ビジネス・キャリア

全384261件中101~120件表示
  • 相談です

    ユニクロの会長が会社を大きくできた理由はなんですか? 成功するまでのヒストリーを聞かせてください よろしくお願いします

  • 報酬付き

    手袋を片方だけ購入したいのですが

    お世話になります。 諸事情により、左手だけ手袋を使用しています。 グリップの効くタイプなのですが。 痛んでくると購入するのですが、右手用が溜まってきます。 左手だけって売ってるんでしょうか。

  • 就活で人事・企業不信になりそうです。

    閲覧ありがとうございます。現在就活中の大学3年生女です。 世間における就活の常識を教えていただきたく、加えてアドバイスや喝をいただければと思い質問を投稿させていただきました。 最後までお付き合いいただけますと幸いです。 選考に進んでいた第一志望の会社(以降A社)に不信感を抱いてしまい、他の会社も信じられなくなりそうです。A社に関して名前は伏せますが、分類的には大企業です。自身の就活の軸と非常にマッチしていたため、強く志望していました。 A社に不信感を抱いた理由は色々ありますが... ① 性格検査のみ実施と断言していたのに、急に「やっぱり実施します」とSPIの受験を要請されたこと。また、その件について特に謝罪がなく、その上3日以内の提出を求められた。履歴書の提出も3日以内だった。 ② 10回も面談(という名の面接)を行ってきたのに、ようやくあと2回になった時点で「定員に達しそう」と聞かされた。しかも、「もしかしたら最終面接前に定員達して、最終面接が中止になる可能性もある」と言われた。(つまり不戦敗?) ③ ①と②を電話で伝えられた時、あまりのショックで声色が落ちてしまったらしく、それを聞いた人事が「どうしたの?テンション下がってる?」と言ってきた。また、「定員に達した場合、面接が中止になる可能性もあるのか?」と質問したところ、「お、いい質問だね~!」と言ってきた。就活生をモノとしか見ていないのか。 ①に関しては、10回も面談するなど時間を浪費する前に、もっと早い段階で足切りされたかったです。それに、面談で確認してきた労働条件などに関しても、「やっぱり変えます」と平気でしそうな会社だと感じました。 ②については、知らぬが仏なところ、これを就活生に伝えてしまう人事も大丈夫かなと思いましたし、理不尽だとも感じました。「早いもの勝ち」と言っても、選考のスケジュールはすべてあちらの都合で決められていましたので、努力して選考を早められた訳でもなく納得がいきません。しかも、日頃から早いレスポンスを心がけており、「選考を受けている子の中で一番返信が速くて助かる」といつも人事に言われていました。 ほとんど愚痴になってしまいすみません... ここでお伺いしたいのは、就活ではこのようにドロドロしているのは当たり前なのでしょうか?それとも、この会社が特殊なだけで、就活生に対して真摯に向き合ってくれる良い会社はあるのでしょうか? また、皆さんが同じ立場だとして、それでも条件が良ければA社に就職しますか? まだ落ちることが確定した訳ではありませんが、どちらにせよ不信感を抱いてしまった時点で、志望度が地に落ちてしまいました。 ですので、今後就活を成功させるために、(必要であれば)心理戦のコツや良い企業を見分けるポイント、必要なマインドなど、先輩方にアドバイスや喝をいただきたいです。 長文にお付き合いいただきありがとうございました! 何卒よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#258716
    • 就職・就活
    • 回答数2
  • 報酬付き

    入社日変更

    ある会社で内定を頂き、雇用契約書を記入した日付で入社を予定していたのですが事情が有り入社日を少しは辞めたくお願いしたところ 確認をしてくれる多分大丈夫とは言われたのですが連絡して1週間経っても連絡が来ません。 こちらから再度連絡をするべきでしょうかそれとももう少し待つべきでしょうか 皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願い致します。

  • 報酬付き

    納品前にいきなり自己破産されました・・

    システム開発や、WEB制作を生業としております。 代理店からの依頼で、ここ半年ほどあるシステム開発プロジェクトを進行しておりました その支払いは、着手金、中間金、納品後に残金という3段階に分けての支払いで進行。 システム開発は全体の95%まで来た、というところで 依頼者と連絡が取れなくなり、開発プラットフォームにもログインできなくなってしまいました。 しばらくして、依頼者側の弁護士より ・破産申立の受任通知 ・債権調査票 が届きました。システム開発費の残金が200万円ほどなので それを記載して返送したのですが、音沙汰がありません・・・ これは支払われる事はあるのでしょうか? また、95%まで開発したシステムは、破産申立をした、依頼者が その先のクライアントに渡してしまい、すでに別の開発会社の方で進めているようです。 こちらとしては支払いもされておらず、納品もしてない状態で勝手に収めてしまわれた状態です。 ただ、そのクライアントは、最初に全額を破産した依頼者にに支払っていたようです。(依頼者を探し出し、直接DMにて回答いただきました) 家に例えるとわかりやすいかと思います。 不動産仲介人が、大工に90%家を作らせて、施工費を支払わず顧客に納品した状態です。 でも顧客は施工前に、仲介人に全額支払っている状態です。 私は債権調査票を返送しただけであり、待つしか無いのでしょうか? また、これは支払われるのでしょうか? こちらに支払わず納品されてしまったシステムに対してストップすること、異議申し立て、何かしらの訴訟等は難しいでしょうか?・・ 私も数人でやっている小さな組織です。多くの時間をこれに使い、 この費用が支払われないと、年を越せない家族が出てきます・・・ 何卒よろしくお願いいたします。

  • 報酬付き

    貸倒引当金戻入と別表4

    前期末の貸倒引当金を、当期、減らしたいと思い (今期は売掛金残高が少なかったため) 以下の仕訳をしました。 貸倒引当金100/貸倒引当金戻入100 こういう場合、別表4で減算調整しないといけませんか。 また、当期、貸倒引当金がないわけではないわけなので、 (前期末、貸倒引当金300あって、当期は200にしたい) 200を別表で減算調整しないといけませんか?

  • ニートです。

    今まで働く気がなく、でも親に働けとせかされ、周りの目も厳しくなってきたので(同級生は何年も前に働き始めている)とりあえず適当に外資系に就職しました。 しかし、いざ、働くと言う段階になって、本当に初めての会社がここでいいのか不安になってきました。本田技研やトヨタなど私が考えもしなかった日本の優良企業がいくらでもあったのでは無いか? 日本で生きていくなら日本の企業に入った方が幸せなのでは無いか?などとうっすらと後悔し始めました。 私は間違ったことをしているのでしょうか…?

  • 報酬付き

    危険で沢山稼げる職業を教えてくださ!

    危険で沢山稼げる職業を教えてください。自殺願望があり自殺するぐらいなら危険な職業で稼いで寄付などをして他人に幸せになってもらおうと思ったので質問しました。解答よろしくお願いします。

  • 報酬付き

    徳翔海運の英語表記のT.S.LINEのT.S.は何

    徳翔海運の英語表記のT.S.LINEのT.S.は何の略か教えてください。

  • EXCEL表の手入力を関数で自動化したい

    私は仕事で、毎日、10個ほどのサンプル(1個100g)について、理化学分析と味の評価をおこなっています。受け入れた日に全部使用するわけではなく、最初に60g使用し、残りの40gは次回の比較に使用します。それを、EXCEL表で在庫管理しています。日々の手入力を改善したく、分析の払い出しを関数で自動化できないか検討しています。1回目の分析は自動化できましたが、2回目の分析日と使用量の払い出しの関数が、なかなかいい案がでません。いい案がありませんでしょうか?

  • 退職届を、A4の折らない封筒で出すのは

    変ですか? 三つ折りでないと駄目ですか?

  • 報酬付き

    宿泊出張旅費

    私の会社での旅費規程で宿泊出張旅費については「宿泊を要する出張をした場合は、別表1に定める交通費・宿泊日当・宿泊費を支給する。なお、やむを得ない事情により宿泊料が定額を超える場合は、証票により実費を支給する」と記載があります。別表1には8500円と記載があり、通常は領収書はなくとも精算が承認されます。 ですので例えば7000円のところに泊まれば1500円浮きます。 ところが最近部門の方針で宿泊費は領収書アリの実費精算が指示され、当然高いところは泊まれないので今まで浮いていた金額がなくなりました。他部門は今まで通り8500円との差分がポケットマネーになるので少し疑問が残ります。会社のお金を無駄使いするつもりはないのですが規程で定められている手当が支払われないのは規程違反にならないでしょうか。

  • 青果 スーパー バイト

    自分が住んでるところからそこそこ遠いスーパーの青果バイトが内容も時間もピッタリだったので応募しようと思ってます。 しかし、遠いのでそこのスーパーには言ったこともないです。 なぜ我社を選んだのですか? と聞かれた場合なんと答えたらいいんでしょうか?

  • 個人面談での提出書類(活動内容と自己評価)

    明日、18年間勤務する会社の個人面談があります。 初の個人面談、営業職です。 ”20xx年度の活動内容と自己評価”を書面にて提出する必要があるのですが、 どんな用紙で提出する必要があるのでしょうか?

  • 運送業経験のある方、横乗りの注意点

    会社に着いたら、先輩のトラックを、エンジンかけてエアコンつけて待って置くべきですか?

    • 締切済み
    • noname#258717
    • 業界
    • 回答数2
  • 報酬付き

    塾長の仕事について

    はじめまして。 某個別指導塾で今年の9月から塾長をしております。 教室の管理が仕事との事で経験が活かせると思い始めたのですが最近になって授業を行うように会社から指示されました。 学生時代の成績も常にワースト5くらいで入社時に学力テストのようなものも受けていません。 求人票には数行だけ授業を行うこともあるがあくまでアルバイト講師が不足している時のみとあります。 ところが最近講師不足で毎日1コマ程度授業を行っています。 流石に不得意な数学など理系科目は全て断りますがそれでも英語などの科目を教える事になっています。 中3レベルの英語は問題集の解説を丸読みするレベルしかできず授業と呼べるものではありません。 このまま授業を続けるのは人を騙している気分で精神的に参ってきました。 このままこの仕事を続けていいのかすら悩みます。 この仕事は退職すべきでしょうか?

  • 仕事 見切りつけられたと判断するべきか

    仕事のシフトが来なくて困ってます。本来なら今日日曜は休みのため自分は予定をもうすでに組んでいましたが最近になり今日日曜出勤の可能性LINEがグループLINEで入ってました。 昼1時過ぎとかに電話来てたのですが自分は夜勤から帰ってきたことで寝てたので出れず起きてから電話したところ繋がらずです。 これもう見切りつけられたと判断するべきでしょうか? 仕事で使ってた道具とか現場の詰所置いてるのですがそれはもう諦めるべき?

  • ナンバープレート水平=無免許?

    ナンバープレートを斜めや地面と水平に付けてるオートバイ運転手は無免許運転ですかね?

  • パワハラの証拠集め

    職場でパワハラを受けており、関係各所に相談しております。 当事者とのメールやチャットに証拠になりそうなものが含まれておりそれを相談先に送りたいと思います。 ですがこのご時世、情報漏えいなどの疑いをかけられる可能性もあるので慎重にと考えております。 証拠になるメールやチャットなどを自分のプライベートメールアドレスや相談先(社内外のパワハラ相談窓口、弁護士含む)に転送するのは大丈夫でしょうか? 尚、転送予定のメールやチャットには機密情報や具体的な職務内容についての話題は含まれておりません。

  • 報酬付き

    YouTubeの栄養士 ひびまるさん

    YouTubeの栄養士のひびまるさんが、糖尿病Ⅰ型患者の献立の本を出していないか、探しています。 いろいろと、教えて下さい!