その他(機械加工)

全1601件中781~800件表示
  • S0.5 X P0.125 ネジを探しています。

    ステンかチタンのビスを作っているところがあれば教えてください。 長さは1~2mm位で有ればいいと思っています。 タップは仕入で有るので何処かでビスも作っていると思うのですが??? 宜しくお願いいたします。

  • レーザ加工機で焦点をずらして加工するときに・・・

    レーザ加工機で焦点をずらして加工しようとしているのですが、焦点距離より手前でのレーザのエネルギー量と焦点距離より奥でのレーザのエネルギー量に違いはあるのですか?あるのでしたらどちらが大きくなるのですか?ご返答よろしくお願いします。

  • 焼き嵌めについて

    カテゴリーが合ってるかどうか・・・ですがどなたかご教示下さい。 あるクレームが発生し標記の件を調べています。 SUS316を母材とし、SiCを焼き嵌めしている部品があります。 この場合の焼き嵌めの温度はいくらくらいにするものでしょうか? メーカにお任せで作ってもらっていることもあり、この辺のノウハウがありません。なので、クレーム案件でメーカに対し突っ込んで問題を投げかけることができずに困っています。 焼き嵌めする各部材の熱膨張係数・熱による変質等を考慮し、焼き嵌めしやすい温度で加工しているのかなとふんわり考えているのですが、今ひとつぱっとしません。この焼き嵌めの温度の考え方等はあるのでしょうか? ご教示頂けないでしょうか??

  • M1x0.25のタップバリ

    現在、SUS304-CP 1/2H、板厚0.5の材料にプレス加工でφ0.78の穴を あけたブランクをタップ自動機でM1x0.25のタップ加工をしていますが バリに悩まされています。 タップ加工後、D/G>バレル研磨>化研の工程がありますが、それでもバリが 無くなりません。 タップは切削タップでコーティングをしてあります。 ロールタップはまだ試しておりませんが、客先からタップを指定されていまして変更が難しい状況です。 タップ穴のバリをブラシで除去してみましたが、コスト的な問題でブラシは NGとなり只今、別の方法を模索中です。 皆様、何か良い方法がありましたらアドバイスお願い致します。 なるべくバリを出さない様、加工していのですがそれでもバリは 出てしまいます。 なので、出てしまったバリはどのように皆様は処理されているのでしょうか?

  • 金属素材の強度順位

    下記の金属強度(加工しやすさ)の順位を教えてください。 アルミニウム ステンレス 銅 錫 真鍮 鉛 鉄 この他にも、加工することのある金属についてあれば教えて ください。 宜しくお願い致します。

  • へら絞り加工 t=○mmまで可能ですか?

    へら絞り加工は、一般的に厚さ何ミリまでなら加工が可能なのでしょうか? 材質によっても違うと思いますが。 例えばSUS304では何ミリまで可能でしょうか? その他の材料についても、大体何ミリくらいかお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • 破損タップの除去方法について

    こんにちは。  破損タップの除去方法について何か良い方法があれば教えてください。  現状は放電加工による除去、または諦めて廃棄処分してます。 何か良い工具とかありますか?ネジのサイズはM3、M4です。

  • 内研について

    下記の問題が、発生して困ってます、不具合原因、砥石の選定、対策など アドバイスお願いします 使用機 万能円筒研削盤 問題点 砥石が目詰まり?し、切れが悪くなり、負荷がかかりといしが ワークーに食い込む 現在使用砥石(4種類) PW(PA?) 80 H M V 45×25×9.5 PW(PA?) 60 I M V 45×25×9.5 PW(PA?) 80 J M V 45×25×9.5 PW(PA?) 46 K M V 45×25×9.5 ワーク 合金鋼(HRc55以上) ワークサイズ 内径約20から50×内研範囲約20から50 取りしろ 約0.3mm 一回の切り込み 1/100から2/100 トータル5/100でドレス ドレスの切り込み 1/100×2 切削油 主軸台から銅パイプにてできる限り多く流してます

  • すこぶる簡易な洗浄機を探しています

    初めて質問させていただきます。 上記タイトルどおり、機械部品を洗浄するのにすこぶる簡易な洗浄機を探しています。 イメージとしては 洗面台(W800×D750×H750程度)のような構造で、ポンプで洗油を汲み上げ、ホースで上から洗油をジャブジャブ流して洗浄するような感じです。 特に密閉型とかではなく、上から洗油が出てくれればOKです。 ネットで探してみましたが、イメージしたものはないので、ステンレスの洗面台と、ポンプを購入して製作してしまったほうが早いのでしょうか? 言葉足らずでしたらご指摘下さい。宜しくお願いします。

  • バフ仕上げ 何の為に?

    バフ仕上げをすると表面が綺麗に(ピカピカ)になりますが、 バフ仕上げの目的ってなんですか? 単に見た目の問題ですか? 表面が滑らかになって、滑りが良くなるとか?そんな効果でもあるんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 研削砥石について

    研削砥石の寿命について質問なんですが 現在、PA砥石、GC砥石などの焼物砥石を使用しているのですが、 どこまで使用できるのかというところが、いまいち把握できていません。 外径500ミリの新品の状態から どのあたりまで使用しても大丈夫なんでしょうか? またどのあたりが適正な交換時期となるんでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 研削液について

    鏡面研削加工に向いている研削液の特性として どういったものを選べばよいのでしょうか? また研削加工に携わっておられる方にお聞きしたいのですが 鏡面研削に関わらず研削液の選定について どういった観点からお選びになられているんでしょうか? どんなことでも良いので、是非お教えください。 よろしくお願いします。

  • 研削砥石の適正周速度

    現在、ビト・レジン・CBN・ダイヤ等の砥石を使用しているのですが、 各砥石の適正周速度というのが、いまいち把握できていません。 粗→精にかけて速→遅として、使用しているのですが 各砥石の適正周速度って、どうして決めていけばよいのでしょうか? 又ビトやレジンの様に外径が小さくなっていく分について、 外径が何mm小さくなれば、 どれぐらい周速度をあげてやればいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 品物の修正で圧入されたピンを取り除くには?

    ステンレスのプレートの修正を行う際に、お客様のところで使用されていたピンが圧入された形で戻ってきてしまっているため、ピンを取り除く方法をさがしています。 状況 ピンが圧入されている穴の大きさは、5のリーマ穴、通し穴なので反対面から、ピンをダメになったリーマなどを金槌でたたいたりしたのですが、取れそうもありません。一応放電機器もあるのですが、公差穴なだけに、最終手段としたく考えています。ピンは穴の入り口から10ミリぐらい入っていると思われます。ピン自体は長さが60ミリぐらいあります。ステンレスプレートの厚みは20です。100*100の大きさ。 何か良い方法があれば、是非お教えください。

  • ヘリサートタップってなんですか?

    ヘリサートタップというものはどんなタップなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ジグ研の加工範囲について

    ジグ研で加工できる範囲を教えてください 丸穴の加工において、どこまで小さな穴の加工が出来るのでしょうか また、それを加工できる砥石が掲載されているホームページもあわせて教えてください。 一般的な加工範囲や特異技術どちらでも構いません また、素人的な質問になりますが、下穴なしで加工は出来るものでしょうか

  • ブレーキ曲げ設備

    現在、当社では箱形状の薄板板金物を主体に生産しております。 今後、新たにR曲げを多用した製品の受注の話があり、設備の追加が必要になってまいりました。 曲げRとしては、10~50Rが主体となりそうです。 このような製品の製作に当り、R型はどの程度それえれば良いものでしょうか? 現在は、ボトミング用88度型が主体です。 ブレーキはFR曲げ対応が可能です。 よろしく、お願いいたします。

  • ボール盤加工による穴位置

    弊社では、旋盤加工後、ボール盤での穴加工を主に行っているのですが、 リピート品やある程度個数のまとまった製品は他のフライス加工屋さんに協力して頂いて穴あけ治具等を製作して加工しています。 個数の少ないものに関しては主に社内でハイトゲージ、コンパス等を利用してけがき、ポンチを打って加工しています。 ただ、けがき作業、特にポンチ打ち作業が時に上手く行かず失敗する事があります。 そこで、簡易的な位置決めポンチを打てる治具の様な物はあるのでしょうか。

  • DNCフリーソフト探してます

    今までマシニングセンターの送受信に某社の通信ソフトを使用していたのですが、OSが替わり(win98→winXP)そのソフトが使用できず、バージョンアップも思いのほか高価なため、フリーソフトで代用が出来ないか探しております。 RS232Cケーブルを使用し、1台のPCで同時に複数台(10台程度)の通信(メモリー送受信&DNC運転)が出来るとベストです。また、プログラム編集機能や描画も出来ると尚良いのですが・・・ ご存知の方がおりましたら、出来るだけ詳しくアドバイス頂けませんか。

  • CAM導入について

    タテ型マシニングセンターを使用し部品加工をしているのですが、このほど新規設備が決まり、将来性を考えCAM導入を検討してみたいのですが、知識・経験に乏しく選定する術が無いので、参考にお聞きしたいと思います。 加工内容 材質:金属全般 内・外周ミーリング、ボーリング、タップ・穴あけなどが主です。 現在は、3D加工はやっていませんが、そういった加工へと発展させていきたいと思っています。 新規機械 5軸制御マシニングセンターを考えております(OKUMA) なにぶん素人なので、操作性が良いものを考えております。 メーカーはもちろん、必要な知識等、ご意見いただきたいと思います