• 締切済み

パソコンが黒い英語の画面から進まない

verifug DMI Data ............. Update success Error Ioading operating sus term から進まないんですけどどうすればいいですか? メーカー NEC 型番 PC-VL590AD です。 この文章がでる前はWindowsXPをインストールしていてフォーマットのところで電源コードが外れてしまってそこからもう一度インストールディスクをいれたらこうなりました。どうすればいいですか?

みんなの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14357/27942)
回答No.1

https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-VL590AD こちらですか。 再セットアップディスクがあるのなら https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/vs/200409/html/vl590ad.html にあるマニュアル「準備と設定」の192ページ以降を参考にすると良いかと。 念の為、 BIOSを初期化する(パソコン購入時の状態に戻す)方法 https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=006918 BIOSを初期値に戻してからやった方が良いかと。この頃のPCだとCD/DVDブートが順位が一番上位になっているはずですので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 再セットアップ方法で困ってます

    初心者ですけど教えてください。 NEC VALUESTAR LaVie PC-VL350AA1Yモデルなのですが再セットアップディスクをなくしてしまい PC-VL350/ADの再セットアップディスクで出来る聞き、 BIOSも初期化しディスクを入れ再起動したところ 本体の機種確認(DMI)情報が正常でないため再セットアップできません。 と、画面に書かれてました。やはり同じモデルではないと再セットアップはできないのでしょうか? 一応VL-350/ADとVL-350AA1YとNECホームページで比較したのですかほぼ同じでした。 それとも再セットアップ方法の仕方がちがうのでしょうか教えてください。お願いします。

  • PC-VL340AD1V サウンドデバイスが無い

    WindowsXPを再インストールしたところ、サウンドデバイスが消滅してしまいました。 ドライバーをインストールしたいのですがどこでインストールできるのかわかりません。 ドライバーのインストールが可能な場所を教えてください。 PCはNEC社で型番はPC-VL340AD1V です。

  • 起動時にメッセージが・・・

    NEC VL570 WindowsXPを使っています。 起動時、ロゴのあと黒い画面でUpdating ESCD...Success Verifying DMI pool Data...Update Successのメッセージがでました。もう一度スイッチを入れなおして、プラグを抜いて放電しセーブモードで起動できました。2.3週間前から起動がおかしくて、シマンテックに教えてもらったところ、tempファイルの削除や常駐プログラムの整理、ハードディスクエラーチェックを終えて2.3日調子が戻っていたのですが...これは何が原因なのでしょうか?何もわからないので、よろしくお願いいたします。

  • 自作パソコンについて

    すいません、困ってます。自作パソコンを完成させたのですが、CDを入れてもインストールしないのですが、どうすればいいのですか? 電源を入れ、BIOSTARと画面が表示され、数秒経つと、下の様な英語が出ます。 erifying DMI PoolData ・・・・・ update Success oot fron CD : ISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AMDPRESS ENTER と出るのですがどうすればいいのですか? 宜しくお願いします。

  • パソコンのスピーカーが壊れた?!

    パソコンで、音楽を聴きたいと思って、再生をしても、全く音が出ません。色々といじってみたのですが、何をしても音が出ません。 何か原因があるのでしょうか? PCの型番はPC-VL340AD1V1 メーカーがNEC Windows XP Home Edition2003です

  • 自作PCが起動できない

    初めて自分でパソコンを組み立てました。 WindowsXPのCDを入れてインストールを開始しようとしたのですが、最初のほうの「Enterを押してください」というようなメッセージで、キーが全然効かなくなりました。 ctrl + Alt + Delで再起動して(CDは取りました)、しばらくすると、「verifying DMI Pool Date...Update Success」というメッセージが出て、そこからまったく画面が進みません。 キーボードもまったく効きません…。 このメッセージがでるまではちゃんと効いていました。 何度やっても同じところで進まなくなります。 いったいどうしたらいいでしょうか…。 半泣きです…。

  • パソコンの音がでないのですが...

    パソコンの音がでなくなってしまいました NECのPC-VL590ADです サウンドデバイスを消してしまったようです サウンドデバイスを入れようとしたら「HD Audio バスドライバが必要ですが見つかりません」 というのがでてきてそれをインストールしようとしても入りません どうしたら音が出るようになるのかわかる方教えてください

  • 起動時の英文字

    最近、起動時のNECロゴマークでフリーズしたり スキャンディスクしてもおかしな状態が続いたので、再セットアップしました。 成功して使えるようになったのですが。 なぜかNECロゴマークの後に黒画面で Verifing DMI Pool Data・・・・・Update Success Boot from CD:_ と3,4秒でます。 その後、問題なく起動します。 たまに出ないときもあるのですが・・・不安で。 この英文字の対処法を教えてください。

  • パソコン(NECVL550/2)の再インストール

    4年前購入したNECバリュースター VL550/2 リカバリーディスクで再インストールしようとしたけれど、6枚あるうちの2枚目のディスクがディスク不良で止まってしまいMS-DOSの画面にもすすめません。 なにか方法がありますか?知っている方がいたら教えてください。

  • NECのパソコンの再セットアップ用ディスクが作れない?

    使用PC:NEC PC-VL570BD HDDを交換しようと思い、再セットアップ用ディスクを作ろうと説明書を見てみると 「再セットアップ用CD/DVD-ROMは、WindowsのService PackやRecordNow!のアップデート前に作成してください。ご購入時の製品構成以外では作成できないことがあります」 と、書いていますが購入してから、WindowsXP SP2→SP3にアップデートなどをしているので再セットアップ用ディスクは作れないのでしょうか? 説明書に、「Cドライブだけ再セットアップする」(このパソコンのハードディスクにあるCドライブの内容をご購入の状態に戻します)方法をするとWindowsXP SP2(購入時の製品構成)に戻せて、再セットアップ用ディスクが作れるようになるのでしょうか?