資産運用・投資信託
- 初めての投資信託・その4
初めての投資信託・その4 皆様、いつもご指導有り難うございます。 初めての投資信託・その1 http://okwave.jp/qa/q5875970.html 初めての投資信託・その2 http://okwave.jp/qa/q5881090.html 初めての投資信託・その3 http://okwave.jp/qa/q5886875.html 少しずつですが、「経済の常識」を勉強しつつあります。 「ローリスク・ミドルリターン」と思いこんで購入したブラジル・ボンド・オープンは(購入時の単価:13.436円)、ネットで見ると(http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/detail_top.php?code=3109)、「14.309円」円となっていますが、まだまだ、2万円程度の利益では、目標のBMWまでは全く届きません。 まだまだ「売り」ではないですよね? 昨日、「取引報告書」が郵送されてきましたので、添付いたします。 「初めての投資信託・その2」で教えて頂いた、『金融取引税2%』というのは、この「取引報告書」のどこの数字に表れているのでしょうか? P.S: 取引日に担当者から、「今なら値下がりしていますから、50万円の資金で、30万口ではなく40万口購入可能ですがどうしますか?」と聞かれたのですが、「初めての投資信託・その1」で、『リスクメジャーが4(平均以上)』と聞いて、ビビったので、「30万口で良いです」と返事してしまいました。 ビギナーズラッキーで、この2か月の底値で購入できたようです。← 結果論になりますが!(=購入した日は「底値」だとは気づかなかった) 「初めての投資信託・その2」の「お礼」で書いたように(=『購入後、リスクメジャー4という話を聞いて、ガッカリしておりましたが、「soixante」様の記載を読んで、「ブラジル・ボンド・オープン」結構魅力的な物件だなぁ・・と感じています。』)、リスクメジャー4の意味を正確に把握していれば、40万口購入したかも知れませんね。残念・・。 今後ともよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- kamekame58
- 資産運用・投資信託
- 回答数1
- 私自身、無知なもので、こんな質問をするのはお恥ずかしいのですが皆様ご協
私自身、無知なもので、こんな質問をするのはお恥ずかしいのですが皆様ご協力お願い致します。4日前の5/7に信用金庫でしていた投資信託(10万円)を解約しました。5/10の月曜日に解約した資金が通帳に自動的に入ると言われました。10日に通帳を記帳しましたが入っていません。念のため今日も記帳しましたが入っていません。窓口の方が言っていた通帳と私が持っている通帳とは違う意味だったんでしょうか?投資信託と通帳の名義は自分の名前です。信用金庫は時間的にもう閉まってまして明日行こうと思いますが、その前に流れみたいなものを知っておきたくて質問しました。こんな質問で申し訳ございません。
- 初めての投資信託・その3
初めての投資信託・その3 「初めての投資信託・その2」でのコメント読み返してみたら、新しい疑問が湧いてきました。 既に「その2」を閉じてしまいましたので、新規に質問させて下さい。 『国債は、単価が70円まで落ちれば、そこで買って満期まで放っておけば、寝てても30円の値上がりがあるわけです。おまけにその間決まった利息ももらえます』 と言うことは、こういった商品の情報さえ入手できれば、「ローリスク・ミドルリターン」になるような気がするのですが、実際には、そのような商品情報は流れているのでしょうか? コメントしにくい質問ですかね・・。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- kamekame58
- 資産運用・投資信託
- 回答数3
- 好況時、日経平均株価などが高値安定と思われる時期について伺います。この
好況時、日経平均株価などが高値安定と思われる時期について伺います。このようなときにも金融機関は投資信託(日本景気にある程度連動すると思われるもの)などを売りに来ます。こういう時期の投資信託というのはどう考えればよいのでしょうか? 素人的にはこういう時期には買わないで、基準価格が下落するのを待つというぐらいしか知恵が働きません。しかし、銀行や証券会社は常に利益を上げなければならず、今は販売していません、なんてことはないと思います(外国への投資だってありますし)。 前回の質問では、ウチでは2006年から2007年中ごろまでの「いざなみ景気」の頂上付近で、安い時期に買った変額保険(日本株ジパングファンド100%で運用、ユニットプライスは購入時104が210ぐらいに上昇)を売らず、逆にあらたに投資信託を購入してしまい(日本景気に連動するもの)、チャンスを逸してしまったことを書きました。 それは結果論ですとたしなめられました。 では、好況時、ある程度高値が続いているときは、どのような投資(投資信託)をすれば良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- noname#112362
- 資産運用・投資信託
- 回答数4
- 投資信託のポートフォリオに日本をどの程度入れるべきか
投資信託のポートフォリオに日本をどの程度入れるべきか 20年前後の期間で5%以上のリターンを狙って,投資信託を始めました。 以下のような形で分散投資(積立)しています。 日本株式 25% 日本債券 10% 外国株式 30%(うち新興国5%) 外国債券 25%(うち新興国5%) 日本リート 5% 外国リート 5% 何度考えても,日本株式・日本債券の割合がしっくり来ません。 日本株式については,一番リターンが大きいのでこれをメインにすべきであるという方と,将来性を考えると外国株式をメインにすべきであるという方とがいます。私はどちらかというと後者の考えですが,日本株式と外国株式とでどちらがリターンが大きいかは,とっている期間によって変わってくるようで,日本株式も捨てたものではないのでは……と悩みます。 日本債券については,リスクを平準化するために日本債券を他のものと同程度に組み込むべきであるという方と,日本債券はリターンが小さいので組み込まなくてもいいのではないかという方とがいます。私は,とりあえず後者の考えでに魅力を感じるのですが,日本債券が他と逆の動きをして,株式暴落時にも日本債券だけは下げなかったということを考えると,もっと率を上げてもいいのでは……と悩んでいます。 正解のある問いではないとは思いますが,投資の先輩方のご意見を聞かせていただければと幸いです。
- 締切済み
- noname#155311
- 資産運用・投資信託
- 回答数3
- ギリシャの株に投資したいです。
ギリシャの株に投資したいです。 ギリシャマーケットのインデックス投信はないのでしょうか? ご存知の方いらっしゃればお教え願います。 以上
- 投資信託をはじめました。初心者が注意すべき点など教えて下さい。
投資信託をはじめました。初心者が注意すべき点など教えて下さい。 家族の投資信託を引き継ぎました。かなりの評価損が出ています。 素人ですが自分なりに分析してみました。 景気循環に少し注目しました。このある変額保険は投資信託(ウチの場合は日本株の1種類のみ)で運用されていますが、「いざなみ景気」で2006年~2007年中盤あたり1年半の長きに渡り天井付近の価格となっていました。ユニットプライスも180~200越えの間を行ったり来たりしています。 にもかかわらず全く「売る」といういことをせず、儲けをふいにしています。 またある投資信託(これも日本の株です)は上記天井付近の最後に当たる、2007年中盤以降に購入し、評価価値が下がる一方になっています。 バブル景気までは、好景気不景気を繰り返しながらも景気は上昇していましたが、バブル景気以降は好景気不景気の波を繰り返しながらだんだん後退していると思います。ですので、損を取り返すのは難しいと素人ながら思いました。 底や天井を見極めるのは難しいとは言いますが、今回のように1年半以上も高値が続けば、それなりに気づくと思います。これに気づけば、「売った」でしょうし「買わなかった」と思います。 全く景気循環を無視したために失敗した例だと思います。 ここで質問なのですが、では逆に景気循環をわきまえて、景気後退期に購入し、景気拡大期に売るという原則を守れば、素人でもそれなりの確立で利益を出すことも可能なのかとも思いました。どうでしょうか? リーマンショックという100年に一度の不況だったからというのを言い訳にしていましたが、リーマンショックはいざなみ景気が終わったあとの景気後退期に引き続き起こったもの。確かにクイックな動きをしてますが、その当事者ではなく、長中期の投資信託をしている人にはそれほど大きな問題ではなかったということも言えるのではと感じました。 また、新興国やその他の外国などの場合は景気循環がよく分からず、素人には国内の投資信託の方が向いているような気もするのですがどうでしょうか? また、初心者では、株の急な上がり下がりなどの個別事象の予測や理解は難しいので、理解できる原理原則を元に中長期の投資信託が向いていると言えるのでしょうか? 質問1.景気循環を考え、景気後退期(安いとき)に買い、景気拡大期(高いとき)に売るという原則で中長期に運用すれば投資信託は初心者でもそれなりに利益は出せるでしょうか? 質問2.リーマンショックは上記のような理由で、その当事者でなく、投資信託などの中長期投資の場合はそれほど影響を感じない人も多いのではと思うのですがどうでしょうか? 質問3.景気循環等が分かり易い国内の信託投資の方が初心者向きと言えるでしょうか? 質問4.個別事象の判断が難しい株よりも投資信託などの中長期投資が初心者向きでしょうか? まったく間違いだらけだと思います。質問もたくさんありますが、宜しくご回答をお願い致します。
- ベストアンサー
- noname#112362
- 資産運用・投資信託
- 回答数6
- 今、米国の不動産投資信託を買うことはどうなんでしょうか。
今、米国の不動産投資信託を買うことはどうなんでしょうか。 リーマンショック以降、値下がりしたままになっている投信を 米国不動産投資信託に乗り換えたらどうかとすすめられています。 こちらの方が配当がよくて毎月分配されるし、回復も早いと思われるとのこと。 もちろん買い替えには3%の手数料がかかりますが、このまま何年も置いておくよりはいいのではと。 確かにこ上げ下げはあるものの、この1年値上がりもよく配当もいいようですが、 今もギリシャの問題等先行き不透明な世界経済です。 2、3年置いてもかまわない資金ですが、見通しとしてはどうなのでしょうか。 値下がりした投信もいづれどこかで見切らなければと思ってはいます。 良いアドバイスをよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- DOUSHIMASYO
- 資産運用・投資信託
- 回答数2
- 初めての投資信託・その2
初めての投資信託・その2 前回の質問で得た知識です。 > なんでハイリスクかというと、世界的に流通量の少ない通貨は、少量の取引で簡単に値段が動いてしまうからです。暴騰、暴落の可能性が比較的高い通貨と言える、ということですね。 リスクメジャー「4」の暴騰、暴落の可能性が比較的高い「ブラジル・ボンド・オープンの年2回決算型」を買ってしまい、『信託報酬は1.407%。この投資信託は年20円位分配しているみたいなので、毎年3.4%以上の利益が出ていないと基準価格は毎年どんどん下がる』と言うことは、私が考えていた『2016年のリオジャネイロオリンピックに向けて、手堅く徐々に上がってくれるだろうと・・という期待感で購入しました。』という考え方が全く通用しない物件だと言うことですよね? なので、素人の私では、「利益が出る状況になった時に、早めに売り抜けた方が良い海外債券」ということになるわけですね。 「購入時の3%の手数料」、「利益が出た場合は、売却時に10%の手数料」、「信託報酬の1.407%」、「売却益に伴う税金」を差し引いても利益が出る「基準価額」を証券会社の担当者に聞いておき、その時点で売る!と言うのが良さそうですか? 5月6日に証券会社に行ったときは、4月に初めて「株式」を購入したときの担当者(Iさん)が不在で、別の担当者の方に相談して、「投資信託」を買いました。 Iさんには、メールアドレスをお聞きしておりますので、「損益分岐点」などは聞くことができます。 Iさんに、「ローリスク・ミドルリターンを期待して投資信託を購入したが、どうも目的に合わないようなので、別の投資信託に変えたいので、ブラジル・ボンド・オープンが諸経費を差し引いても利益が出る基準価額になったら連絡して下さい!」と頼んでおいて、その時点で売却する!というのが一番ですかね? またアドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- kamekame58
- 資産運用・投資信託
- 回答数7
- 初めての投資信託
初めての投資信託 このコーナーは初めての質問になります。 「住宅ローン」の返済を最優先でやっておりましたので、「財テク」は初挑戦になります 2週間前に初めて、「株」を約100万円購入しました。ギリシャショックで下がったでしょうね・・。 で、今日、初めて、「投資信託」を買いに行きました。 「株」はある程度のリスクは覚悟のうえでの購入。しかし、投資信託は、「銀行の定期預金」みたいな感じで捉えたいので、ローリスク・ミドルリターンの商品を勧めて下さい!と店頭で担当者に意向を伝え、相談の結果、「ブラジル・ボンド・オープン」の「年2回決算型」を30万口(約50万円弱)購入しました。 店頭に行って、たかだか1時間程度話を聞いて即決した状況です。 証券会社の担当者からは、「ブラジル・ボンド・オープン」の「毎月決算型」を勧められましたが、「じっくり値上がりを待ちたいので、毎月の決算は不要です」と話して、「年2回決算型」としました。 この判断は正しかったのでしょうか? 全くの「ど素人」で、専門用語は全く分かりませんが、何かアドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- kamekame58
- 資産運用・投資信託
- 回答数4
- 個別元本と取得単価の違い
個別元本と取得単価の違い 特定口座でファンドを保有する際の、 「個別元本」と「取得単価」の違いについて教えてください。 (1)どちらも購入した際の約定価額がベースになるが、 取得単価については購入手数料分が加算される (2)売却する際に税金がかかるか否かのラインが 売却時の約定価額と取得単価の差。 (3)分配金が普通になるか特別になるかのラインが 決算時の基準価額と個別元本の差。 以上3つの理解に間違いはあるでしょうか。 間違いであればその指摘と補足までいただけると助かります。 よろしくお願いします。
- MMFの解約単位について
MMFの解約単位について 投資信託・MMFについて基本的な質問です。 このファンドは1口1円と個人的に理解しており、事実普段の口座明細上でも保有口数と時価金額は 同じ数値なのですが、たとえば3万円分売却すると売却される口数は29998口など、必ずしも 一致しません。 この違いは何が原因なのでしょうか。基礎的なことで恐縮ですが、ご存知の方いましたら ご教示ください。
- ・年間貯金金額(月々の余剰資金)
・年間貯金金額(月々の余剰資金) - 月々: 10万 × 12ヶ月 = 120万 - ボーナス時: 30万 × 2ヶ月 = 60万 上記の内容で、「普通貯金」のみを行っているのですが 今後の事を考えて、「投資信託」「定期貯金」にも月々の余剰資金 を割り振っていこうと思うのですが、上記の内容の場合にみなさん が考えうる、割り振りの割合はどんな感じでしょうか? 今後の参考に教えて頂けると助かります。 因みに、私は、入社5年目の会社員で現在の収入 と貯金額は、下記の通りです。 ・給料(手取り) - 18万 × 12ヶ月 = 216万 ・ボーナス(手取り) - 40万 × 2ヶ月 = 80万 ・貯金(普通貯金のみ) - 720万
- 投資信託の純資金流入額のグラフを見たいのですが、公開している場所はあり
投資信託の純資金流入額のグラフを見たいのですが、公開している場所はありますでしょうか? よろしくお願いします。
- 初めての積立投信、ご教授お願いします。
初めての積立投信、ご教授お願いします。 投資信託がどういうものかはだいたい理解しているつもりですが、用語など詳細なことはまだ理解できてません。 候補の証券会社は、カブドットコム・楽天証券・SBI証券です。 三菱東京UFJの口座を決済口座(保険、クレカ等)として利用しているので、「カブドットコム」に気持ちは傾いています。でも、カブドットコムは口コミ評価がよくないようです・・・利用している方はいますか?どうでしょうか? とりあえず、月々3千円から積立投信デビューし、2,3年後には月1万円で積立をと考えています。 興味のあるファンドは、資源・農畜・金属系の「コモディティ系の投資ファンド」と中国やインド・東南アジア系の「債権投資ファンド」です。 インフレに対応していて、年率2.0%くらいで運用でき(注:理想です)、長期投資に向いている商品はどんなものがありますか? アドバイスや経験談や失敗談等、色々とお言葉をいただけたら幸いです。 宜しくお願いします。m(_ _)m
- 母が、相続で、株・投資信託などを相続しました。
母が、相続で、株・投資信託などを相続しました。 自分自身も母も、株・投資信託の取引をしたことがなかったので、 あまり知識のない状態でしたが、相続税支払いのため急いでいたこともあり 証券会社の人にどれを現金化した方が良いか相談し、 お薦めされた物(購入時より値下がっている投資信託)を売り、現金を用意しました。(2月のことです) その後、急に現金が必要となることはなく、株・投資信託を保持し続けていますが、 母はあまり株・投資信託に興味がもてないため、このまま保持し続けるのが良いのか、 現金化して定期などにかえた方が良いのか迷っています。 ポートフォリオ的には、株・投資信託のパーセントは高くなく、資産の一部を 株・投資信託で持っているのも悪くはないとは思うのですが。。 また、証券会社からは、税金面で、損は、3年間繰り越せるので安心してください的なことを 言われていますが、 今後、現金化していくとした場合、ある程度、含み益のでているものを、3年以内に、 利益確定していった方がいいのでしょうか??? 漠然とした質問で申し訳ありませんが、アドバイスを頂ければと思います。 (また誰に相談したらいいのでは?的なアドバイスでも嬉しいです。) どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- elliedotdot
- 資産運用・投資信託
- 回答数9
- 投資信託の信託報酬と分配金について
投資信託の信託報酬と分配金について こんにちは、投資信託初心者でつまらない質問ですが、よろしくお願いします。 信託報酬と分配金というものが投資信託にあるのですが、 ともに証券口座に振り込まれたり、引き落とされたりということになるのでしょうか? 指定している銀行口座に分配金が振り込まれ、 信託報酬は証券口座から引き落とされるということだったら面倒だなと思いまして。 ちなみに証券口座はマネックスで開設しています。 ご回答をよろしくお願い致します。
- 投資信託とETFの税金について調べています。
投資信託とETFの税金について調べています。 保有中、キャピタルゲインはETFは出にくいというのが特徴で、よって保有期間の間の税金は安く済むらしいですが、配当(とそれに対応する税金)に関しては、投資信託とETFは投資対象が類似している場合はほぼ同じと考えてよろしいでしょうか?(あくまでも、長期保有の際の保有中の税金の話で、売却後の話ではありません。)
- 投資信託の「グローバル財産3分方」について、従来は「再投資」で購入して
投資信託の「グローバル財産3分方」について、従来は「再投資」で購入していましたが、「分配」に変更したく、「再購入」の方法しかないと思い、一旦、全額を解約しました。しかしながら、購入画面上は、以前の「再投資」しか表示されず、再度入力しても、全額解約しているにもかかわらず、新規分についても、やはり「再投資」となってしまいます。 新規に「分配」として、購入するにはどうすれば、よいのでしょうか、お教え願います。
- 締切済み
- satrada631
- 資産運用・投資信託
- 回答数2