年金
- 遺族年金の受給について
夫婦共働きで二人とも厚生年金に加入しており、年金受給に必要な加入年数も満たしています。 子供はおりません。 この場合、夫、または妻が死亡した時、それぞれ、自分の年金を受け取りながら、遺族年金も受給することができるのでしょうか。、 また、年金受給の申請に際して、これまでの職歴(会社名と勤務期間)を記入しなくてはならないようなのですが、私の場合、転職が多かったため、正直、記憶していません。 何かしら、自分の職歴(つまりは、年金の加入歴)を調べる方法はありますか。
- 年金に課税???
昨日(6月12日)昼間、日本テレビの『世界一受けたい授業』という番組を、なんとはなしに見ていたら、、、 「来年から年金に課税される」と言っていた講師がいました。 1、掛け金として支払う年金額が所得税の課税対象になる、ということでしょうか? 2、年金受給者の受給年金に課税される、ということでしょうか?(この場合、父親の入院費がものすご~~く不安です。) 3、はたまた、ぼぉ~っと見ていたので、聞き違いだったでしょうか? ココロあたりのある方、教えて下さい。
- ベストアンサー
- nanahositenntou
- その他(年金)
- 回答数2
- 妻の年金が夫に移動する?
年金制度について分からないので教えてください。 また、そのせいもあって質問内容が 抽象的になってしまうことをお許しください。 先日、叔母と年金の話をしていた時に 「私の年金がダンナのところにいくことってあるの?」 と聞かれました。 叔母(53歳、現役看護婦) 叔父(61歳、自営業)←今月から厚生年金をもらい始めるらしい 社会保険事務所に行ったら、 「奥さんの年金3〇?万円(金額ははっきり覚えてません) がダンナさんに行くので…」と何やら説明されたそうです。 叔母は「そうなると私の年金が減るの?」と 心配しています。 叔母は20歳ごろからずっーと 年金を納めていて、 叔父は途中、何年間は会社に勤めていたことが ありますが今は自営です。 不景気な世の中ですが、叔父が叔母の扶養になっている 又はなっていたとは考えられません。(はっきりとは聞いてませんが…) 社会保険庁のHPなど検索しましたが 内容があまりにも抽象的なので 探しようがありませんでした。 扶養になっていたりすれば 夫婦の年金に何か付加がついたりするのは 何と無く分かりますが、 独立した2人なのに付加があったりするものですか? また、一方の年金がもう一方に移ったりするものですか? はっきりしない質問でごめんなさい。
- 障害年金って?
なかなか理解できないので教えて下さい。 昭和16年生まれの父の件です。 平成14年より特別支給の老齢厚生年金を受給していました。平成15年2月に脳出血で倒れ、障害者手帳1級で認定されました。 障害年金というものは初診日より1年6ヶ月つまり父の場合でいうと今年8月から申請できるのかな?と思うのですが一度年金を貰うと、変更はできないような事がかいてありますが、父の場合は障害年金で貰えるよう申請することができるのでしょうか? すでに老齢厚生年金を受給してるので無理なのでしょうか? 自分なりに調べてはみたのですが混乱してしまって・・ もうすぐ8月になります。社会保険事務所が遠いので もし申請できないならわざわざ足を運ぶ必要もないのかな・・と思いまして質問させていただきました。 医療費にお金がかかるので少しでも多く頂けるとたすかるのですが・・
- ベストアンサー
- rinrinmaru
- その他(年金)
- 回答数3
- 年金の給付率について
勉強不足でわかりません。 新聞とってないんで??????? TVでいつも聞き逃していてよく意味がわかりません。 この%は給付率のことだと思うのですが 50%と平均寿命まで生きたとして1.7%という言葉は聞きます。 それぞれ何に対しての%なのか? 納付した保険料についてかな? 具体的にわかりやすく教えて下さい。 または参考HPでもいいのでよろしくお願いします。
- 締切済み
- noname#100037
- その他(年金)
- 回答数1
- 年金の支払いについて
国民年金を2年遡って支払おうと思うのですが、手元に平成14年度、15年度の納付書しかありません。15年度の方には納付期限から2年間はこの納付書で保険料を納める事が出来ますと書いてあるのですが、14年度についても同様に支払う事が出来るのでしょうか? 結婚して名字も変わったのですが、年金手帳、納付書は結婚前の名字です。何か手続きが必要なのでしょうか?その場合、どこで手続きをするのでしょうか?わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- 第3号の年金と過去未納年金どうすればいいですか?
もうどうしていいかわかりません。何から質問しよう・・・ まずですね、今結婚5年になります。当時21才で1年くらい未納時期があります。払えないから払わないでおきました。今になって旦那の会社から私の年金手帳が欲しいと言われて、言われても払ってないし・・・って思って年金手帳なんかあるわけがないのです。でも、会社からは第3号の年金手帳を持ってきてといわれてるので過去の未納の分の年金手帳ではないのですか?どうやって第3号の年金手帳を手に入れるのですか? もしも、過去の未納の分を支払えといわれたら、どうしよう・・・ 今更支払えないです(>_<) 分割はきくのですか?分割にしたら支払い終わるまで年金手帳はもらえないですか?いくらくらいからの分割ができるのですか?もうわけわからなくて困ってます。誰かいますぐ回答ください。?マークの前の文の回答(たくさんですが)よろしくお願い致します。
- 国民年金だけの場合
疑問に思っていることがあるので誰か教えてください 国民年金だけしか払っていなかった場合、貰える額は月々6万円くらいですよね。 国民年金基金とか保険会社の年金などにも加入していなかった場合、どうなってしまうのですか? 月6万円だけでは、どうやっても暮らしていけないと思うのですが・・・。 生活保護みたいなものが受けられたりするのですか? あと、もう一つ・・・ ちゃんと年金払ってもどうせちょびっとしか貰えないなら一生国民年金を払わず、こっそり家の押入れとかに月々その分を貯蓄し、将来は貯蓄を内緒にして生活保護を受ける・・・などと言うことができてしまったりするのですか? もし出来るならずるいし、その方が得な気がするし、何だか納得いかないんですが。
- 国民年金の未加入率が4割って?
国民年金の未加入率が約4割であるというニュースが話題になっていましたが、これは国民年金に加入すべき義務を有する者のうち約4割が払っていないという意味なんですよね?では国民全体(国民年金、厚生年金等の保険料を負担すべき人。以下同じ)のうちに、年金を加入していない人の割合はどうなるのでしょうか? なぜか、国民全体の4割が保険料の支払いをしていないというイメージを受けてしまったので・・・。
- ベストアンサー
- superdogcurry
- その他(年金)
- 回答数1
- 民間の保険会社で心身障害者向けの扶養年金はあるか?
教えてください。 子供に障害があるのですが、県の障害者扶養年金制度というのがあるのですが、民間の保険会社でこのような年金積み立てはあるのでしょうか? 宜しくお願いします。
- 学生を卒業して、年金を
学生を卒業したんですけど、今就職できなくて、 申請すれば、年金を猶予することが出来ると聞いたんですけど、どこに申請をすればいいんでしょうか。 教えて下さい、お願いします。
- 第3号に加入してたか不安
現在は主人の第3号に加入しております。(平成15年10月~) その前の話です。 (1)平成10年に結婚の為に退職し、主人の第3号へ この際“市役所”で加入手続きをした記憶が有るのですが、 本当に社会保険事務所では無く、 市役所でも手続きが出来ていたのでしょうか? (2)平成12年に主人が転職した際に 「会社で第3号の手続きをお願いしてね。もし駄目なら 自分で役所に行くから」主人にお願いしました。 その際「会社でやります」と言う事だったのですが、 テレビを見ていると“2年前までは自分で手続きをしなければならなかった” と言っているので、本当に加入していたのかなぁ?と不安です。 平成14年~15年は自分で国民年金に加入していました。 15年10月に再度、主人の第3号に加入する際には 主人の会社から「奥さん(私)第3号加入するなら、会社でするよ」 と会社側から言われ御願いしました。 (2)と同じ会社なのですが、12年の入社時点では 「本人しか出来ない」等 と言われなかったので、 お願いしたのでやってくれたとばかり思っていました。 ですが、最近テレビを見てると 本当に私って3号に加入してたのかな?と不安になりまして… 『いつからいつまで年金に加入していた』と確認するのは 社会保険庁に出向くしか無いのでしょうか? お役所のオッサン^^;が苦手なので、 他に何か手段が無いかな?と思いまして。 ネットや電話等で確認出来たら嬉しいのですが。 (自分の事なので、そうも言ってられないのですけど) 追記☆(1)(2)とも主人の社会保険に加入していました。
- 年金改革法案の問題点は?
年金改革法案は問題点が多い、と新聞に書いてありますが、 いろいろ複雑に書いてあって、何がどう問題なのかがいまいちよく分かりません。 http://www.asahi.com/money/pension/index.html が、わかりやすそうだったのですが、話がダラダラしていて、分かりやすそうでわかりにくい・・ (1)要するに何が問題なのでしょうか?分かりやすく教えて頂けないでしょうか?問題点に絞ってお願いします。 (2)もし、ちょっとでも進歩があったのなら、進歩がないよりマシだと思います。民主党はなぜ廃案にしようとしているのでしょうか?何かこの法案の裏があるのでしょうか?
- 締切済み
- white-tiger
- その他(年金)
- 回答数2
- 厚生年金の支給額に上限?
厚生年金の支給額に上限はあるのでしょうか? 母が言うには、現役時にどんなに高給取りでたくさんの保険料を納めていても、月に支給される限度額は23万円までらしいのです。 これは本当ですか? またもしそうなら、23万円という数字は正しいのでしょうか?
- ベストアンサー
- noname#6804
- その他(年金)
- 回答数3
- 厚生年金の受給資格
私が成人してから10年間ほどになります。その間、国民年金は欠かさず納付してきたはずですが、民間会社の正社員でいた期間が短く、厚生年金はまだ3年ぐらいしか納めていません。そこで質問なのですが、厚生年金というのは、どうやって支給されるのですか?例え3年でも納めるほど高く支給されるのか、それとも一定期間納めないと意味がないのか。だとしたら、何年以上納めなければならないのかなど、詳しい方がいらっしゃいましたら回答をお願いします。
- ベストアンサー
- Apprentice
- その他(年金)
- 回答数2
- 学生納付特例制度期間の年金を払いたいのですが・・・
今、大学の三回生です。 私は二十歳から学生納付特例制度の申請をして年金を免除されているのですが、いろいろ調べてみると、追納する場合、三年前のものには利息が課せられると知りました。そこで、まだ学生ですが二十歳の年度分の保険料だけ払いたいと思います。 学生納付特例制度の申請をしているにもかかわらず、卒業していないのに保険料を払うことは可能なのでしょうか?
- 離婚した場合女性が年金をもらえないときいたのですが・・・?
これは本当でしょうか? たしか最低25年以上納めていたら もらえると思うのですが・・・・。 もしくは専業主婦みたいに働いてないから そういうことがおきるのでしょうか? 私自身直接関係あるものでは ないのですが、そうだとしたら男尊女卑な しゃかいなんだなって思いました。 実際のところどうなんでしょうか? それで離婚に躊躇している知人がいます。
- 母の遺族年金はいつまでもらえるの?
子は18歳以上でそれぞれ独立しており、今は母が遺族年金をもらっています。 ですが、母が今年の10月に65歳を迎えるため、遺族年金でなく老齢基礎年金に切り替わるのでしょうか? だとすると手続きにもいかないとダメですよね。。。 遺族年金はいつまでもらえるのでしょうか?