リフォーム・リノベーション

全4272件中101~120件表示
  • 廊下の床材について

    お世話になります。 廊下の床材に添付した画像のような感じのものを検討しております。(塩ビタイルでしょうか?石材は施工が大変なので考えていません) ただ、心配な点があります。 新しいうちはいいですが、古くなったらどうなるのでしょうか。駅の床等ところどころ撓んでいるいる大理石調のものを見ると心配になります。とはいえ、駅の床はかなり前の材質のものなので現在は品質も上がっているのかとも思います。 狭い家なのでできるだけ白っぽい色味のものが希望なのですが、汚れが目立ちそうな気もします。 お勧めのものはありますか? 光沢有、無し、工事の際気を付けた方がいい事等おしえていただけましたら有難いです。 宜しくお願いいたします。

  • 法定複利費について

    自宅の修繕を予定しています。 ある業者が見積に法定福利費というものを計上しています。 今までいろいろな業者さんと自宅の工事、修繕でやりとりをしていて はじめて目にしました。 これは普通の項目で、問題ないものですか?

  • 床の切り抜き

    画像は、洗面所の床ですが、洗面台下の排水管(○印辺りに排水孔がある)から分岐して、洗面台の横の床の✖印の辺りに新たに洗濯機用の排水孔を取り付けたいと思っています。 四角の点線内の適切な範囲を切り抜いて分岐管を付けたいのですが、邪魔にならぬよう洗面台をずらした後、どんな手順で床を切り抜いたらよいでしょうか。詳しい手順を教えていただければ助かります。切り抜いた床は、工事後に戻して隙間をシール剤で塞ぐことができればよいと思っています。

  • 風呂場排水溝の蓋について。

    風呂場の排水溝の蓋が鉄製で、錆びてしまったので交換したいとおもい ホームセンターに行ったところ、同じく鉄製のものと プラスチック製のものを売り場で見つけ迷っています。 鉄製だと重さもあって臭いには強そうですが、また錆びてしまうのですよね どれくらいの期間で錆びるのでしょうか? 錆びないようにする方法はありますか? 一方、プラスチック製だと軽いので、 浮き上がって音がするとか臭いがしたりするのですか? お手入れは楽そうにおもうのですが、 いかがでしょうか。 臭いなどあまり大差なく使えるのであれば、プラスチック製にしようかなと迷っています。 ご経験者の方のご意見お聞かせいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 近所の保育園のオープンが4月で

    1月の中旬になっても工事が終わらないようなんですが、 保育園のオープンが4月だと一般的にオープンの 何か月前に引き渡しになるんでしょうか?ごろつきみたいな 作業員がうろついているので早く終わらないかと 気になっています。

  • サッシの縁の黒いゴム取り替え

    築40年弱の自宅の窓(樹脂サッシ、ペアガラス)のガラスを縁におさえている黒いゴム(名称不明)が、劣化でしょうか、隙間が開いてきています。 この黒いゴムは取替えが可能なのでしょうか? この窓のメーカーは現在はなくなっていて、あとを引き継いだ会社も自社製品に特化するためにサポートを去年終了してしまいました。 数カ月後に屋根を直すために足場をかけるので、2階部分などで修繕できるところは同時にやりたいと思っています。

  • 浴室壁面パネルの汚れをとりたい

    20年くらい使っていた浴室壁面のパネルが石鹸かすかカビかあるいはほかのものがくっついて壁面2枚パネルのうち1枚が写真のようになっています。壁面の高さは2mで汚れている部分は縦60cm横60cmです。1枚のパネルの幅は80cmです。当初パネル1枚だけ取り換えを考えましたが、15~20万円程するらしいです。方法はパネルをはずし下部の養生をしてパネルをつける、ただし以前と同じ柄は保証できないということでした。この方法や塗装含めて衛生管理も考えて一番いい方法はないでしょうか。例えば特殊な洗剤なら、クエン酸とかキッチン、ハイターでやりたいのですが。具体的には柄が近いものを1枚取り換える、上部は残してよごれているところだけを変える、これは内部接着部分がどんな状態になっているかわかります。他にパネルを上から塗装するなどあり検討中です。あと10年は使えるようにしたいのですが。 なにかとりとめのない内容になってしまいましたがよろしくお願いいたします。

  • 50代女性、リフォーム工を目指しています

    55歳看護師です。年収は430万です。60歳が定年で、あと4年ほどです。 小さい頃,家が貧乏でお化け屋敷とからかわれており,友達を家に連れてくることは恥ずかしくて出来ませんでした。親は手に職をつけるようにとアドバイスがあり、早く自立するために全寮制で授業料無料の看護学校に入学し、看護師になった経緯があります。 看護師の仕事が素晴らしいのは重々承知です。ただ, ・小さい頃からものづくりが好きだったこと ・自分も築年数が40年ほどの家を全面リフォームして住んでおり、リフォーム後にすごく感動したこと。そのお手伝いがしたいこと。 ・築古の家を劇的にリフォームして、賃貸に出してみたいこと などの夢があります。生活のためにこのまま看護師として行こうかと思っていましたが、お正月番組で70代で定時制高校に通っている人が出ていて、自分も夢を諦めず頑張りたいと思い始めました。 そこで質問です。どのような順序で職人として自立していったらいいでしょうか。一から家を作る大工ではなく、内装リフォーム、設備、外構リフォーム、塗装など何でもできるようになりたいと思っています。 識者の方のアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 洋室の内開きドアのカギを開ける方法を教えて下さい

    部屋は洋室で内開きドア、ハンドルを下げながら室内へ押して開けるタイプです。 鍵を紛失してしまったため 身近にあるもので開ける方法はありますでしょうか?

  • TOTO 浴室扉について

    画像のように、浴室の折り扉の、下部パッキンが左右とも切れているのですが、このようなものなのでしょうか。それとも使用とともに切れてしまったのでしょうか。まだ、扉交換してから3ヶ月ほどしか経っていません。

  • 畳の上に置くフロアタイルについて

    賃貸物件の畳の部屋を模様替えしたく、畳の上でも置けるコンクリート調の塩ビ等のフロアタイルを探しています。 賃貸なので貼り付けるようなものはNGです。何か良いものはありますでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 押し入れの隙間は・・・

    年明けから、築30年の木造住宅に住むことになりました。 家に傾きがあるようで、窓とサッシの間に若干隙間があったり、階段の隙間を細長い木の板で塞いだりしてありました。 押し入れの中にも、多分隙間があるんじゃないかと思うんですが、もし隙間があったら、ドラッグストアなどで売ってる、隙間を埋めるパテのような物で、塞いだ方が良いですか?  湿気が逃げづらくなるから、逆に埋めない方が良い、とかありますか? 

  • 屋内の給湯管について

    マンションで給湯管の更新をしたところ、追い焚きができなくなりました。 既存の配管は床下でしたが、フローリングをはがしたくなかったため天井配管ルートにしました。 給湯器側でE632が出ており、追い焚き管の高低差のある所を登れないものと思います。 給湯器を調べて問題無し、他の事例で配管を10mm径⇒12mm径に交換して解決したこともあり、うちも配管を10mm径⇒12mm径に交換する事になりました。 質問 業者曰く、配管を全部替えるわけではなく流れを見ながら部分ごとに追い焚き配管を10mm径⇒12mm径に交換していくそうです。これって途中で10mm管と12mm管を接続する事になりますが、そんな事が可能なのでしょうか? また最終的に10mmと12mmが混じって太くなったり細くなったりすることになりますが、そう言うのって問題無いのでしょうか?

  • リフォーム

    20年経ってるので床フロアクッションと壁紙をリフォームするんですけど何年とかでリフォームしたことありますか?

  • マンションの天井が落ちてこないか不安です。

    LDKの天井が写真の通り、白のペンキを塗ったような「ブルブツした凹凸がある天井」でしたので、天井に角材を付けて、ボードを張って、クロスを貼りました。ただ、工務店の施工に不安があって、天井が落ちてこないか心配です。この白い天井が、コンクリートか、木なのかは分かりません。工務店からの説明が無いまま工事しました。 築41年の分譲マンションをリフォームしました。 LDK、洋室の天井が、写真の通り、昔風のペンキを塗ったような天井でしたので、クロスを貼ってもらいました。 もし工務店が、写真の天井に下記の中で、どのような施工をしたら、施工不良にならず、天井の落下等、心配がないでしょうか、ご教授のほど、よろしくお願い申し上げます。 ①コンクリートビスのみで固定する。 ②アンカーを打ってから、コンクリートビスを打って固定する。 ③専門のアンカー打ち屋が、振動ドリル等で固定する。 ④白の天井が木製の場合、ただ木を付けて、その上にボード、クロスを貼る。

  • 【TOPPAN】凸版印刷の化粧シートで大理石柄はあ

    【TOPPAN】凸版印刷の化粧シートで大理石柄はありますか?

  • アパート(2階)で水こぼしました。1階の水漏れ

    建物の知識がないので教えて頂ければ幸いです。 ・保有しているアパートの2階で、4~5リットルくらい  の水をこぼしてしまった。その後、こぼれた水は拭いた。 ・漏れてしまった水が2階に住んでいる人の、  キッチンの換気口や備え付け証明の隙間から水がこぼれてきた。 〇ご質問内容 ・シミ等は張り替えればよいと考えていますが、建物  そのものに対する対処すべきことはありますでしょうか?  建物に腐食などのダメージを心配しております。 ご教授いただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • リフォームの施工不良

    区分所有(分譲マンション)をリフォームしましたが、工務店が施工不良を直してくれず、マンション現場に見に来てくれません。請求書が届きましたので、内容証明で、引き渡し確認及び、施工不良の確認を要求しましたが、期限までに連絡がありません。300万円の内の150万円は工事着手金として、請負契約時に支払い、残金はまだ支払いしていません。 施工不良箇所 ・和室を洋室に変更しましたが、1度傾いていて、体調が悪くなりました。 他多数 物件を売却、賃貸等、何も出来なくて非常に困っています。 工務店にどんな損害賠償請求、又現場で引き渡し及び、施工不良の確認をしてもらうのに、工務店を呼ぶにはどうしたらよろしいでしょうか、会社に電話しても代表者から電話がありません。 このまま放置出来ませんので、別の業者に依頼して、工事残金150万円をその工事に充てても問題ないでしょうか、 ご教授のほど、よろしくお願いいたします。

  • 白木の床

    マンションで結露に散々悩まされていた姪が白木の床の家を建てました。しかし、水一滴こぼしてもあとが残ります。 ワックスや、紫外線硬化性の樹脂で「せっかくの」床材を保護してあるのをよく見かけますが、表面をそんなもので覆ってしまっても、白木の床にしたメリットがあるのでしょうか。

  • ガス給湯器の移設をお願いしたら高額だった

    隣人が、我が家のキッチンの窓の真ん前で、しかもすぐ近くにガス給湯器を設置してしまい、私は排気ガスや騒音で悩んでいます。 隣人はリフォーム業を行っており、ガス給湯器も自分で設置したようです。ガス給湯器の移設を申し入れたところ、「今後一切クレームしない旨の一筆を入れろ」、「自分のところでリフォームを行う」という条件で移設してもらうことになりました。ところが、移設費用の見積もりの中に、お願いしてもいないキッチン丸ごとリフォームの費用も含まれており、ガス給湯器の移設だけなら10万円くらいですが、総額55万円にもなっていました。 相手が困ることを見越して、ガス給湯器を取り付け、後でキッチンのリフォーム代金まで請求するというのは、何かの犯罪に相当するような気がするのですが、いかがでしょうか?