その他(年金)

全10377件中101~120件表示
  • 年金の受給停止の手続き先はどこですか

    国民年金と遺族年金の受給停止の手続き先はどこですか?

  • 月末退職 社会保険料

    月末退職になると保険料が2倍になると聞きますが 最終月の給料から2倍引かれるのですかそれとも2ヶ月に分けて払うのですか? 例えば今月末に辞めたとして10月、11月の給料で引かれるのか、それとも10月が2倍になるのか?

  • 過去に支給された年金の総額の調べ方を教えて下さい

    はじめまして 25歳女です 私は15歳で精神疾患を患い、 20歳になった時から精神障害者2級の障害者年金を受け取っています でも、正しくは両親が受け取っているので、 金額は知りません 今まできちんと送られてきた年金の明細(?)の保管をしておけばこんなことにはならなかったので、それは反省しているのですが、 今まで国からどのくらい援助してもらっていたのかが知りたいです 5年前と現在では月々の額が異なっているため (それだけは知っています) 単純計算では正確な数値が割り出せません 今までの5年分の通帳が揃えば確認できると思いますが、 通帳の管理は両親のもとにあり、 両親を通さず総額を知るのは難しいです 両親には、私が知りたがっていることを知られたくないので、 できれば年金機構なりで調べられると良いのですが、 年金機構のホームページでは自力では手段を見つけられませんでした どなたか、ご存知でしたら教えていただけると幸いです

  • 日本年金機構からマイナンバーの確認が

    会社の経理をしています。 先日、日本年金機構から 個人番号等登録届の提出のお願いという封書が届きました。 個人のマイナンバーと基礎年金番号を結びつける取り組みを進めていて、 その中で、マイナンバーの確認が取れなかった個人名が書かれていて、 個人番号登録届に記入して、近くの年金事務所に持参か郵送してほしいとの 内容でした。 結びつかなかった個人は、事業主の経営者です。 住所等を変更もしていないし、何も変わっていないのに、 マイナンバーが確認できないとのことだったので、 今までマイナンバー制度を利用してから、 滞りなく書類を提出しているので、 疑問に思い、日本年金機構のナビダイヤルに確認の連絡をしました。 特に詳しい説明もなく、地域の年金事務所に問い合わせてほしいとのことで、 教えてもらった連絡先に電話をしました。 すると、登録届に個人名等とマイナンバーを記入して 送ってくださいとのこと。 しかし、返信封筒も入っていないし、送り先の住所も明記がない。 こちらで調べた送り先に、普通の封筒に入れて送ってほしいとのこと。 通常、このような個人情報を書くような内容は もっと慎重に取り扱いをするものではないのか? そもそもマイナンバーを確認できなかったのが 事業主のみで、他の社員等は確認は必要なく、 なぜこのようなことが起こるのか、 今後の対応を気を付けたいので、原因を知りたいと言っても 電話の女性はよくわからないとのこと。 マイナンバー等は重要な個人情報になるので、 会社でもカギのある場所に保管するように言われています。 それを送り先さえもよくわからないまま、 郵送するような書類なのでしょうか? しかも、添付書類に 個人番号カードか、 個人番号カードの写し+身元確認書類 とあり、ここまで添付すると相当な個人情報です。 それを本人以外が封書で普通に郵送するものでしょうか? 今回の日本年金機構からの封書の内容が とてもいい加減な確認で、納得いきません。 ナビダイヤルで出た担当者もよくわかっていない、 地元の年金事務所もよくわかっていない。 この場合、どこに問い合わせやクレームをしたらいいでしょうか? マスコミに取り上げて欲しいぐらいです。

  • 定年退職した再雇用者の残業と年金について

    間違いかもしれませんが、年金について、次のような話しを聞きました。 60歳で定年退職して、その後、65歳まで再雇用者として働く予定の人が、 残業した場合、将来受け取る年金に影響が出る、つまり、年金額が減額される場合がある。 これが正しければ、具体的には、どういうことですか? よろしくお願いします。

  • 社会保険支払い

    今働いている所で、先月は2回だけ出勤してずっと休んでいる人がいたのですが まだ来ていないのですが(籍は残っているので辞めてはいないと思います。) 恐らく有給で処理しているのだとは思いますが もし有給で処理もしていないとしたらこういう場合でも厚生年金などは引かれるのでしょうか?(有休も使わず働いた実数2回だけで日給制です。ちゃんと社会保険は引かれている所です。) 後、他人事だから関係ないでしょみたいな回答はやめてください

  • 年金の通知書

    障害基礎年金の通知書は個人情報があっていれば自動で発送されますか?

  • 父は遺族年金は貰えるのでしょうか?

    父が自営業で国民年金を払っていて 母が公務員の為厚生年金?を払っていたのですが この場合老後母が先に死んだ場合 父は遺族年金は貰えるのでしょうか? 父が母の扶養に入ってないのならもらえないのですか?

  • 未納出来るのはサラリーマン以外ですよね?

    年金未納が問題になっていますが 未納出来るのはサラリーマン以外ですよね? 自営やニートやフリーターが納めないから 未納が発生するのですか?

  • 年金生活者は家族(妻や子)を扶養する事は出来るので

    年金生活者は家族(妻や子)を扶養する事は出来るのでしょうか? 年金が所得になるのでしょうか?

  • 入籍し、厚生年金に入る予定が。

    こんにちは。今年1月に入籍しました。ちまこといいます。 大学を出てから、飲食店の家を手伝っていて、今まで国民年金に入っていました。 が、入籍して、旦那さんの扶養に入るため、手続きをしました。 しかし、今月初めに国民年金から保険料納付案内がとどき、おかしいなって思って電話したら、第1号のままだと言われました。 どのように手続きしたらいいんでしょうか。 無知ですみません。おしえてください(´;ω;`)

  • 控除

    宜しくお願いします。 控除とは、具体的にどういうものですか? 給料に対して引かれる税金ですか? どのような計算で引かれるのか? 解りやすく教えてください。

  • 年金の種類の違いは何ですか?

    厚生年金、国民年金、共済年金の違いは何ですか?

  • 詐欺?

    ここを読み進めていくと 水色のタグで社会保険労務者に質問できる所に行き着き質問し、進めて言っていたらお金がかかるような書き込みがしてありました。こちらのサイトとは別の物なんでしょうか?お金が発生するのなら質問は消去して欲しいのですが

  • 年金 支払う気なら切り替えの届出は意味ないのでは?

    一時的な退職などで第1被保険者に切り替えないといけない期間があったとすると、何度か届け出をするように催促が来て、それでも届け出をしないと自動的に第1被保険者に決まって振込用紙が送られてくるようですね。 だったら届け出って意味ないんじゃないでしょうか? 知り合いがまさにこれだったんですが、3ヶ月だけ非正規社員だったとかで切り替えないといけなかったんですが、年金事務所の受付は平日しかやってないし仕事を休むこともできないしで行けないでいたそうです。 今後ずっと第1被保険者として支払い続けるならともかく、一時的に退職したとかなら、わざわざ届け出なんて行く必要はないんじゃないでしょうか? 届け出の催促には返信用封筒なども入っておらず、最寄りの年金事務所に持ってこいなんて書かれてあるようで、それを聞いた僕は年金事務所の人間ってアホなのかなと思いました。 というか、届け出の催促じゃなくて、もう最初から振込用紙を送って、免除の届け出するか第1被保険者として支払うか選べって形でやる方が効率が良くないですか? 支払うつもりならたかだか数ヶ月程度の切り替え期間程度で、わざわざ事務所に足を運ぶ必要なんてないと思う人の方が多いと思うんですが。しかも会社を休んでまで届け出なんてしないでしょう。 せめて返信用封筒を入れて郵送でも受け付けられるようにしておくなら分かるんですが・・・。 こんな横柄な態度で仕事してるから年金を払いたがらない人が増えるんじゃないでしょうか?

  • 障害年金の更新について

    先日、新規で申請していた障害年金(精神)の決定通知書が届き、受給出来ることになりました。 少し気が早いですが、更新についていくつか質問です。 ・次回の診断書提出年月が○年○月と書かれているのですが、これは、例えば2月だったら2月中に出さないといけないのでしょうか? ・更新の手続きで使う診断書は、自分で年金事務所に取りに行かなければならないのでしょうか? それとも近くなったら郵送してくれるのでしょうか? ・更新の診断書提出から、合否決定の通知が来るまでの間、この期間は貰えるのでしょうか? それとも受給決定後に支払われるのでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • 選択型確定拠出年金について

    (企業型)選択型確定拠出年金の導入を検討しています。 この場合、法人が負担する確定拠出年金と選択する給与について、(1)給与とするのか、(2)給与と会社負担の社会保険料を含めた額とすべきか悩んでいます。 一般的には、例えば1万円の確定拠出年金とするのか給与を1万円上乗せするのかの選択の様ですが、会社負担の社会保険料を込みで公平感のある仕組みを検討すべきと個人的には思います。 選択型確定拠出年金の仕組みについて、会社負担分の社会保険料を込みで設定する事は問題有りますか?

  • 年金生活者は自分の子などの誰かの扶養に入っているの

    年金生活者は自分の子などの誰かの扶養に入っているのですか? 扶養に入らないと年金を貰っていても 年金や健康保険を払わないとダメなのですか?

  • 確定拠出年金について

    全くわからず困っています。 バカに教えると思って、 分かりやすく教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。 私は、新入社員で5年弱働き、結婚を機に今年の8月頭からアルバイトに切り替えて、旦那の扶養に入ってます。 確定拠出年金の便りが、たびたび届いてたのですがよくわからなくて、放置してしまいました。 昨日、 企業型年金の加入者資格喪失6ヶ月経過したため、『国民年金基金連合会』に自動移換されています。 また給付・還付・手数料により全資産を売却したので、今回基準日時点の資産残高が0円になりました。 ときました。 8月からアルバイトなので、6ヶ月経ったの?と疑問もあります..。 調べてみると、 手続きを必ずしなければならないとでてきました。 iDeCoの運用指図者になる、 iDeCoの加入者になる、 この2つから選べるのかな?と思っているのですが、 (1)この認識であってますか? (2)またこの2つの違い、わたしはどちらが良いのでしょうか? (3)その場合、これこらどういった手続きをどこに連絡してしたら良いのでしょうか? また、(4)国民年金基金連合会に自動移換されたままだとどうなりますか? (5)私がこれから月月払わなくてはならないなど、お金の動きはありますか?できれば払いたくないです。 申し訳ありませんが、 わかるかた教えて頂けると幸いです(;_;) 宜しくお願い致します。

  • 確定拠出年金の掛金引き落としを1ヶ月遅らせたい

    今年9月から確定拠出年金の加入手続きをしており、やっと12月26日から掛金が引き落とされることになりました。 ですが、年明けに友人の結婚式があり、家計簿をつけたところお恥ずかしい話ですがお金が足りません・・・ 1か月分ならまだしも初回なので2か月分、正直厳しいです。 1月26日から引き落とされるようにしたいのですが、口座残高不足にするしか方法はないのでしょうか?またその場合のペナルティなどはありますか?