学校
- 教育実習の給食の三角巾??
中学校に教育実習にいかせていただくのですが給食の時に三角巾が必要なようです これってバンダナということでしょうか 100均でバンダナなら売っていましたがこれでいいでしょうか また三角巾という名前ではありますが、一定の大きさの正方形の布なら何でもよかったりするでしょうか
- 勉強方法を教えてください!!
五教科318点の中一です。400点、450点をとりたいです。どうすればそのくらい取れるでしょうか、、1日何時間勉強すればいいのでしょうか。小学校の時からあんまり勉強してなかったのでどうすればいいのか分かりません。アドバイスや助言を下さい、よろしくお願いします!
- 部活のルールについて
吹奏楽部なのですがルールが昭和すぎて困ってます。どうにか改善する方法はないのでしょうか。それともこれは普通なのでしょうか。 おかしいと思うルール 1.肘をつかない 2.あくびをしない 3.1人にならない 4.足を組まない 5.女子はあぐら禁止 6.SNSに部活のことを書き込まない 7.提出物はきちんと出す 8.赤点、補習にかからないようにする (部活は月~土19:00まで。大会の日は日曜もある) 9.入る時は「失礼致します」 10.遅れた場合は「遅れてしまい大変申し訳ございませんでした」 11.欠席連絡の最後に「宜しくお願い致します。」と打つ。 (「宜しく」と「致します」はひらがなが正しい) 12.先生に「〇〇先生、今お時間よろしいですか」と言うとやり直し、「〇〇先生、ただいまお時間よろしいでしょうか」と言わないといけない。 13.欠席メールは「こんばんは。(時間にあった挨拶)今日も一日お疲れ様でした。夜分遅くお忙しい所失礼致します。明日の部活の事になりますが~~~のため欠席させていただきます。ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。宜しくお願い致します。」 という定型文を使って送らないといけない。
- やる気が出る方法を教えてください
この前数学の小テストをしました。12問の計算問題を7分で解く小テストでしたが先生がやっぱりみんな遅いから3分追加してくれたんです。私は時間ギリギリまで解いて12問中3問しか正解できませんでした。それから、先月やった学力テストの点数が低い教科があったこともあってやる気が出ません。でも、国語と英語は好きな教科でもあって勉強はしてたんです。ですがもう好きな教科をするやる気も消えて最近泣いてばかりです。どうすればいいのか分かりません。泣いてもどうしようもないのは分かっているんです。アドバイスを下さい。お願いします。
- 大学は友達できないのですか
ある学問が学びたいのと、将来の仕事のために大学受験しようかと思っていたのですが、どうも「部活やサークルにはいらないと友達できないよ」という意見が多いように感じます。 ただ、私は別に部活やサークル活動には一切興味ないので入るつもりは無いのですが、仮に4年間通って友達も知り合いも0人かと思うとはたしてこの大学受験ってどの程度意味あるのかとも同時に感じます。 ただ4年間通うだけでは友達ってできないのですか? (よく言われるようにクラスというものがないからだとは思いますが)
- 至急 高校の外進生がタックルしてきました
私の高校は中高一貫で、高校からは内進生以外にも高校受験をした人が入ってくるのですが、(以下外進生と呼びます)その人たちが頭がおかしい人が多いです。因みに私は中学からの内進生です。 私が今日彼氏と朝登校して2人で横に並んで廊下を歩いていたら、廊下でかたまって話していた3人の女子外進生がいました。その人たちがやけに私を見てくるのでなんだろうと見ていたら、私と彼氏とすれ違った瞬間に、3人でニヤニヤしながら顔を見合せて、外進生側を歩いていた彼氏にそのうちの一人がタックルしました。 そして私はよろけたのかな?とおもったのですがその直後、もう1人の人が「ねえ最高!!!!」と大きな声で言いました。どう考えてもタックルした女の子への賞賛です。ということはタックルはわざとなんです!!!!!! 私がえ???という目で見てたらこそこそと教室に戻ってしまったので、体育の授業であった時に「今日の朝タックルしました?」と聞いたんですが無視されてしまいました。 なんで彼女達はタックルしてきたのでしょうか???全く面識ないです!!!!
- 担任が教育相談をすすめる時って・・
突然、学校から家に電話が 担任が「息子さんの教育相談」をすすめたいと言う どんな時にそれをすすめるのでしょうか? 問題を起こした時、もしくは精神的に不安定(すぐカッとなったり)な時でしょうか?
- 宿題の量
最近新生活が始まって思うのが宿題の量が多すぎることです。 大体一日でこんな感じです。 【少ない日】 数学のワーク×10枚 社会のレポート 英語のワーク×3枚⇒2周する です。 多い日についてはこれについて+ 国語のワーク×3枚 理科のプリント、問題集 がついてきます。 少なく見えますが、普通に終わらせるのに毎日夜の1時ぐらいまで取り組んでます。(少ない日は23時半ぐらい) 友達の中には終わらなくてオールして学校に来てる人もいるぐらいです。 どうしたらいいでしょう?PTA案件ですかね? 補足 一日の流れ 5:00起床、朝食、宿題の残りをやる。 5:30学校へ行く 6:30学校到着,朝練 8:30〜18:30 学校 部活 19:40家到着、夜ご飯 20:00〜勉強 いつもこんなスケジュールです。 通勤時間は電車がすし詰めでノートも開けませんでした。
- ベストアンサー
- merokun080716
- 高校
- 回答数3
- 大学の授業で当てられたり人前で発表するのが怖いです
現在大学4年生の者で、大学で外国語を勉強しています。 外国語の授業は少人数教室(大体20人くらい)で 行われ、外国語の必修の授業が3つあり、それぞれ 週2回あります。 もちろん外国語の授業はネイティブの先生が行う のですが、どの授業でも当てられることがとても多いです。 私は小さい頃から人前で何かを発表したり、 人がたくさんいる環境で音読をしたり問題を 回答したりするのがとても苦手です。 間違った回答をしてみんなから笑われるのが 本当に怖いんです。 先生は「間違えてもいい。授業なんだから、 間違いを恐れずにトライしよう!」(もちろん外国語)と言ってくれるのですが、 間違った回答をした際に教室が静かになったり、 緊張して文の音読を間違えて何度も読み直しを させられるのが本当に怖いです。 間違いをしても先生が笑って和ませて くれてはいるのですが、 逆にその笑いが私のことを馬鹿にしているのでは ないかと勘繰ってしまいます。 周りが賢い人ばかりなので、自分だけ馬鹿丸出し なのがとても恥ずかしく、裏で笑われたり悪口を言われているんじゃないかと考えてしまいます。 2年生の頃にみんなの前で英語でプレゼンを するテストがあったのですが、緊張しすぎて 頭が真っ白になってしまい、何を言うのかを全て 忘れてしまい、教室が静かになりとんでもない空気を生み出してしまったことがあります。 結局最後まで思い出せず、先生からも 「もう終わっていいよ」と言われ、プレゼンを 中断しました。 そのプレゼン以降さらにミスをすることが 怖くなってしまい、授業で自分が当てられると わかっていると「答え合ってるかな」, 「もし間違えてたらどうしよう」,「もし 違うことを聞かれたらどうしよう」など、 いろんなことを考えてしまいます。 そして指名されても緊張で自分が思っているような 答えが出せず、また変な空気を生み出してしまいます。 もうそれが怖すぎて授業に出席するのが億劫になり、 結局2年生, 3年生でも必修を落とし、 現在4年生になって再履修を受けています。 親にも相談したのですが、「外国語の授業なんて 当てられたり音読したりするのが当たり前。 そんなんで怖がってたらこの先生きていけないよ。」 と言われました。もちろん親の言うことがとても 正しいと思っています。こんなことで怯えている ようじゃ、社会に出ても生きていけないという ことはわかっているのですが、どうしても 頭の中でトラウマが蘇ってしまい、 授業に出席するのが怖くなってしまいます。 この場合って病院に行ったりしたほうがいいのでしょうか…?
- 就職、就職活動について
医療系の専門学校に通っているのですが、2回の乗り換えの時にどちらも遅延証明書がギリギリもらえない程度の遅延で遅刻1回となってしまいました。(欠席・早退0)就職活動する時に影響するでしょうか?
- ベストアンサー
- tomo072608
- 専門学校
- 回答数1
- サークルの新歓に行かなかったら孤立するのか?
大学1年生の者です。サークルに入会しようか迷っているうちに新歓の参加申し込みが打ち切られてしまいました。サークルの新歓に行かなかった場合、馴染むことは不可能でしょうか? また、新歓に行かなかったけど馴染むことが出来た方がいらっしゃればどの様に打ち解けていったのかを聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- tdhrhHRHF857
- 大学・短大
- 回答数2
- 大学院進学スケジュールについてと学部変更の相談
自分が大学院進学をしようとしたきっかけです。 高専1年のころ「3d関係のことやりてぇ、あ!3dcadあるじゃんそこにしよ」 高専在学4年生のころ「VRはまっちゃったし全然3Dできないし情報とかのほうに行ったほうが良かったのかな。編入学で修正しましょ。」 大学編入で機械系からでも行ける筑波大学ののシステム工学とか電気通信大学の2類とかに飛びつくが高倍率とか勉強を効率的にできなく撃沈 高専在学5年生ごろ「落ちたしすべり止めで絶対行かないって決めてた高専の専攻科のしかも何も俺のしたいことを研究でやってない専攻科受かっちゃった。学資もらえるし行こ」 専攻科で3dトラッキングもやっている制御の先生がほかの大学に行き関係のある分野の先生にも受け入れられないといわれ今の研究分野は高速流れとか。つまり流体力学。 専攻科1年今ここ「大学院別の分野でも行けた人いるの?いきたい!あきらめきれない!」 とりあえずアウトプットするためにこう書きましたが事態は思ったより深刻な気がします。 大学院スケジュールについて 5月大学院説明会を受ける 5-7月頭までに大学院教授と連絡を取る 夏休み8月あたり大学院研究室訪問 ふゆにtoeic をが散って2月くらいに成績を確定ここで730は欲しい 成績的には推薦と普通の入学試験の間みたいな成績gba2.3というのと工学系でも機械系から情報系行きたいってので推薦は絶望的、 出願してから8月くらいの入試まで過去問傾向と対策を取って勉強をする。 こんな感じです。もっとスケジュール早めてとかあればご指摘お願いします。 学部変更の相談 これに関して、私は機械系でVRに関して授業も何も取っていなく、独学で勉強しているのみです。VR学会というものとVR技術者資格なるものがあるのを知り、教科書を取り寄せて勉強したり、VRSNSの理学コミュニティに所属して話を聞いてみたりなどやっています。 私がやっている研究、勉強は、数学や物理を除いてほとんどそのVRに関連する情報分野に関する学習とはかぶっていなくて大学院はそれでも外部生徒を受け入れてくれるのか?という疑問があります。そもそも今までこれといったことに興味を示さなかった僕がVRに対して勉強したり何かしらのコミュニティに参加するのがいままでなく、何をすればいいのかわかりません。VRにしたって医療分野への応用や、機器設計、センサのことをやるのかはたまた組み込みのソフトウェアのことをやるのかまだ決まっていない節も多いです。大学院の説明会に参加し、気になる研究を調べ、大学の教授にメールを送ってみるなどをしてみます。 アドバイスありましたら細かいことでもいいのでたくさんください。 ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。
- 締切済み
- kaisannbutu
- 大学院
- 回答数1