サラリーマンの税金
- 社会保険
年間の社会保険料をおさえるために、 月収32万(残業込み、総支給)を 月収(27万、総支給)におさえると、年間の社会保険料はトータルでは変わってきますか?
- ベストアンサー
- SATOSHI755
- サラリーマンの税金
- 回答数2
- リモートワークは賃貸を経費にできないですか?
会社員ですが、リモート手当は3000円しか出ていません。個人事業の方は家賃の何割か経費にできたかと思いますが、会社員もほとんどリモートワークで、自宅が仕事場化した場合は家賃も経費になりますよね?
- 税金控除(配偶者控除)
以下の場合どうなりますか ①専業主婦(子供等、扶養家族無し) ②ニート(無職)が家族にいる ③ニート(無職)と同居 収入が解らないと答えれないと回答するかもしれません。私が知りたいのは差かあるかどうかです。収入は適当な例を上げていただければいいです。
- 【インボイス制度って弱い者いじめなのですか?】みん
【インボイス制度って弱い者いじめなのですか?】みんな納税していたのに納税して来なかっただけですよね?本来納税すべき人が納税していなくてみんな平等に納税しろと言ったらなぜ弱者いじめになるのですか?
- ベストアンサー
- redminote10pro
- サラリーマンの税金
- 回答数3
- 定年退職後の確定申告で徴税されることになりました。
67歳です。 60歳で定年退職して再就職しました。年収は約240万円です。 61歳から厚生年金を年間120万円ほど貰うようになりました。 63歳で家内が亡くなるまで、二つの収入を確定申告したら還付がありました。 しかし、単身になった64歳で確定申告をしたら、徴税されることになりました。 扶養家族が居なくなり、単身になるとこのようなことが起きるのでしょうか?
- 役員報酬と役員退任慰労金、従業員役員の報酬
役員報酬、従業員役員の給料、役員退任慰労金はそれぞれの説明をお願いしたいです。 支給の金額、支給のタイミング、税金等がどのようにかかわってくるのか。
- 会社でひかれる住民税について
1月から勤務開始の場合、住民税はどのように把握して控除するのでしょうか。前年度分の収入はどのように把握して住民税をひくのでしょうか。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- wapjdaa198
- サラリーマンの税金
- 回答数1
- 年末調整のしおりにて
年末調整の説明が書かれている資料を読んでいます。 (国税庁発行) そこに社会保険料の控除の項目で以下の記載がありました。 「給与の支払者が負担した社会保険料などの金額で給与として 課税されるべきものは、本人自身が支払ったものとして控除の対象となりますので・・・」 と書かれていました。 つまり、どういうことでしょうか。
- 【給与明細書】「通勤手当」と「課税通勤費」の違い
給与明細書についての質問です。 「通勤手当」と「課税通勤費」の違いを教えていただけないでしょうか? 詳しい方、お願い致します。
- ベストアンサー
- noname#262519
- サラリーマンの税金
- 回答数2
- 社会保険料について
知人に困りごとの相談を受けました。 でも、この手の事には疎いので、私も答えかねています。 どうか皆様、教えて下さい。 知人Y 単身 住まいは賃貸 A社で勤続年数3年以上。 契約社員 賃金は時給制 週40時間労働 社会保険あり このYさんについての質問になります。 【経緯】 今年年明けに、A社のグループ会社であるB社で、応援勤務してくれる人を募っていた。B社での仕事は高時給。 応募して採用となり、2月と3月、そして5月はB社で応援勤務をした。 (4月、及び6月以降~現在までは元のA社に戻り通常勤務中。) 【困りごと】 9月分給与(支払いは10月)が余りにも少なくて、給与明細を確認したら、今回の社会保険料はいつもの約2倍の金額が引かれていた。 会社に問い合わせたら、社会保険料算出のベースとなる4月~6月の間に、B社で勤務したのが影響したとのこと。(B社の時給は高く、A社と比べると月12万円ぐらい多い給与の時も有った。) 今後1年間は、この高い社会保険料が給料から差し引かれ続けるとのこと。 Yさんとしては、時給の安いA社で勤務し続けていくのに、以前より年間約25万円も多い社会保険料が引かれる事になるのでは、生活が困窮する。 これから掛け持ちの仕事でも探すしかない状態。 【質問】 ①もしYさんがA社を辞めて、仮に会社C(社会保険あり)に就職した場合、社会保険料はどうなりますか?その転職先での社会保険料は、いつの何を基準にして決まるのでしょうか? 例え転職してどこで働こうが、来年の8月までの期間はA社の時と同額の高い社会保険料を引き続き払う事になるのでしょうか? ②Yさんへのアドバイスについてです。 今回の様な経緯を考えると、社会保険料の算定基準となる4月~6月は、時給が高くても稼げる応援勤務はしないこと。 4月~6月を除けば、存分に高時給の応援勤務OK…という事で良いですか? 勿論所得税や、後々の住民税などは増えますが。 ③すっかりショゲきっているYさんに、掛ける言葉も見つかりません。 「厚生年金保険料の支払いが増えた分だけ、将来もらえる年金がわずかに増えるらしいよ。」ぐらいです。←これ合ってますか? 長々と書いてしまいましたが、以上のことで何かすっぽり抜け落ちている点、考慮しなければならない点、間違いがあったら指摘して下さい。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- noname#253548
- サラリーマンの税金
- 回答数2
- 初任給の税金について
初任給で引かれないものは健康保険料と、厚生年金とあるのですが、例えば4月入社をして翌月の5月に初任給をもらった場合は、翌月6月の2回目の給料から初任給分の健康保険料と厚生年金とその月の分の健康保険料と厚生年金を2重で支払うことになるのでしょうか?初めてのことなので質問させて頂きましたよろしくお願いします!
- 所得税 年税額と日頃、給料から引かれる所得税
素人の質問ですみません。 年末調整をする、ということは、 普段、給料から引かれる所得税の額と 年調年税額が異なるということですよね? なぜ異なるのですか。 ただしく、毎月、給料から必要な所得税を 控除していたら差はないと思うのですが・・・。 私は扶養なし、医療費控除なし、給与所得のみなので なおさら、違いはないと思ってきました。 社会保険料も引かれない雇用形態です。 年税額の計算式と日頃の所得税の金額を出す計算式が ことなる仕組みにでもなっているのですか。
- 税金に関して
税金に関してよくわからないことがあるので質問します。 例えば親の扶養に入ってる学生の人が来年社会人になる場合、その際に扶養から外れる手続きをすると思いますが、1月〜3月で例えば親の扶養を外れるぐらい稼いだらその分親の税金は上がるのでしょうか。結局4月で外れるから親の税金が増すことはないのでしょうか。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 00001111az
- サラリーマンの税金
- 回答数2