私は寝ているとき、頭が痛くて目が覚めます。 少し目が覚めて、あ、頭が痛いな、また寝れば治るかもと言ってまた眠りに入ります。 朝目覚めると治っていなくて、目玉を動かすだけでも痛い事もあります。 頭を少し動かすだけでもだめなときもあります。 頭が痛くなるときは決まって寝起きです。 日中だんだん頭が痛くなることは滅多にありません。 あまりにもひどいときは薬を飲んでもう一度寝て、よくなります。 あまり薬を飲むのは好きではないので我慢できる程度ならだらだら横になって 寝てしまうと治ることがあります。 そう言ったことが3ヶ月に2.3回くらいあります。放っておいて大丈夫でしょうか。
最近、脳死の人からの臓器移植をニュースなどでよく聞きますけれど、その中で、移植待機の順番が1位とか2位とかありますよね。あれは誰がどう言う基準で決めているんですか? 例えば、タバコの吸いすぎで肺ガンになった人と、タバコ以外の理由で肺が悪くなってる人との間の順位とかはどう決められているのでしょうか?それともただ単純に申し込んだ人から順番に決められていくのでしょうか? あ、もちろん臓器の需要が提供を上回っている時です。
前回「うつ病について」では、システムをよく理解できずに、Masterを選んでしまい、お礼できずにすみませんでした。皆さん、たいへんありがとうございました。 もう一つお願いします。 うつ病は私の50才になる兄ですが、病歴5年くらいです。現在は、家で食事以外は寝ています。職も失い、家族(妻子3人)とも別れ両親と一緒に生活しています。医者には通院していて、薬も飲んでいます。 聞きたいことは、兄は何度も、そう状態になり、その都度、皆に迷惑をかけるため、現在はそうなるのが怖く、気持ちを抑えているようです。そもそもなぜ、うつ状態からそう状態になるのでしょうか。
うつ病は、個人差はあるものの、ストレスがたまったのが原因と考えられますが、実際にストレスが頭の中で実体(例えば腫瘍のようにある大きさ)を持つようになるのか、教えて下さい。
痛い痛い尿管結石になり救急車に生まれて初めて乗りました。 食事はどうしたらいいの。 パンフにはコーヒー紅茶を控えて・・・と有りますが、 酒を飲まない私には唯一の楽しみ・・・・
顔にたくさんの吹き出物が出て困っています。 姫路周辺で評判のいい皮膚科をどなたか教えてください。
私の彼は中学生の時に突然発病した糖尿病患者です。いま、毎朝インスリンの注射を打ています。今、白内障で片目がほとんど見えなく、足にはおできみたいのが出来ていて 歩く時大変痛いそうです。性については普通に行えますがまったく精子は出てきません。 毎日体がだるいということで、私自身どう支えになってあげたらよいのか不安なのです。 本人の話ですと、もう一生治ることが無くただただ病気が悪くならないように するだけと言っています。同じ状況の方、アドバイスして頂ければ幸いです。 結婚出来るのでしょうか? 宜しくお願い致します。
手足が熱くてたまりません!特に寝る時にツライのです。しびれる感じです。 寝つけない日が続きます。夏が特に…。治す方法を知っていれば!!!
初めまして。 実は先日、父が肺ガンで治療の仕様がないと宣告されました。どなたか何でもかまいません。癌が少しでも小さくなったり、進行が止まったという情報をお持ちも方教えて下さい。よろしくお願い致します。
我が家では犬を2匹飼っています。1年くらい前から飼い始めていたのですが、最近私の喘息がひどく、病院では「ハウスダストやダニ、最悪なのは犬猫アレルギーです。」とのことです。とは言ってもベランダで飼う事は現実的ではないし、手放すことは考えられません。苦し紛れに結構高かった空気清浄器をつけっぱなしにして、すこしでもアレルゲンを減らそうともがいています。なにか対処法、効果的な漢方など、また同体験をしている方などの情報を求めています。
娘が軽いアトピ―なのですが、専門科医の薦めるスキンクリ―ム(顔用〕を付けたところ赤黒くなってしまいました。娘は以前から時々、馬油を少量ずつ使っているのですが、その方が肌には合っている、といいます。このまま馬油を続けてもよいのでしょうか?
エイズについて良く「同性愛者の感染者」が多いと聞きますが それは何故なのでしょうか? 男女のセックスと何がちがうのかがわかりません。
ここ数年鼻の奥と扁桃腺の間あたりがよく痛くなり風邪を引いた状態になります。 必ず右の鼻の奥が最初に痛くなりそれが鼻の奥全体に広がり腫れたような感覚 が起きる頃には寒気やだるさなどの全身症状が出てきます。 熱はほとんど無く1週間ほどで収まりますが最近では同時に右の耳がおかしく なり、鼻をかむと鼓膜が膨張(気圧変動時の現象に似た)する、 聞こえにくい、違和感があるなどの症状が併発してきます。 耳の症状は風邪が収束した後もかなり長引きます。 以前、医者(内科)行ったところ普通の風邪として抗生物質等を処方されましたが いままで風邪に効いた薬は1度もありません。 生まれつき粘膜が弱いと言われ常に鼻は詰まった状態です。 小学生の頃に耳鼻科に数年通い、謎の蒸気吸入、薬を飲みつづけましたが なにも変わりませんでした。 対症療法ではない根本的な治療法はないものでしょうか? (非科学的な民間療法はお断りします)
いま、口の中に口内炎が2個もできてしまい、塩味や辛味はおろか、普段でもひりひりいうので、いかんともしがたい状況なのですが、いい薬を教えてください。 あと、予防法なんかもありましたら、お願いします。 ハチミツを塗るといいとは聞いたんですが…