的)を計算するにはどのようなソルバが適するのでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • CAE
    • 回答数2
  • 独立後の営業内容制限

    メーカエンジニアからCAEソフトベンダーへ転職し、近々独立を予定して います。 独立後は、現在の会社ではカバーしきれない分野(予算的に導入の難しい 中小企業へのCAE導入コンサル)を計画し、成功すれば将来的には今の会社の 有望顧客として紹介もできると考えていました。 #詳しい業務内容は、http://blog.1stcae.com/archives/23091083.html ところがCAEに関連する会社の設立という事で「競合企業」と指定され、 「退職後1年間は営業活動をしない(顧客からお金を受取らない)」と書かれた 誓約書にサインするように求められています。 「社会通念として認められている」と言われましたが、納得できるものでは ありません。 ただ競合ではなく、協調して共に成長したい会社(上層の一部の除くと、 優秀で良い技術者が多い)ですので、穏便に解決したいと思っています。  退職までの時間もあまり残ってませんので、良い解決策がありましたら、 アドバイスをお願いします。 企業の経緯を書いたブログ http://blog.1stcae.com

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • CAE
    • 回答数2
  • アダプティブメッシュ

    fem初心者です。アダプティブメッシュとはどういうものなのでしょうか?またh法、p法とありますが、どのような違い(メリット・デメリット)があり、どういう使い分けをするのがよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • CAE
    • 回答数1
  • 最大主応力・最小主応力

    解析結果で最大主応力と最小主応力をみていると、最大主応力でマイナスになっている値があります。これは引張りではないということなのでしょうか?このマイナスの最小値と最小主応力の最小値との差はなんなんでしょうか? 初心者のため、適当な質問ではないかもしれませんが、お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • CAE
    • 回答数1
  • 流動解析ソフトの状況

    何年か前にプラ型の流動解析ソフトを導入しようと考え調査しましたが、信頼性がまだまだ不十分と言うことと、高価であることから断念しました。 最近変形やガス・ウエルドといった問題が多く、再度検討したいと考えています。 最近の開発信頼状況は、どのようなレベルなのでしょうか? また、解析ソフトはどんなものがあるのでしょうか? お教えいただければ幸いです。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • CAE
    • 回答数2
  • NASTRAN2004Rの要素形状について

    以前使用していたver70.5ではメッシュの切り方、つまり、要素形状により応力等の解に変化があったのですが、ver2004Rではあまり変わりません。 P法のように要素内部の関数に高次関数を用いているのでしょうか? 計算時間はほぼ同じです。 ご存知の方がいらしたら、ご教示願いたく。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • CAE
    • 回答数1
  • アダプティブメッシュで疲労計算用の応力値が収束し…

    アダプティブメッシュで疲労計算用の応力値が収束しないときの対処方法 疲労寿命の計算のために板金部品の応力をアダプティブで詳しく求めてみたのですが、半径ゼロのコーナー形状のところで値が際限なく大きくなります。 半径ゼロというのは実物でもあり得るとして、角R形状を付けたくありません。 仮に材料非線形の応力解析を行っても、応力やひずみは大きくなり過ぎて、メッシュを細かくするほど疲労寿命が短く出ると想像しています。 一方、実物では計算より桁違いに長寿命となるような気がします。 この状況でより正確な疲労寿命計算ができるよう、応力値やひずみ値を得たいのですが、どうすればよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • CAE
    • 回答数3
  • 凝固潜熱って何ですか?

    今、鋳造(アルミニウム)のシミュレーションを実施しているのですが、 凝固潜熱の定義及び値がわかりません。 凝固率と温度の関係?と言われてもいまいちよくわかりません。 インターネットを見ていても詳しく載っている所がなく、困っています。 潜熱の考え方や物性値を教えていただきたく存じます。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • CAE
    • 回答数2