化学

全472件中121~140件表示
  • 尿素水の作成について

    お世話になります。 25%アンモニア水を作りたいのですが、安全性を踏まえ尿素(N:46%)を使用します。水温は25度を想定しています。 水温25度の尿素の溶解度は54%程度であることはわかりました。 尿素と水をどの比率で混合すれば、25%アンモニア相当となるでしょうか。 算出根拠(式)から教えていただきますと幸いです。 宜しくお願いいたします!

  • 高校一年 化学基礎

    ある化石中の質量数14の炭素Cの残有量が現在の質量数14の炭素Cの16分の1であった。この化石は約何万年前のものか、次よりもっも近いものを選びなさい。 1万1千年前 1万7千年前 2万3千年前 2万8千年前 3万4千年前 この問題を解説付きで教えていただけませんか?

  • 【化学】28℃で凝固する液体があります。28℃以下

    【化学】28℃で凝固する液体があります。28℃以下で固体。それ以上は液体になります。 私の平熱は26.3℃で外温が22℃でした。、昨日の夜は暑かったのでこの固形物をパジャマの中に入れて寝ました。朝起きたら液体になっていました。 なぜ固体のままではないのですか?

  • 金属片の材質について

    部品を製作することになり、社内に材質は不明ですが数種類の材料の切れ端があり、それを今後のこともあるので利用しようと考えています。 しかし、その材料(材質)がはっきりしないため、JIS規格で化学成分値と比較して確認を行うためEPMAにて材料分析を行いました。 分析結果で化学成分は出ているのですが定性分析で単位がwt%で表示されており、JIS規格の化学成分の打ち分けの単位は%で表示されていました。wt%と%とはそのまま比較できないことはわかっているのですが、これを何かに変換、換算して比較できるのではないかと思っていますが、その方法、手段がわかりません。 ご存知の方居られましたらご教示頂きたくよろしくお願いします。

  • 【ヘッドライト】ヘッドライトの布バンドは水に濡れる

    【ヘッドライト】ヘッドライトの布バンドは水に濡れると伸びるって本当ですか?雨の日にヘッドライトを使うと布バンドがすぐに伸びてしまうのでゴムバンドを買ったらゴムバンドはすぐに硬化して切れてしまいました。 ゴムバンドはすぐに切れるし、布バンドはすぐに伸びるし良いヘッドライトの固定方法はないものでしょうか? または伸びた布バンドを元に戻す収縮させる結ぶ以外の化学品の○○を吹きかける、○○に浸けると布バンドが元の長さに戻るとかそういう化学的方法はないでしょうか? ゴムバンドがすぐに切れないようにする化学品とかあったら教えてください。

  • ラベルやテープの粘着剤について

    ラベルやテープの粘着剤としてホットメルトとエマルジョンがありますが、この分野(用途)だけはホットメルトしか使えないというものがあれば教えてもらえないでしょうか?

  • 音の振動について

    外から鳴った大きな重低音が、壁やガラスなどを透過して、部屋の中の物を振動させる、ということはあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • 坂田
    • 化学
    • 回答数7
  • 【塗料】固まった固形物の塗料をまたサラサラした液状

    【塗料】固まった固形物の塗料をまたサラサラした液状の塗料に戻す方法を教えてください。 固形物の塗料をシンナーに浸けても液体のドロドロには戻りませんでした。 次にハイウレタンシンナーに浸け置きしてみましたが少しだけ溶けましたが表面の0.1mmくらい溶けて固形物は固形物のままでした。 ラッカーシンナーは試していませんが何で溶かすと液状化するのか教えてください。

  • ヘキサン 臭素

    臭素水にヘキサンを加えると、2層に分かれると思います。上がヘキサンに臭素が溶けたもの、下が水になると教科書にありました。ヘキサンの方が水より密度が小さいかららしいのですが、臭素が溶けたことにより密度が重くなるということはないのでしょうか? 単純にヘキサンと水の密度を比べることに納得いきません。お願いします。

  • 【静電気に関する科学的な2つの質問】 質問1 静

    【静電気に関する科学的な2つの質問】 質問1 静電気の発生を抑える除電剤の中身はなんですか? 質問2 静電気を抑えるには空気をイオン化させるそうですが、なぜイオン化すると静電気の発生を抑えられるのですか?あとどうやって空気をイオン化させるのか教えてください。

  • 【化学】メガネのレンズに脱脂スプレーをすると曇らな

    【化学】メガネのレンズに脱脂スプレーをすると曇らなくなるのはなぜですか? 曇止めスプレーより曇らなくなります。 しかし脱脂ではなくアルコールで拭くとすぐに曇ります。 アルコールと脱脂の違いは何でしょう?

  • ケイ素単体(シリコン)は塩酸に溶けるのか?

    ケイ素単体(シリコン)は塩酸に溶けるのかという疑問がふと浮かびネットで検索してほんの少しだけ出てくるのですがその結果が本当かどうかわからないのでぜひ実験してくれるとありがたいです

  • 窒素ガス

    窒素ガス28kgの容積は何Nm3ですか?

  • 【1カロリーは1gの純水を14.5℃から15.5℃

    【1カロリーは1gの純水を14.5℃から15.5℃の1℃上げるのに必要な熱量と書かれていましたが】 0℃の純水を1℃に上げる熱量は1calではないのですか? 14.5℃から15.5℃でないと1calではないのでしょうか?

  • 【化学】FRP用硬化剤のインパラフィンとノンパラフ

    【化学】FRP用硬化剤のインパラフィンとノンパラフィンの違いはなんですか? どちらを使うかの使い分けの理由を教えてください。

  • パーティクルボードのホルムアルデヒド放散

    屋外に放置したパーティクルボードから溶出したホルムアルデヒドは、その後どうなりますか? 晴れであれば揮発するかと思いますが、雨の場合溶出したホルムアルデヒドはどうなりますか? 雨でも揮発しますか?土壌に蓄積されますか?それとも乾燥すれば揮発しますか? またどれくらいの期間揮発、また溶出すると考えればいいですか?

  • ファクター計算について

    分析化学の問題です。 実験を行い、以下のような結果を得た。 ヨウ素酸カリウムの秤量(g):0.4200 0.1mol/L チオ硫酸ナトリウム液の滴下量(mL):24.10 空試験における0.1mol/Lチオ硫酸ナトリウム液の滴下量(mL):0.20 この結果から、0.1mol/Lチオ硫酸ナトリウムのファクターを求めていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 【危険物取扱者】移送取扱所と移送タンク貯蔵所とタン

    【危険物取扱者】移送取扱所と移送タンク貯蔵所とタンクローリーは同じ意味でしょうか? タンクローリーの移送タンク貯蔵所は移送取扱所とは言わないのでしょうか? 移送取扱所と移送タンク貯蔵所の違いを教えてください。

  • 【化学】黄りんから赤りんになるのは還元反応ですか?

    【化学】黄りんから赤りんになるのは還元反応ですか?

  • 酸素を窒素に置換

    酸素1%以下にする場合、体積あたり窒素ガスはどれだけ必要ですか? 

    • 締切済み
    • noname#251271
    • 化学
    • 回答数5