その他(学問・教育)

全56686件中1~20件表示
  • 報酬付き

    次の場合Bはどちらの方がキレイな状態でしょうか?

    汚れた洗濯物:A と キレイな洗濯物:Bを一緒に洗うとします。一緒に洗うことによってAの汚れがBに移ると想定して、次の場合Bはどちらの方がキレイな状態でしょうか?水量が多い程、汚れは薄くなります。 ①AとBを45リットルの水で3回ほど一緒に洗う ②まずAを20リットルの水で個別に洗った後、33リットルの水でAとBを2回ほど一緒に洗う

  • 報酬付き

    詐欺芸能事務所について

    さっき学校帰りで駅前近くを歩いてたら芸能事務所で働く方(最初に名刺を見せて貰った)から高校生対象で自社の雑誌の知名度調査をやっていたらしくて、制服着ていた私は声をかけられました。 最初は「この雑誌知ってます」みたいな感じで普通に話してました。その後年齢を聞かれて、志望大学聞かれて、勉強専念するのか、彼氏いるのかなど聞かれました。(ところどころお世辞で容姿を褒めてもらったりもした)  最後の方で「受験が終わり時間もできて、もし興味あったらうちでモデルして欲しい」みたいな感じのことを言われて、その後LINEを交換して欲しいとお願いされました。 明らかにこれ詐欺ですよね? 名刺もらってないし、人通りがまぁまぁ少ない(近くに人通りがすごい多いところがあるのにも関わらず)ところでスカウトだし、LINE交換求められるしで

  • 報酬付き

    【心理学】「事実を歪曲する」人の心理

    他人を落として自分を上げるために「事実を歪曲する癖」がある人がいて困っております・・・ [質問] ・この「事実を歪曲する癖」がある人の『正直な気持ち』や『深層心理』をわかりやすく教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い申し上げます

  • 報酬付き

    「事実の歪曲」と「認識のズレ」の違い

    「事実の歪曲」と「認識のズレ」の違いをわかりやすく教えていただけないでしょうか。 ☆皆さんのご意見をよろしくお願い致します。

  • 次の場合Bはどちらの方がキレイな状態でしょうか?

    汚れた洗濯物:A と キレイな洗濯物:Bを一緒に洗うとします。一緒に洗うことによってAの汚れがBに移ると想定して、次の場合Bはどちらの方がキレイな状態でしょうか?水量が多い程、汚れは薄くなります。 ①AとBを60リットルの水で一緒に洗う ②まずAを20リットルの水で個別に洗った後、40リットルの水でAとBを一緒に洗う

  • 報酬付き

    資格を取るなら2つのうち、どちらが良いですか?

    簿記とFPのどちらかを取ろうと考えています。どちらも3級です。 とある動画で簿記3級、FP3級は常識として勉強した方がいいレベルでキャリアアップには繋がらないと編集されていました。

  • 報酬付き

    解剖学 暗記方法

    勉学が得意な方 暗記方法についてです 今回は解剖生理学ですが、暗記(復習)方法についてご教示願いたいです。 と申しますのも、ご存知の通り解剖生理学は暗記量が膨大です。 一講義で出てくる用語や仕組みが膨大なため、次の章・新しい講義が始まるまでになんとか覚えて追いつこうとしていますがそのうち追いつかなくなるなと感じています。 今の暗記法は、講義でやった該当の章を教科書を読み込み大まかなストーリー化して太字部分を時間をかけて覚え、残りの日にちでパラパラと思い返す様な形です。 しかしながら、一回覚えきるまでに時間がかかりやっと覚えたなという頃には次の章が始まっている感じです。 他の講義もあるのでこのやり方ではいけないなと思っています。 とあるアドバイスでは下記の様に教えてもらいました。 ・一回で覚えようとせずにこんな単語あるんだ、こんな仕組みがあるんだ程度で教科書を読む。 (細かい用語はスルー) 数をこなしていくうちに講義でも何度も重なり自然と覚える。 確かにと思いましたが、以前この方法を英単語でやったことがありました。 次の日に忘れててもいいから、100語を1時間で通してそれを数日繰り返す様な感じです。 しかしながら、見たことはあるな程度には覚えるものの、次の日に見てあれ全く覚えてないじゃんとなる感覚・何も頭に入ってない様な感覚が苦手すぎて、結局一度100語を完璧に覚えて、忘れない様に反復をする、忘れたところを思い出す様な暗記法をしていました。 それでも高得点をとっておりましたが、今回の解剖生理学では難しいと感じました。 まとめると、覚えようとせずに何回も見る方法で本当に自然と覚えられるのでしょうか。(ただ眺めるわけではありません。次の日に覚えていなくてもいいくらいの感覚です。) ご回答のほど何卒お願いいたします。

  • 報酬付き

    スクラッチの…

    どうも!髭男が好きな中学2年生です。 授業でプログラミング(スクラッチ)をやることになりまして、それの予習をしていたのですが(勉強から逃げたいという気持ちでw)わからないところがありまして、それが「特定の音楽だけ止めさせる」です。 スクラッチでは「終わるまで〜の音を鳴らす」や「〜の音を鳴らす」、「すべての音を止める」の3つがあります。 その中で特定の音だけ止めさせることってできるのですか? 回答、お待ちしております。

  • 【CBT形式の国家試験】CBT検定試験形式の国家試

    【CBT形式の国家試験】CBT検定試験形式の国家試験の検定試験って何がありますか? CBT試験の国家試験を知っている限り教えてください。 CBTとはコンピューターベースドテスティングの略で自宅からコンピューターとインターネットを使って試験を受けることです。

  • なんで勉強って

    いわゆる勉強ができる人(医学部卒や東大卒など)だと価値があるかのような扱いなのでしょうか。 なかには中卒や高卒でも頭が良い人はいるかもしれませんが、まあやっぱり1つの判断基準として「なんとか大学卒」だとか、大企業に入社できたとか、その人の経歴で判断することが多いと思います。 ただ、よく考えてみれば学校の勉強や入試って国語で何点、英語が9割だとか、数学が満点、歴史は苦手で4割とかぐらいしかわかりません。 例として、国語と社会と英語は苦手で数学理科だけがものすごく得意で、どこかの私立大学で研究者になるとか。 この場合、苦手科目はあっても、数学と理科ができるという価値で一応仕事になっています。 勉強以外、例えば音楽、スポーツ、小説家、画家、漫画家、どこか田舎の町工場とか、勉強ができない人間でも生きていける選択肢は一応ありますが、だいたい多くの人間には無関係の世界です。 テストで高得点を取るのはそんなに偉いのですか?

  • 河野玄斗が本気で将棋を勉強したら、藤井聡太を超える

    河野玄斗が本気で将棋を勉強したら、藤井聡太を超えることができると思いますか?よろしくお願いします

  • 新隊員の長髪容認の疑問。

    自衛隊の新隊員さんの長髪が容認されましたが、男女ともに長髪で入隊してくる新隊員はいると思いますか? SNS等で拝見すると長髪の新隊員さんは見当たりませんでした。

  • 勉強に集中できない

    勉強を始めてもなんとなく気が散って全然進みません。どうしたらいいですか。

  • 報酬付き

    ピアス

    卒業してすぐにピアスを開けました。 ネットで見ると安定までに1ヶ月から3ヶ月くらいと書いてあった為1ヶ月あるからいけるかな、と開けました。 パッと見安定しているように見えセカンドピアスにすると汁が出てしまいました。 あと3日で学校なので透ピをつけて行こうかと思うのですが毎日付け替えた方がいいですか?家に帰ったら鉄のに変えた方がいいですか? また学校は穴がOKでつけているのはダメなのでバレない隠し方あったら教えてください。 塞げなどは出来ればやめてください。

  • 報酬付き

    原子核物理 核爆弾が生成するアイソトープの一覧図

    教えてください。 広島や長崎で使われた原子爆弾の放射性元素が どのような核種に崩壊していくのかを https://www.electricalelibrary.com/wp-content/uploads/2021/04/frag4-1.jpg このダイアグラムのように 半減期を明示した明瞭簡潔な図で説明しているページを 探しています。 英語のほうが日本語より分かりやすいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 部活を続けるか迷っています

    高1女子です。卓球部に所属しています。 高1から卓球をはじめました。 もうすぐ高2になりますが… 部活の事で悩んでいます。 私の部活では3年生が引退してから部員が5人になりました。(2年生4人、1年生1人) 今の2年生が3年になり引退した時、新1年が入部してこない限り私1人になってしまいます。 私自身はもう少し続けてみたいと思っていますが、1人になってしまうと1人になってまで部活を続ける意味がないと思ってしまいますし、1人で続けるのも寂しいなと感じます。 また、同学年の部員はいないので私がキャプテンを務めることになるのですが新1年生が入部した時、新1年生をまとめたり、技術を教えたりすることができるか不安で自信がありません。 私はこのまま部活を続けるか迷っています。 良ければ意見などが聞きたいです。

  • 報酬付き

    なぜ、数学のアカウントはない?

    物理、化学、バイオテクノロジー、宇宙、科学全般を扱うニュースサイト、投稿アカウントはありますが、何故か数学だけは英語アカウントが見当たりません。(YouTube、Instagram、X) 理由として ・そもそも数学の新発見なんてそうそう出るものではない ・数学と言っても、その分野の最先端の研究者は数えるほどしかいないから多くの人は理解できない ・(単なる偏見ですが)多くの数学者の性格としてSNSをやらない →総合して数学ニュースを扱うSNSアカウントがないということなのでしょうか? 数学ニュースアカウントはなくても、数学の問題を作って投稿するアカウントがあってもよさそうなものですが、英語で検索しても見当たりません。(いや、あるにはありますがほとんど誰もやっていないというか)

  • 報酬付き

    先生に送迎をお願いする方法

    習い事で帰りが遅くなる時に習い事の先生が駅まで送ってくれるのですが親が迎えに来たりすることもあって送迎が必要な場合に先生に言うような感じです。生徒の中でも家が遠いのが私で私だけ送迎をしてもらってて。 先日先生に頼む際に「𓏸𓏸駅までお願いします」 と言ったら「タクシーじゃないんだから」と他の先輩にツッコまれてしまいました。 先生は「あんまり気にしてないけど言い方は気をつけよう」と言っていました 何とお願いしたら失礼のないようにお願いできるのでしょうか。 教えて欲しいです!!よろしくお願いします

  • 報酬付き

    予定管理のやり方。

    私は今年高校に進学します。 新しい生活になるため、その生活には早めに慣れたいです。 自分で言うのもアレなのですが県内有数の進学校に進学するため授業の流れなどがとてつもなく早いです。 また単位制で移動教室などが多く(というかほとんどです)自分のスケジュール管理が必要になってきます。 今まで管理にはアプリなどを使い挑戦してきたのですが、なかなかうまくいきません。 「無理ない予定を作ることが大切」などの基本のことはわかっているのですが、やっぱりうまくいかないんですよね…。 現在私はnotionというアプリを使いタスク管理をしようと思っています。 本当に知識不足なので私はこうやってますなど提案を頂ければなと思っています。 回答よろしくお願いします。

  • ライティング初心者が書くネタ集めについて

    ライティング初心者のものです。 Webライティングの副業がしたく、初心者ライティング講座を受けました。 基礎的なことを学べましたので、noteで記事を書いていきたいと思っています。 しかし自分が詳しい・得意なジャンルは特にありません。 そこでネタを探していこうとなったとき、どう探していけばいいのかと悩んでいます。 ライティングをされている方で、書くネタはどのように探していますでしょうか? ヒントになるようなことでも構いません。 教えていただけると大変うれしいです。 よろしくお願いいたします。